のぞみの記事

拭き掃除用無添加水せっけんシャボンの泡でテレビ周りを簡単お掃除

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

今回は、テレビ台とテレビ画面のお掃除方法をお届けいたします!

静電気でホコリがたまりやすい場所ですが、だからこそキレイにしたいですよね~♪

ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です。

テレビ台とテレビ画面のお掃除法

まず初めに、テレビ周りのお掃除に使用したもののご紹介です。

・ウェーブハンディワイパー超ロングタイプ

created by Rinker
ウェーブ
¥566 (2024/04/19 12:12:41時点 Amazon調べ-詳細)

・スコッティの洗って使えるペーパータオル

・シャボンの泡(動画ではリニューアル前の「白いなまはげ」を使用しています)

「シャボンの泡」は水で30倍に薄めて、スプレーボトルに入れています。

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤
¥2,640 (2024/04/19 03:03:09時点 Amazon調べ-詳細)

今回のお掃除は、テレビ周りを水拭きしていきます。

なかには水拭きできないテレビや電化製品もありますので、ご自身の判断で水拭きをしてください。

できればお掃除前に取り扱い説明書を読んで、水拭き可能かどうか確認してくださいね!

それでは、テレビ台とテレビの画面掃除をしていきましょう!

手順① ハンディワイパーでホコリを取る

ホコリ取りには、ウェーブハンディワイパー超ロングタイプを使います!

ホコリ取りの基本は「上から下へ」。

落としたホコリが重力で下へと落ちていきますので、上のほうからホコリを落としていきます。

テレビの上、テレビの画面、そして裏側のホコリをハンディワイパーでとっていきます。

ロングタイプのハンディワイパーなので、手が届きにくい裏の方にもきちんとワイパーが届きますね!

裏側はコードが多く、特にホコリがたまりやすいので念入りにホコリ取りをしていきましょう~!

テレビ周りのホコリが取れたら、テレビ台のホコリ取りです。

台の上に置いているものは持ち上げて、どかしながらお掃除します。

わたしはついつい横着してしまって、物を避けながらお掃除してしまうんですが……モップで物を倒してしまったこともあるのできちんとよけてお掃除しましょうね!

プレイヤーの周りや、下の収納ボックスのホコリもキチンと取っていきます。

一通りホコリが取れたら、次の工程へ進みましょう~!

手順② テレビ画面の右半分を水拭き&乾拭き

ホコリ取りの次は、拭き掃除をしていきます。

拭き掃除に使うのはお掃除用の無添加水せっけん「シャボンの泡」を水で30倍に希釈したものです。

スコッティの洗って使えるペーパータオルに、「シャボンの泡」をシュッシュとスプレーし、たっぷりとつけて拭いていきます。

「シャボンの泡」はペーパータオルがしなしなになるくらい、たっぷりつけましょうね。

ホコリ取りと同じ順番で、テレビの画面、テレビ台、と拭いていくのですが、ここで一つポイントが!

「シャボンの泡」をつけたペーパータオルで水拭きをした後、乾いたペーパータオルで乾拭きをするのですが……水拭きをした後、できるだけはやく乾拭きをするようにしましょう。

茂木さんによると「乾拭きは早ければ早いほどキレイになる」とのことです!

たとえば小さなお子さんがいるご家庭だと、お子さんがテレビにペタペタと触ってしまい、すぐ汚れだらけになってしまいますよね。

お菓子を食べた後の手て触られると……なおさらテレビが汚れてしまいます。

ですのでテレビをお掃除するとき、乾拭きをすぐするようにすれば、その場で残っている汚れや拭き残りに気付くことができるそうです!

テレビ台の上に置いているのが水拭き用のペーパータオル。

茂木さんが持っているペーパータオルは乾拭き用のペーパータオルです。

今回もできるだけ早く乾拭きができるよう、テレビ画面を右側、左側と半分ずつわけて拭いています。

手順③ テレビ画面の左半分を水拭き&乾拭き

テレビの右半分を拭き終えたら、次は左半分を拭いていきます。

右側と同じように、「シャボンの泡」で水拭きし、すぐに乾いたペーパータオルで乾拭きします。

一通り拭いて、気になる汚れをみつけたら、そこだけ重点的に拭きましょう。

手順④ テレビ台と小物を水拭き&乾拭き

テレビの本体を拭き終えたら、最後にテレビ台周りを拭いていきます。

手順はテレビ画面と同じく、水拭き、そして乾拭きです。

テレビ台の横側、DVDプレイヤーの周り、収納ボックスの下と、どんどん拭いていきます。

ついでにお子さんのゲーム機も拭いてしまいましょう!

一通り拭き終えたら、これでお掃除完了です!

テレビの画面もテレビ台もキレイになりました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はテレビ台とテレビ画面のお掃除方法をご紹介いたしました。

「シャボンの泡」はテレビまわりのお掃除に限らず、フローリングやキッチンなど家中のお掃除に使うことができます。

薄めて使うのでとってもお得で、毎日のお掃除に便利な洗剤なんですよ~!

この記事を参考に、お掃除してもらえるとうれしいです!

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました