リビング:フローリング

オキシクリーンでリビングの床拭きをする方法!汚れ落ちをアップさせる裏技も♪

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

酸素系漂白剤の「オキシクリーン」といえばつけ置き洗いをする「オキシ漬け」が定番ですよね。

でも実は公式webサイトを見ると、拭き掃除につかう「オキシ拭き」という使い方もあるんです!

そこで今回は「オキシクリーン」を使ってリビングダイニングの拭き掃除をしてみようと思います♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. 「オキシクリーン」の拭き掃除用液を準備する
  2. クロスとワイパーを準備する
  3. 「オキシクリーン」でフローリング掃除をしてみました!
  4. 「オキシクリーン」で床の汚れはどれくらい落ちた?
  5. まとめ

「オキシクリーン」の拭き掃除用液を準備する

まずは拭き掃除につかうオキシ液から作っていきます。

お掃除用の洗面桶に50度くらいのお湯を100グラム、「オキシクリーン」を1グラム入れます。

よくかき混ぜて「オキシクリーン」がしっかり溶けたら、オキシ液の完成です。

クロスとワイパーを準備する

今回は大きめのマイクロファイバークロスを使って拭いていこうと思います。

洗面桶のオキシ液にひたして、軽く絞りましょう。

乾いているよりも湿っているほうがスルスル床を拭けるので、あまり固く絞らず軽く絞る程度にしておきます。

クロスは手で直接持つのではなく、フロアワイパーにセットして拭いていこうと思います。

今回使うのは山崎産業さんの「雑巾ワイパー」で、大きな洗濯バサミのようなクリップにクロスを挟み込んで使います!

「オキシクリーン」でフローリング掃除をしてみました!

準備ができたら早速オキシ拭きをしていきましょう。

クロスはオキシ液で湿らせてありますが、追加でオキシ液をぱっぱと指で床に撒きます。

あとはいつも通り拭いていきましょう!

「オキシクリーン」液はお湯で作ったほうがいい理由

お湯でつくったオキシ液は、量が少ないのでもう温度が下がってしまっていました。

今回オキシ液をお湯で作ったのは、「オキシクリーン」が溶けやすいようにしたかったのもありますが、皮脂汚れがよく落ちるようにするためでもあります。

フローリングにつきやすい皮脂汚れは、熱のはたらきを使って落とすことができます。

今回のようにつくる量が少なかったり、気温が低いとすぐに冷めてしまいますが……溶け残りがあってもイヤですし、できればお湯を使いたいところですね。

「オキシクリーン」の洗浄力をもっとアップさせるには?

「オキシクリーン」の洗浄力をさらにアップさせるなら、オキシ液に食器用洗剤を混ぜてみましょう。

食器用洗剤の主成分は界面活性剤で、熱と同じように皮脂汚れ・油汚れを落としてくれるはたらきがあります。

特にダイニングテーブルの周りや、小さいお子さんがよくいるところは食べこぼし汚れがついているかもしれません。

「オキシクリーン」だけで落としにくいな、と思ったらオキシ液にほんの少し食器用洗剤を加えてみましょう♪

熱の力を借りるのも一つの手

オキシ液に食器用洗剤をプラスすると、皮脂汚れや油汚れが落としやすくなります。

ただし……「オキシクリーン」を使う人の中には、食器用洗剤に含まれる界面活性剤はできるだけ使いたくない!という人がいるかもしれませんね。

それにあまりたくさんの食器用洗剤をいれると、今度はヌルヌル・ベタベタしてしまい、2度拭きが必要になります。

界面活性剤は使わずに汚れ落ちをよくしたいときは、熱の力をうまく使いましょう。

今回オキシ液は50度くらいのお湯で作りましたが、下がっても熱の力がはたらくようにもっと高めのお湯で作るといいですね。

また、温度が下がってしまったら容器ごと湯煎してあたためるのも一つの手です!

白ボトルの「オキシクリーン」は安心安全!

今回使っている「オキシクリーン」は過炭酸ナトリウムと炭酸ソーダの2つしか入っていない、とってもシンプルなつくりになっています。

界面活性剤は含まれておらず、ナチュラルクリーニング素材だけで作られているので、小さいお子さんがいるご家庭や、肌が弱い人には嬉しいですよね。

それに対して青いボトルの「オキシクリーン」には、洗浄力をアップさせるためにもともと界面活性剤が含まれています。

汚れ落ちを良くしたいけれど、自分であとから食器用洗剤を混ぜるのは面倒……という人は、青いボトルの「オキシクリーン」を選んでみるのもいいですね!

すべりが悪ければオキシ液を追加して

あれこれ拭き掃除をしていると、マイクロファイバークロスが乾いてきてすべりが悪くなってきました。

オキシ液をつくった洗面桶から、直接オキシ液を数滴取り、指でパッパッと撒いてしまいましょう。

こうすればマイクロファイバークロスをいちいち取り外さなくても、洗浄液を追加できます!

白いボトルの「オキシクリーン」で作ったオキシ液なら、界面活性剤が含まれていないので多めにつかってもヌルヌル・ベタベタすることはありません。

フローリング掃除ですべってしまうと大変ですから、界面活性剤フリーでお掃除できるのは嬉しいですね!

「オキシクリーン」で床の汚れはどれくらい落ちた?

リビングダイニング全体の拭き掃除を終えました。

マイクロファイバークロスを外して、どれくらい汚れが落ちたのか見ていきましょう!

雑巾ワイパーから外してみると……クロスの裏面が真っ黒になっています!

「オキシクリーン」でもしっかり床拭きができましたね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「オキシクリーン」でリビングダイニングの床を拭いていきました。

「オキシクリーン」はつけ置き洗いで使うことが多いのですが、意外としっかり床拭きもできるんです。

使われている成分もシンプルで、拭き掃除中にヌルヌル・ベタベタすることもありません。

「オキシクリーン」をお持ちの方は、一度試してみてくださいね♪

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/12/02 14:03:31時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました