お掃除情報:商品紹介

いざというときの救世主!?「橙の雫」が落とせる汚れ5選

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

たくみ
たくみ

こんにちは、弟のたくみです!そういえばいま橙の雫っていう洗剤が気になってるんだよね。どんな風に使える洗剤か、のぞみ姉ちゃん知ってる?

のぞみ
のぞみ

橙の雫は普通の洗剤じゃ落ちない汚れを落とすのが得意なの。1つ持っておけば困ったときに便利な洗剤よ!それじゃあ今回は橙の雫の使い道を5つにわけてお話していくわね。

橙の雫とは?

たくみ
たくみ

そもそも橙の雫ってどんな洗剤?

のぞみ
のぞみ

橙の雫は洗剤の種類でいうと溶剤の1つ。普通の洗剤とは違って、汚れを溶かして浮かせる働きがあるの!溶剤にはほかにアルコールやシンナー、アセトン、ベンジンなんかがあるけれど、どれも独特なニオイがして危険性も高いのよね。

たくみ
たくみ

シンナーとか家に置いておくのは怖いね。

のぞみ
のぞみ

でも橙の雫はオレンジから取れる、リモネンを主成分にしているの!天然由来の成分から作られているから、安全性がとても高いしニオイも全然気にならないのよ。

たくみ
たくみ

シンナーとか家に置いておくのは怖いね。それなら気軽に使えるね。どんな汚れが落ちるのか、いろいろ教えて!

ペン跡落としに

のぞみ
のぞみ

橙の雫が得意な汚れ、1つ目はペン跡落としね。油性ペンやボールペン、クレヨンの汚れを落とすことができるわ。油性ペンがにじんでテーブルに移ってしまったり、小さいお子さんがいるおうちだと床や壁に落書きをされたり…と、意外とよくある汚れなのよね。

たくみ
たくみ

僕も机にペンの色がうつっちゃったことある!

のぞみ
のぞみ

ペンの跡は普通の洗剤ではなかなか落とすことができないの。やすりのようなものでこすって落とす方法もあるけれど…素材によっては傷んでしまうわ。

たくみ
たくみ

壁紙をこすると剥がれちゃいそう…。

のぞみ
のぞみ

そんなときは橙の雫を使ってみましょう♪小皿に橙の雫をだして、古歯ブラシで塗りつけてこすり洗いをしてね。汚れが落ちたら水拭きをするか、拭き掃除用の洗剤で拭いておきましょう。ガンコそうな汚れなら橙の雫を塗ってから、5分くらい置いておくといいわね。

たくみ
たくみ

完璧に落としきれなくても、色は薄くなりそうだね!

のぞみ
のぞみ

そうね!ある程度色が薄くなってくれれば、残ったところだけクロスタッチで隠すこともできるわ。壁紙に色が染み込んでしまっているとなかなか落ちないのだけど…それでも普通の洗剤だけを使うよりは目立たなくなるはずよ。

こすれ跡落としに

のぞみ
のぞみ

橙の雫が得意な汚れ、2つ目はこすれ跡よ。家のなかには意外とこすれ跡が多いのよね。

たくみ
たくみ

意識したことないなぁ。どんなとこにあるの?

のぞみ
のぞみ

たとえばプラスチック製の物干竿に、ハンガーの色がうつってしまうとかね。あとは玄関タイルにハイヒールや革靴の底がこすれて跡になることもあるわ。

たくみ
たくみ

玄関タイルの謎の汚れはこすれ跡のこともあるのか!

のぞみ
のぞみ

玄関に自転車を置いている人は、タイルや壁にサドルやタイヤのこすれ跡がつくこともあるわね。「なんの汚れなのかわからないし、洗剤じゃなかなか落ちない」なんてとき、橙の雫を使ってみたらスルッと落ちていくことも多いわ!

色移り落としに

のぞみ
のぞみ

橙の雫が得意な汚れ、3つ目は色移りね!おうちの中でよくあるのは黒いゴムやマグネットの色移りかしら。

たくみ
たくみ

色移りなんて、そんなにある?

のぞみ
のぞみ

たとえば最近は、マグネットで浮かせるタイプのシャンプーボトルがあるわね。ずっと壁につけていると、マグネットの黒い色が壁についてしまうことがあるの。

たくみ
たくみ

そうなの!?壁が白だと目立っちゃうね。

のぞみ
のぞみ

あとはフローリングへの色移りもあるわ。自転車のタイヤの色が移ってしまったり、ソファの脚についているゴムの色が移ってしまったり…。合皮ソファを壁にくっ付けて置いていたら、壁紙にソファの色がうつってしまった!なんて話も聞くわ。

たくみ
たくみ

家具を動かして気がつくケースだね。

のぞみ
のぞみ

そんなときも橙の雫を使ってみましょう!ただしフローリングの素材によっては落とせないこともあるわ。特にクッションフロアだと、色移りではなく変色してしまっていることがあるの。変色してしまうと橙の雫でも落とせないから気を付けてね。

たくみ
たくみ

クッションフロアにはタイヤやゴムが触れないようにしたらいいね!

シール・テープ跡落としに

のぞみ
のぞみ

橙の雫が得意な汚れ、4つ目はシールやテープの跡よ。シールを剥がすのはもちろん、ベタベタが残ってしまったときにも使えるわ♪

たくみ
たくみ

僕も小さいとき、家中にシールを貼ったなぁ。

のぞみ
のぞみ

シールを剥がすときは、橙の雫を歯ブラシで塗ってから5分くらい放置してね。あとははじっこからゆっくり剥がしていきましょう。プラスチックのヘラを使うとキレイに取れるわよ!

たくみ
たくみ

掃除用のヘラは100円ショップとかでも見かけるね。

のぞみ
のぞみ

シールが剥がれたら残った洗浄液を拭いて、洗剤でも拭いておいてね。シールのベタベタが残っていたら、ペーパータオルに橙の雫をちょんちょんとつけて、サッと拭いておきましょう!

たくみ
たくみ

意外と簡単に落とせそうだね!

油汚れ落としに

のぞみ
のぞみ

橙の雫が得意な汚れ、最後は油汚れよ。油汚れにはキッチンマジックリンのような専用洗剤があるから、まずはそっちを使ってほしいのだけど…橙の雫は中性だから、アルカリNGのところにも使えるのよ!

たくみ
たくみ

アルカリNGのところって?

のぞみ
のぞみ

アルミ製品や、塗装されている素材、亜鉛メッキ合板とかね。アルカリ性の洗剤を使うと、素材が傷んでしまうことがあるの。

たくみ
たくみ

そうなんだ、知らなかった!

のぞみ
のぞみ

それと橙の雫はキッチンの壁紙でシミになってしまった油汚れや、衣類についた油染みにも効果があるわ!衣類に使うときは、下にタオルを敷いてシミに橙の雫をつけましょう。そして古歯ブラシでトントン叩き洗いをしてね。生地が傷まないよう、叩くのがポイントよ♪

まとめ

のぞみ
のぞみ

ということでここまで、橙の雫が落とせる汚れを紹介していったけど、どうだった?

たくみ
たくみ

結構いろんな汚れが落とせるんだね!いろいろ試してみたくなったなぁ。

のぞみ
のぞみ

橙の雫はそう頻繁に使う洗剤ではないけれど、一度ついてしまうと厄介な汚れが得意なのよね。どれもレアな汚れではあるけれど…橙の雫1つ持っておくとかなり便利よ♪

たくみ
たくみ

いざというとき助かるね!

のぞみ
のぞみ

ぜひ使ってみてね!それではここまで見てくださりありがとうございました。またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました