のぞみの記事

【ズボラ必見!】キッチンハイターでお風呂の床のカビをまとめてラクに落とす方法!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回はこちらの…、

キッチンハイター」を使ってお風呂の床掃除をしていこうと思います!
ただ掃除が面倒だったり、苦手だったりする方にもおすすめできるよう、極力ラクな放置洗浄を主体で掃除していく予定です♪

因みに参考にするのは…、
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

2度目の挑戦

実は今回行うキッチンハイターによるお風呂の床の放置洗浄は、2度目の挑戦になります!
1度目はあることが原因で失敗してしまったので、そのリベンジですね…

なお1回目の掃除を行った様子も動画になっているので併せてご覧くださいm(__)m

以前の失敗

では以前のお掃除において、どのような失敗があったのか簡単に振り返ります
掃除方法は平たくいうと、排水口部分に栓をして、その状態でキッチンハイターの希釈液を床一面に満たして放置するといったものです

前回は排水口部分の栓を水の入ったビニール袋で行っていました
しかしこれがよくなかったようで、徐々に洗浄液が抜けてしまい、放置洗浄が成立しなかったといった具合です

(上記の画像は洗浄液が全て抜けてしまった後の様子)

そこで今回はその反省を活かし、放置中に洗浄液が抜けていかないような工夫をしたいです!

改善方法

やはり洗浄液が抜けていかないようにするには、ビニール袋よりもっとよい栓を使うのが妥当でしょう
ということで今回は…、

こちらの100均で売っていた料理用のシリコーン蓋を使っていこうと思います!
もちろん排水口のサイズにもよりますが、今回掃除するお風呂場の排水口にはピッタリの大きさでしょう♪

では実際に当てはめてみます!
排水口のパーツがある状態だと浮いてしまったので、パーツをある程度取り出し、その上で…、

このように排水口に栓をしてみました!
画像からも分かる通り、ピッタリですね♪
(ただ赤い丸で囲った突起部分が浮いてしまっていたので、その部分だけハサミでカットしました)

そしてお試しで、栓をした上からシャワーをかけてみると…、

この通り流れないで留まってくれたので、やはり今回は上手くいきそうです!

再挑戦!浴室床の放置洗浄

ではここから放置洗浄をしていこうと思いますが、そもそも…、
お風呂の床にどうしてキッチン用の洗浄剤を使うの?
という疑問の声もあると思うので、そこからお答えします!

使う洗剤について

先述の通り、今回のお掃除ではキッチンハイターを使います

皆さんご存じかと思いますが、キッチンハイターは混ぜるな危険!」という表示のある塩素剤です
ではどのような塩素剤が入っているのかというと…、

このように裏面には「次亜塩素酸ナトリウム」という表記があります!
これはカビキラー」や「強力カビハイター」の主成分と同じものです
つまり黒カビや赤カビ、ぬめり汚れといったお風呂の床にはびこる汚れにもしっかり効果があるというわけですね♪

因みにカビキラーなどの泡スプレータイプのカビ取り剤よりも、キッチンハイターのようなボトル入りの液状塩素剤の方が塩素濃度は一般的に濃いです
よって今回は水で薄めてしまうため大きな差はないですが、コスパや塩素濃度の濃さを活かしたい場合はボトル入りの塩素剤の方がおすすめとなっています
例えばコーキングに生えた黒カビの除去などは、ボトルの方がいいですね♪

掃除方法と結果

では話を戻して今回の放置洗浄についてご紹介します!

まず手袋をしたのち、先述したシリコーンの蓋で排水口の栓をしたら、大きなバケツとキッチンハイターを用意します!
次にバケツに5Lの水とキッチンハイターをキャップ3杯分入れて混ぜ、希釈液を作りましょう♪
そして作った希釈液を床に直接流しますが…、

これだけでは床一面がしっかり浸からないので、もうバケツ1杯分同じ工程を踏みます
つまり合計で水10Lとキッチンハイター6杯分使うということですね♪
ただしお風呂の大きさによって必要量は変わると思うので、あくまで目安にする程度でお願いしますm(__)m

最後に床の洗浄液に…、

中性の台所用洗剤をほんの少し入れて、バスブラシなどで混ぜましょう
台所用洗剤に含まれる界面活性剤の働きで皮脂汚れが落ちやすくなるのと、液の浸透力を高めて塩素剤の効力が強まるのを期待しています

そしてこの状態で放置し、時間が経つこと1時間…、

なんと液は抜けずにそのままの状態を保ってくれていました!
シリコーン蓋様様ですね♪

なお汚れの落ち具合については、少々残っている黒カビも見受けられました…
ただし放置洗浄によって汚れは柔らかくなっていたようで…、

液を抜いてからバスブラシで少し磨くと、このように簡単に落ちてくれました!
やはり塩素剤の効力は偉大ですね♪

まとめ

いかがでしたか?
今回はキッチンハイターでお風呂の床のカビを落とす方法について、再挑戦した様子を紹介してきました!

液が抜けてしまうという点に関しては完全に攻略できましたが、汚れ落ちについては少々課題が残りましたね…
ただそれについては「放置時間が短かった」、「塩素の濃度が薄かった」、「放置前に軽くブラシ洗いしておくとよかった」などのことが考えられるでしょう
よってまた掃除方法を改善しつつ、チャレンジできたらと考えています!

あとこれは私事なのですが、最近「のぞみのお掃除講座」と題して掃除に関する色々な内容をお届けするYouTubeチャンネルを開設いたしました!
もしよろしければこちらの方もチャンネル登録、動画視聴のほどよろしくお願いいたしますm(__)m

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました