お風呂:浴槽

コスパ最高♪バケツでジャブジャブお風呂を洗う超ラクチンなお掃除法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

みなさんはお風呂掃除にどんな洗剤を使っていますか?

ほぼ毎日お掃除する場所ですから、できればコスパのいい洗剤を使いたいですよね。

そこで今回はバケツで洗剤をつくってジャブジャブ洗えるお掃除法をご紹介していきます♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

お風呂のバケツ洗いに使うもの

まずは今回のバケツ洗いに使うアイテムからご紹介していきます。

バケツ洗いですし、必ず必要なのはバケツですね。

それと柄付きのバスブラシも使います。

わたしは「バスボンくん」という野を使っていますが、激落ちくんシリーズにも似たようなブラシがあるそうです!

食器用洗剤でお風呂をバケツ洗い

それではお掃除を始めていきましょう!

洗浄液づくり

まずはバケツに洗浄液を作ります。

バケツに200mlの水をいれたら、食器用洗剤の「ジョイW除菌」を5グラムいれます。

今回はきちんと5グラム計って入れていきますが、ここは目分量でも大丈夫です!

食器用洗剤もバスクリーナーも、主成分は界面活性剤です。

界面活性剤は皮脂汚れや油汚れを落としてくれるはたらきがあります。

それに食器用洗剤は、お皿についたガンコな油汚れもしっかり落としてくれますよね。

なのでお風呂の皮脂汚れなんかはラクに落とせる、というわけです!

水に食器用洗剤をいれたら、バスブラシでぐるぐる勢いよくかき混ぜていきます。

結構勢いよくかき混ぜるので、深めのバケツのほうがやりやすいんですよね。

しっかり泡だってきたら洗浄液の完成です!

洗浄液ができたらあとはいつも通りお風呂を洗っていきます。

泡がたっぷりあるので、スルスル伸びていきとても洗いやすいです。

バケツ洗いはコスパがいい!

今回は200mlとバケツにたっぷり洗浄液を作っているので、贅沢にお風呂を洗うことができます。

ちなみに「バスマジックリン」の容量は380mlです。

今回は200mlも作っているので……1回のお掃除でなんと「バスマジックリン」を半分以上使えるというわけですね!

ここで、今回バケツにつくった洗浄液が何円なのか計算してみましょう。

詰め替えタイプの「ジョイW除菌」は670mLで400円でした。

今回は5グラム作っているので……たったの3円しか使っていません。

3円で200mlもの洗浄液が作れるだなんて、コスパがいいですよね~!

泡切れはあまり良くない

食器用洗剤をつかったバケツ洗いは、ジャブジャブ贅沢に洗えるのがいいところです。

ただし専用洗剤ではないので、泡切れがよくないのがデメリットですね。

お掃除が終わってシャワーで流していくと、なかなか泡が切れてくれず排水口の周りに留まってしまいます。

専用のバスクリーナーなら2~3回流したあたりで泡が無くなってくれますよね。

ですが今回つくった食器用洗剤の洗浄液は、5回ほどシャワーの水をかけてようやく泡がなくなったかな、というくらいです。

何回も水をかけると時間がかかりますし、水も使ってしまいますよね。

洗濯用液体石けんでお風呂をバケツ洗い

先ほど試した食器用洗剤をつかったバケツ洗いは、コスパは良いものの泡切れが悪いのがいまいちでした。

つぎは泡切れの良さを重視して、石けんでバケツ洗いをしてみましょう!

液体石けんで洗浄液づくり

お掃除の方法は基本的に同じです。

今度は洗濯用の液体石けん「お肌のためのせっけん」というのを使っていきます。

バケツに200mlの水、そして液体石けんを5ml入れます。

そしてバスブラシで勢いよくかき混ぜていきましょう!

食器用洗剤をつかったときほどモコモコの泡ではありませんが、お掃除に使えそうなくらいの泡になりました。

あとは同じようにブラシで洗っていきます。

やはり泡立ちは先ほどよりも少ない印象ですね。

洗濯石けんのコスパは?

食器用洗剤をつかったバケツ洗いは、洗浄液がたったの3円で作れました。

液体石けんをつかったほうも計算してみましょう!

洗濯用の液体石けん「お肌のためのせっけん」は5リットルサイズで2310円でした。

今回5グラム使っているので……約2.3円になります!

5リットルとかなり大きいサイズを買ったので単純に比較はできないかもしれませんが、1回のお掃除あたりのコスパは液体石けんもかなり良いですよね。

ただし食器用洗剤とちがって、液体石けんは持っている人も少ないと思います。

わざわざお風呂掃除のために液体石けんを用意するよりも、既にお持ちの石けんを使ったほうがいいかもしれませんね。

石けんは泡切れがかなり良い!

それでは気になる泡切れを見ていきましょう!

バスタブ全体を石けんで洗った後、シャワーで水を流します。

すると……なんと1回水をかけただけでここまで泡がなくなりました!

もう1回シャワーの水をかけます。すると泡はほとんどなくなりましたね。

というように食器用洗剤でつくった洗浄液は泡がなくなるまでに5回ほど水をかけましたが、石けんならたったの2回で泡がなくなってくれます♪

バケツ洗いのメリットやポイント

ということでここまで、バケツを使ってお風呂をジャブジャブ洗っていくお掃除法をご紹介していきました。

最後に今回のお掃除のメリットやポイントをお話していきます!

じゃぶじゃぶ洗えて掃除がラクチン

バケツを使ったお風呂掃除のメリット、1つ目はなんといってもお掃除がラクチンなことです。

最初に洗浄液を作る手間はありますが、それでも水と洗剤を混ぜるだけなので一瞬です。

洗浄液さえ作ってしまえば、あとはブラシでお風呂をゴシゴシ洗っていくだけ!

広い場所を一気にキレイにしたいときなんかも手早くお掃除できますね。

洗剤の量を減らすと泡切れがよくなる

前半にご紹介した食器用洗剤でつくった洗浄液は、おうちにあるものですぐ作ることができます。

ですが泡切れが良くないのが気になりますよね。

水道代がもったいないですし、忙しい時間帯のお掃除だとイライラしてしまいそうです……。

すぐ泡がなくなるようにするのなら、食器用洗剤の量を減らしてみましょう!

例えば水200mlに対し4グラム、3グラム……といった感じで調整してみてくださいね。

洗剤の量が減ると泡立ちが悪くなってしまいますが、そのぶん泡切れは良くなりますよ。

石けんを使うと石けんカスが付きやすい

石けんでつくった洗浄液で洗えば、泡切れがかなり良くなります!

ただし……石けんを使うと、石けんカスのような石けん特有の汚れが付きやすくもなります。

でも石けんカスはすすぎ残しが乾いてできたもの。

洗った後にシャワーでしっかりすすぐようにすれば、石けんカスは付きません。

また、排水口にはヌルヌル石けんカスやブヨブヨ石けんカスがついてしまうことがあります。

石けんを使うなら、排水口周りは念入りにお掃除するようにしてくださいね。

バスボンくんの収納方法は?

最後に今回つかったバスブラシの「バスボンくん」の収納方法をご紹介していきます!

我が家ではお風呂の壁に、シャワーのヘッドをひっかけることができるパーツを付けています。

吸盤でくっつけるタイプで、好きな場所に取り付けられます。

そしてこのように、バスボンくんをひっかけて収納しています!

このパーツはたしかニトリで購入したものです。結構前に買ったものなので値段や商品名は忘れてしまったのですが……きっと似ている商品があると思うので探してみてくださいね♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はバケツで洗浄液をつくって、お風呂をジャブジャブ洗っていく「バケツ洗い」のやり方をご紹介していきました。

コスパが良いお掃除法ですので、みなさんの試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/07/27 11:08:21時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました