ブログ

洗剤なしでもここまでキレイになる♪重曹水とクロスだけで床拭きしてみました

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回は床拭き用の洗剤は使わずに、雑巾と重曹で床拭きをしていこうと思います。

洗剤がなくてもしっかり力を入れてこすれば、床の汚れはちゃんと落ちてくれるんですよ~!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. 床拭きで使うアイテムの紹介
  2. 拭き掃除をしてみました!
  3. 汚れの落ち具合は?
  4. まとめ

床拭きで使うアイテムの紹介

まずは今回のお掃除でつかうアイテムから紹介していきます。

メインでつかうのはこちら!山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」です。

いつもはクイックルワイパーのようなフロアワイパーを使うのですが、今回はクロスをセットして使うので雑巾専用のワイパーを使います。

山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」の良いところは、使いながらお話ししていきますね!

created by Rinker
山崎産業(Yamazaki Sangyo)
¥2,121 (2024/04/27 15:32:17時点 Amazon調べ-詳細)

そしてセットするのは、こちらのマイクロファイバークロスです。

拭き掃除用の厚手のマイクロファイバークロスがなかったので、薄手のふきんタイプを使います。

厚みが出るように、拭くときは2枚に折って使いますね!

拭くときは水だけでもいいのですが、少しでも汚れ落ちをよくしたいので重曹を使います。

水100グラムに重曹を1グラムほど混ぜておきましょう!

今回は水に重曹を溶かしますが、お湯を使ったほうが汚れ落ちがもっと良くなります。

また、作った重曹水はスプレーボトルに入れておくと、お掃除に使いやすくなりますよ~!

重曹水は、水100グラムなら重曹1グラムくらい。

水400グラムなら重曹5グラムくらいと覚えておきましょう。重曹5グラムはだいたい小さじ1杯です!

もちろんつくるときは目分量でも大丈夫ですよ♪

重曹水ができたら、マイクロファイバークロスを浸しよく絞りましょう。

そしてマイクロファイバークロスをぞうきんワイパーにセットします。

このぞうきんワイパーは大きい洗濯ばさみのようになっていて、厚手のマイクロファイバークロスでもしっかり固定できるんです♪

セットできたら、早速床拭きをしていきましょう。

拭き掃除をしてみました!

それではリビングダイニングの床拭きをしていきます。

ホコリは掃除機であらかじめ取っておきました。

重曹水をしみこませたクロスで、拭いていきます。

山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」のいいところ

山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」は、拭き掃除中にヘッドがくるん!と反転しなくて使いやすいんですよね。

これまでいくつか雑巾ワイパーを試してみましたが、拭いているときにブレーキがかかってしまい、ヘッドがくるんと回ってしまうものもありました。

勢いよく回ってしまうと、ヘッドが床にぶつかって傷が付いてしまう……なんてこともあるんですよね。

ですが山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」はヘッドが回転しないようなつくりになっています。

なのでしっかり力を入れてこすることができるんですよね!

created by Rinker
山崎産業(Yamazaki Sangyo)
¥2,121 (2024/04/27 15:32:17時点 Amazon調べ-詳細)

持ち手がほかの雑巾ワイパーよりも長く、収納場所にちょっと困ってしまいますが……いろんな場所のお掃除に使えるので愛用しています♪

それでは引き続き拭いていきます。

マイクロファイバークロスが乾いてきたなと思ったら、重曹水を追加します。

スプレーボトルに入っていたら、シュッシュと床にかけましょう。

今回は洗面桶に入ったままなので、手で直接床にピャッとかけていきますね。

重曹水のいいところ

重曹でつくった重曹水には、もちろん界面活性剤は含まれていません。

界面活性剤が入っていると床を拭いた後にヌルヌル・ベタベタしてしまうことがあるのですが、今回のお掃除法ならその心配はありませんね!

これまでいろんな洗剤を使って、リビングダイニングの拭き掃除をしてきました。

今回は重曹を使っていますが、重曹の洗浄力はかなり弱めです。

なのでかわりに、いつもより強めに力で拭いていく必要がありますね。

重曹はアルカリ性のナチュラルクリーニング素材ですが、アルカリ度はそこまで高くありません。

pHにすると、だいたい8.2くらいでしょうか。

ちなみにアルカリ性のナチュラルクリーニング素材のなかで、特にアルカリ度が高いのは、アルカリ電解水!

アルカリ電解水はなんとpHは12.5くらいあります。

最近だと強力アルカリ電解水もあって、pH13を超えることもありますね。

アルカリ度は高ければ高いほど、皮脂汚れや油汚れをよく落としてくれます。

ですがその代わり、手肌への刺激も強くなってしまうので注意が必要です。

重曹くらいのアルカリ度は、皮脂汚れは落としつつ、手肌にも優しいちょうどいいアルカリ度です。

アルカリ電解水と比べると洗浄力は落ちてしまいますが、かわりに強めにこするようにすれば汚れはしっかり落ちてくれますよ♪

また、重曹水はスプレーボトルにいれて置けば、しばらく保管しておくことができます。

ただしpHはそこまで高くないので、腐敗してしまうかもしれません。

一度に大量に作らないようにしましょう!

つくった重曹水は、長くても10日以内に使い切ってくださいね。

汚れの落ち具合は?

一通り、リビングダイニングの拭き掃除が終わりました。

マイクロファイバークロスの汚れ具合をみてみると……どうでしょうか!?思っていた以上に汚れが取れましたね。

キレイに見えた床でしたが、黒い汚れがびっしりとクロスについています。

お掃除をしているときに、小学校の教室の床を雑巾で拭いたのを思い出しました。

学校のお掃除では、雑巾と水だけで拭いていました。

今回は、水に重曹をまぜた重曹水で拭いていきましたね!

ただ水だけで拭き上げるよりも、重曹を混ぜたほうが皮脂汚れが良く落ちてくれます。

洗剤をつかったときのようにヌルヌルしませんし、手間もほとんど変わらないのでおすすめですよ♪

ただし重曹自体の洗浄力はそこまで高くありません。

なので汚れをしっかり落とすなら、クロスで強めに拭きましょう!

フロアワイパーを使うとなかなか汚れをゴシゴシこすれないのですが、山崎産業さんの「ぞうきんワイパー」なら思いっきり力を入れてこすることができます!

また、クロスも厚手の物を使うと良いですね。

厚手のクロスがなくても、今回のように2枚に折って使えば十分です。

みなさんも今回のお掃除法や使ったアイテムを、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

洗剤を使わずに、マイクロファイバークロスと重曹で床拭きをしてみました!

思ったよりも汚れが取れてびっくりです。これからもいろんなお掃除法を試していきますね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/27 09:27:09時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました