お悩み相談

【レベル別!】茂木流 五徳コンロのコゲつき汚れ落とし術!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

最近我が家のガスコンロの五徳コンロについたガンコなコゲつき汚れが目立ってきました…


一般のキッチン用洗剤やたわしを使っての擦り洗いをしたものの落ちず、途方に暮れています

そこで今回は茂木さんの動画を参考に、五徳コンロについたガンコなコゲつき汚れの落とし方についてまとめていきたいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

茂木流 五徳コンロのコゲつき汚れ落とし術

今回は早速コゲつき落としの方法をお教えしたいのですが、まずは予備知識として、コゲつきの度合いに関する内容を紹介します!

予備知識:コゲつき汚れについて

そもそもコゲつき汚れと一括りに言っても、そのガンコさのレベルによって洗浄方法が変わるらしいのです!

コゲつきといえば、炭になっているというイメージをもつ方が多いと思いますが、元は単なる油汚れです
油跳ねなどからついた油分が、コンロの火によって加熱され固くなったのがコゲつき汚れなのです!
つまり軽度のコゲつき汚れというのは、完全に炭になる前の油であるため、油汚れ落としと同じ方法で落とせます♪

しかし長い間放置したコゲつき汚れは、炭により近くなっているためガンコです
この場合はまた別に落とし方があるので、今回はコゲつきのガンコさに応じた洗浄方法を3つ紹介します!

重曹の活用方法

軽度のコゲつき汚れを落とす方法として一番現実的なのが重曹を用いた洗浄方法です!
油汚れは酸性の汚れであるためアルカリ性の重曹による中和洗浄が効果てき面ということですね♪


例えば、重曹を直接コゲにパラパラとかけて、クレンザー代わりにし、擦り洗いをするという方法があります
これで落ちるのならばとても楽でよいですね♪

しかし重曹のアルカリ度が一番発揮される使い方はお湯に溶かすことです
お湯に溶かすと重曹のアルカリ度は上昇し、ゆえに油汚れへの効きもよくなります♪

参考までに…、
重曹を水で溶かした場合のpHは8ちょっと
一方お湯で溶かした場合はpHが10近く(セスキ炭酸ソーダ程度)まで上がる
らしいです!
また重曹とお湯を混ぜたものを火にかけると炭酸ガスが出てきて、結果pHが11近く(炭酸ソーダ程度)まで上昇します

ゆえに重曹を用いた最も有効的なコゲつきの洗浄方法は…、
重曹とお湯を鍋に入れて混ぜ、火にかけ、
五徳のパーツをその鍋の中に入れ煮洗いする
というものでしょう!
なおその鍋にキッチン用洗剤(界面活性剤)を入れるとより汚れが落ちやすくなりますが、吹きこぼれの可能性が高まりますので、火加減に注意しましょう!
また煮洗いをすると五徳の塗装が剥がれる可能性があるので、そこも気をつけましょう

市販のクレンザー

重曹を用いた洗浄でもコゲつき汚れが落ちない場合、もう少し違ったアプローチが必要です!
そこで考えられるのが、クレンザーです
例えば、よく市販されている「ジフ」や「ホーミング」などがこのクレンザーにあたります

created by Rinker
ジフ
¥237 (2024/11/14 23:53:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ホーミング

これらとラップを使って、コゲつき汚れを擦り洗いするのです!
なおラップは小さく折りたたんで使用することで、スポンジの代わりを果たします
スポンジよりも研磨剤がしっかり汚れに密着するため、クレンザーによる擦り洗いをする際、ラップはとても重宝するのです!

コゲ落とし特化の洗剤とその使い方

市販のクレンザーでも手におえない場合は、コゲ落としに特化した洗剤たちの活用を視野に入れましょう!
今回紹介する洗剤は、茂木和哉シリーズより「コゲ落とし クレンザータイプ」と「コゲ落とし ジェルタイプ」の2つです!

created by Rinker
茂木和哉
¥982 (2024/11/14 23:16:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
茂木和哉
¥1,680 (2024/11/14 14:06:06時点 Amazon調べ-詳細)

クレンザータイプの方は、文字通り中に研磨剤が含まれた中性のクレンザーとなっています
なおこのクレンザーは茂木和哉シリーズの中でも、一番大きな研磨剤が入っており、かつ中性であるがゆえの安全性の高さが特徴です♪
またアルコール系溶剤とグリコールエーテル系溶剤が含まれているため、油汚れもしっかり落とすことができます

こちらは…、
クレンザーでの擦り洗いをする時間はあるが、
小さな子供がいるために安全性には配慮したい
という方にうってつけの洗剤です!

一方、ジェルタイプは強アルカリ性の洗浄剤になります
ジェル状で強いアルカリ度をもつため、擦る必要がなく、浸け置き(放置)をするだけでコゲつき汚れが落ちてしまうのです!
ただし安全性はあまり高くありません…

よって…、
安全性は少し低くても許容できる分、
時間があまりさけず、できるだけ簡単に汚れ落としがしたい
という方におすすめです

まとめ

いかがでしたか?
今回は五徳コンロについたコゲつき汚れの落とし方についてご紹介しました♪

そもそも五徳はほとんどが黒であるため、あまりコゲつき汚れや油汚れが目立ちませんが、少し放置しただけで結構汚れています…
やはり口に入るものを作るキッチンの汚れというのはできるだけ落としておきたいですよね

皆さんもこの記事や動画を参考に、五徳のお掃除頑張ってみてください!

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました