キッチン:シンク・蛇口

目からうろこ!オキシクリーンでシンクも排水溝もまとめてキレイにする方法

anko

シンクでは、汚れた食器や調理する食材を洗ったりするため、食器や食材の油が跳ねることが多いです。

また、水を扱うため、カビ汚れや水垢などのガンコな汚れも付きやすいです。

そのため、汚れに合わせた洗剤を選んで使う必要がありますが、いろいろな洗剤の在庫を管理するのも大変ですよね…!

のぞみ
のぞみ

今回はそんなシンクの掃除を、オキシクリーンだけでする補法をご紹介します!

この記事でわかること
  • シンクやシンクの排水溝に付きやすい汚れとその掃除方法
  • シンクとシンクの排水溝をオキシクリーンで掃除する方法

実際にオキシクリーンを使ってシンクやシンクの排水溝をまとめて掃除をしている様子を動画で見たい人は、こちらの茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画がおすすめです♪

ちなみに、動画だと解説の音声だけで聞き流しながら、家事や仕事、趣味など何かしながらお掃除方法を知りたい人にはおすすめです。

のぞみ
のぞみ

普段からとても忙しくて「動画をゆっくり見る時間がない…!」という人には、こちらの記事がおすすめ!

目次から好きな場所まで飛ぶことができるので、時短になりますよ♪

お掃除のプロフェッショナル「茂木和哉」さんのプロフィール

今回ご紹介している掃除法補で、フローリングの汚れをキレイにできるとは思いますが、そうじ方法を紹介している人が初心者でも信憑性に欠けますよね…!

のぞみ
のぞみ

皆さんの不安を払しょくするために、まずは今回の掃除方法を紹介している茂木和哉さんについて紹介します!

茂木和哉のプロフィール
  • 汚れ落としのノウハウを伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除術」は、チャンネル登録数37万人超え
  • シャボンの泡や赤鬼、茂木和哉シリーズなど、多数の洗剤の開発も手掛けている
  • 書籍「落ちない汚れをラクに落とす掃除術」「「茂木和哉 ラクラク掃除術」などお掃除本を出版している
  • 国内外のテレビ・ラジオ・イベントに多数出演
  • 楽天年間総合ランキングなど、受賞歴が複数あり

ちなみに、茂木和哉さんの出版している書籍はこちらです!

気になる人はぜひ購入してみてくださいね♪

created by Rinker
¥452 (2024/04/27 15:44:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,386 (2024/04/27 11:57:06時点 Amazon調べ-詳細)

シンクやシンクの排水溝に付きやすい汚れ

まずは、シンクやシンクの排水溝に付きやすい汚れについて、ご紹介します!

また、今回ご紹介している「オキシクリーン」を使った掃除方法とは別に、一般的な掃除方法についても解説しています。

のぞみ
のぞみ

汚れ別に掃除方法をご紹介しているので、シンク掃除以外の掃除でも応用できますよ♪

水垢

水垢は水道水の水分だけが蒸発して、水道水に含まれていたミネラル分が残ったものです。

のぞみ
のぞみ

見た目は白くカリカリとした汚れで、放置すると厚みが増してがんこになるという特徴があります…!

シンクでは、食器や食材を洗うために水を扱うため、シンクを使い終わった後に水気を拭き取らない限り、水垢が付きやすい状況といえますね。

そんな水垢はアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性洗剤が効果♪

具体的な洗剤だと「茂木和哉」「サンポール」などが酸素系洗剤なので、効率よく水垢の掃除ができますが、酸性度が高いので酸焼けのリスクもあります。

created by Rinker
茂木和哉
¥1,700 (2024/04/27 14:46:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サンポール
¥999 (2024/04/28 01:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

そのため、「クエン酸」「お酢」などの酸性度が低いもので掃除をして、それでも落ちない場合は酸性度が高いものを使うようにしましょう♪

また、酸性度が高い洗剤を使わなくても、酸性洗剤とこすり洗いを並行して行うと、酸性洗剤が浸透しやすくなり効率よく水垢の掃除ができることが多いですよ。

のぞみ
のぞみ

市販の商品だと「メラミンスポンジ」や「超人たわしZ」がこすり洗いにはおすすめです♪

石けんカス

石けんカスは、石けんの成分と水道水に含まれる成分や油分が反応してできる汚れです。

のぞみ
のぞみ

見た目は白くカリカリとしていますが、水垢と比べると柔らかさがあることが特徴です。

シンクでは食器洗いに洗剤を使うため、シンクに洗剤の成分が残っていると、石けんカスになってしまうことがあるようです。

そんな石けんカスは

そんな石けんカスはアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性洗剤が効果です♪

具体的な洗剤だと「茂木和哉」「サンポール」などが酸素系洗剤なので、効率よく水垢の掃除ができます!

created by Rinker
茂木和哉
¥1,700 (2024/04/27 14:46:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
サンポール
¥999 (2024/04/28 01:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

ただし、いきなり「茂木和哉」や「サンポール」のように酸性度が高いので酸焼けのリスクもるので注意が必要…!

シンクの酸焼けのリスクを最小限にするためにも、「クエン酸」「お酢」などの酸性度が低いもので掃除をして、それでも落ちない場合は酸性度が高い洗剤を使うようにしましょう♪

また、酸性度が高い洗剤を使わなくても、こすり洗いをしながら酸性洗剤を使うと、酸性洗剤が浸透しやすくなって、効率よく水垢の掃除ができることが多いですよ。

のぞみ
のぞみ

市販の商品だと「メラミンスポンジ」や「超人たわしZ」がこすり洗いにはおすすめです♪

赤カビ・黒カビ

赤カビ・黒カビは水気と栄養になる汚れがある場所だと、どこにでも発生してしまいます…!

のぞみ
のぞみ

とくに、シンクでは水を扱うことに加えて、食材の油が飛び散りやすいため、赤カビ・黒カビが生えやすい場所といえます。

また、カビ汚れは放置するとカビの胞子を出すので、食材や人体にも悪影響を及ぼすことも…!

そんな赤カビ・黒カビは生き物汚れなので、殺菌作用がある塩素系洗剤が効果的♪

具体的な消費だと「強力カビハイター」「カビキラー」「キッチンハイター」などが塩素系洗剤なので、効率よく赤カビ・黒カビを掃除できますよ♪

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/04/27 19:56:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ハイター
¥369 (2024/04/27 16:30:14時点 Amazon調べ-詳細)

また、塩素系洗剤は目に見えないカビの胞子も殺菌してくれるので、状況にもよりますが1か月程度の防カビ効果も期待できます♪

のぞみ
のぞみ

ちなみに、塩素系洗剤にはスプレータイプとボトルタイプがありますが、ボトルタイプの方が塩素濃度が高いので、頑固なカビ汚れにはおすすめ!

シンクであれば、排水溝の中に塩素系洗剤のスプレータイプを使い、排水溝パーツに生えた黒カビ汚れにはボトルタイプの塩素系洗剤で漬け置きする掃除方法がおすすめです。

ぬめり

ぬめり汚れは、食べ物や油汚れを餌に雑菌が繁殖することで発生します。

シンクでは食器などを洗うことで、食べ物の残りや油の成分が飛び散りやすく、掃除が甘いとすぐにぬめり汚れ発生してしまいます…!

のぞみ
のぞみ

とくに、汚れが流れ込むシンクの排水溝は触りたくないほど、ヌメヌメになることも…!

そんなぬめりよごれは中性洗剤でも落とすことができますが、殺菌もしたい場合は塩素系洗剤もおすすめ!

具体的な方法だと、食器を洗うときに台所用洗剤で「ついで洗い」をして、においやぬめりが気になる場合はスプレータイプの塩素系洗剤を使う方法が簡単でいいかもしれませんね。

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/04/27 19:56:19時点 Amazon調べ-詳細)

殺菌をしっかりしたい場合は、シンクの排水溝パーツを外して、ボトルタイプの塩素系洗剤で漬け置きする方法もおすすめです♪

created by Rinker
ハイター
¥369 (2024/04/27 16:30:14時点 Amazon調べ-詳細)

油汚れ

シンクでは食器や食材を洗うため、油汚れが飛び散りやすいです。

のぞみ
のぞみ

油汚れは放置すると、シンクの黄ばみや黒ずみになってしまうこともあるので、とくに人工大理石などの白いシンクでは注意が必要です。

また、油汚れを放置するとほかの汚れの上に重なりバリアのような役割を果たして、汚れをさらに頑固にしてしまうことも…!

そんな油汚れは油分に富んだ汚れなので、界面活性剤を含む洗剤が効果的♪

家にある台所用洗剤でも十分に油汚れを落とせますが、油汚れは酸性の汚れなので、弱アルカリ性の「ジョイ」が効果的に油汚れを落とすことができます。

また、放置した油汚れは固まって頑固になっていますが、熱いお湯をかけることでより簡単にそうじをすることができますよ。

そのほか、頑固な汚れを掃除するときは油汚れを落としてから、頑固な汚れをそうじするようにすると、頑固な汚れでも綺麗に落とせることが多いので、ぜひ試してみてくださいね♪

実践:シンクと排水溝をオキシクリーンで掃除する方法

ここからは、シンクとシンクの排水溝をオキシクリーンで掃除する方法を具体的にご紹介しています!

のぞみ
のぞみ

手順だけでなく、使う掃除道具の一覧もまとめているので、参考にしてみてくださいね♪

準備するもの

  • オキシクリーン
  • 台所用洗剤(今回はジョイを使用)
  • お湯(給湯器温度を60℃に設定)
  • バケツ(お湯の量を測るために使用してますが、目分量でもよければ不要)
  • シンクの水垢・汚れ落とし(ダイソーの研磨スポンジ)
  • じょうろ
  • 洗って使えるキッチンペーパー
  • 割りばし
  • 輪ゴム
  • はさみ
  • ポリ袋
  • ディスポーザブル手袋
  • スケール
  • マイクロファイバークロス
のぞみ
のぞみ

衛生面を考えて、今回は自作したお掃除棒で排水溝の掃除をします!

自作おそうじ棒の作り方
  • ハサミで洗って使えるキッチンペーパーを半分にカットする
  • 割りばしを半分に割る
  • カットした洗って使えるキッチンペーパーの1/2~1/3のところで割りばしを巻き付ける
  • 割りばしの根元側で、巻き付けた洗って使えるキッチンペーパーをしっかり縛る(縛り方が甘いと排水溝の中にペーパーが落ちてしまうこともあるので、しっかり縛ってください)
created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥633 (2024/04/27 11:22:10時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ジョイ
¥744 (2024/04/27 11:00:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スコッティ
¥2,491 (2024/04/27 01:36:42時点 Amazon調べ-詳細)

手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. 排水溝の目皿を外して、自作ブラシで汚れを落とす
  3. 自作ブラシで排水溝の中もこすり洗いをする
  4. じょうろにオキシクリーン5gとお湯700g、台所用洗剤を1プッシュ入れる
  5. じょうろに入れたオキシクリーンの希釈液をゆっくりと排水溝に流し入れる
  6. ポリ袋に水を入れて口を縛り、排水溝に蓋をする
  7. バケツにお湯を4Lくらい入れて、オキシクリーンをキャップ1杯分と台所用洗剤を適量入れる
  8. 汚れの程度に合わせて30分=6時間程度放置する
  9. 放置している間にシンク周りや蛇口周りなどに、じょうろに入ったオキシクリーンの希釈液をかけて、「シンクの水垢・汚れ落とし(ダイソーの研磨スポンジ)」でこすり洗いをする(オキシクリーンの希釈液が足りない場合は、シンクに張ったオキシクリーンの希釈液を使ってもOK!)
  10. 栓をしていたポリ袋を取り除く
  11. シンクを流水ですすいで、マイクロファイバークロスで水気を拭き取る

そうじのポイント

オキシクリーンの希釈液でシンクを掃除するときには、いくつかポイントがあります。

のぞみ
のぞみ

ポイントを守ることで、より綺麗にシンクを掃除できるので、ぜひ読んでみてくださいね♪

台所用洗剤を入れる

オキシクリーンの希釈液では、神君排水溝を掃除するときに流れてしまい、うまく掃除ができないことも…!

のぞみ
のぞみ

そのため、台所洗剤をオキシクリーンの希釈液に入れて泡立たせ、希釈液と排水溝の汚れの密着時間を長くしています。

また、台所洗剤はシンクに付きやすい油汚れなどにも効果的なので、オキシクリーンの希釈液に混ぜることでより綺麗にシンクを掃除できるという訳です♪

オキシがけをするときはゆっくり

排水溝の中オキシクリーンの希釈液を入れても流れてしまうので、オキシ漬けができません。

そのため、今回の掃除方法でご紹介しているように、じょうろでゆっくりとオキシクリーンの希釈液を流し入れて「オキシがけ」をします…!

のぞみ
のぞみ

オキシがけのポイントは「ゆっくりと時間をかける」こと!

 なるべくオキシクリーンの希釈液と排水溝の汚れが接する時間を増やすことで、汚れ落ちがよくなります♪

こすり洗いもする

オキシクリーンは酸素の力で汚れを浮かせて、落とします。

そのため、オキシクリーンは「生き物汚れ」と「ぬるぬる汚れ」に強いですが、「ザラザラ汚れ」には弱く落としきれないことも…!

生き物汚れとは…?

黒カビ・ぬめり・ピンク汚れといった汚れのこと。殺菌作用のある塩素系洗剤で効果的に掃除ができる

ぬるぬる汚れとは…?

皮脂汚れ・油汚れ・ぬるぬる石けんカスといった汚れのこと。アルカリ性の洗剤に弱い。

ザラザラ汚れとは…?

水垢・もらい錆・ザラザラ石けんカスといった汚れのこと。酸性洗剤に弱い。

のぞみ
のぞみ

今回は「ザラザラ汚れ」を落とすため、今回は「シンクの水垢・汚れ落とし(ダイソーの研磨スポンジ)」を使いました!

コスパが良いので「シンクの水垢・汚れ落とし(ダイソーの研磨スポンジ)」を使っていますが、シンクに傷が付かなければ「メラミンスポンジ」などでも大丈夫ですよ♪

まとめ:オキシクリーンでシンク掃除はできる!

今回はオキシクリーンの希釈液でシンクを掃除する方法をご紹介しました!

オキシクリーンは「生き物汚れ」と「ぬるぬる汚れ」に強いですが、「ザラザラ汚れ」には弱く落としきれないこともあります。

そのため、今回はこすり洗いと台所洗剤の「ジョイ」をオキシクリーンの希釈液に追加して掃除する方法をご紹介しました!

のぞみ
のぞみ

いくつか工夫が必要ですが、オキシクリーンでもシンクの汚れは十分にキレイにすることができます♪

皆さんもぜひ今回ご紹介した方法を試してみてくださいね♪

また、茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌チャンネルでは、今回ご紹介した掃除方法以外にもオキシクリーンの活用術をご紹介しています!

のぞみ
のぞみ

気になる人はぜひこちらも見てみてくださいね♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました