お悩み相談

【気になる汚れ】カーペットの掃除方法 & 固まった瞬間接着剤の落とし方!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

先日、うっかり部屋の壁に瞬間接着剤の「アロンアルフア」をつけてしまったらしく、これが固まって取れなくなっているのに気付きました。
また接着剤落としをしようと壁に近づいたときに、床に敷いたカーペットの汚れも気になってしまいました

そこで今回はカーペットの掃除方法と、瞬間接着剤が固まってしまった場合の落とし方についてまとめていきたいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

茂木流 カーペット掃除のすゝめ

カーペットやラグ、マットなどを敷いているご家庭も多いでしょう
しかしこれからの雨季は特に、これらの敷物類に発生するダニやカビへの対処が必須です!
では掃除のプロである茂木さんがおすすめする、ダニやカビへの対処法とは一体どのようなものなのでしょうか?

髪の毛などを除去しよう!

ダニやカビを対処するにあたって、まずはカーペット自体を綺麗にする必要があります!
具体的な方法としては…、
掃除機による吸引とブラシ掛けを併用
コロコロを使った汚れの接着
などが考えられるでしょう

一先ずこれらの方法を行えば髪の毛などの目立つ汚れは綺麗落とすことができるでしょう
しかし次は見えにくい皮脂や汗の汚れを落とす必要があります!

皮脂や汗の汚れや匂いを除去しよう!

皮脂や汗による汚れや匂いは酸性です!
つまりアルカリ性の洗剤による中和洗浄・消臭がよく効きます♪

具体的には、「アルカリ電解水」や「セスキ水」による拭き掃除がおすすめです!
特にアルカリ電解水のpH度は12.5程度ととても強く、汚れをしっかり落としたい方におすすめです
一方セスキ水のpH度は10程度と、アルカリ電解水ほどの洗浄力ではありませんが、重曹などよりも高い洗浄力と、アルカリ電解水よりも高い安全性を兼ね備えた洗浄剤になります

またこれらのアルカリ系洗浄剤をおすすめするもう1つの理由としては、界面活性剤が入っていないから、という部分が大きいです!
界面活性剤が含まれていると、拭き掃除をした後に、その界面活性剤を拭き取らなければいけません
しかしカーペットについた界面活性剤をぬぐうのはとても骨が折れる作業です…
そこでそもそも界面活性剤が含まれていないアルカリ電解水やセスキ水を使うと、その後の拭き取りを行う必要性がないためおすすめなのです♪

仕上げに除菌をしよう!

掃除の後はのちのちの汚れ防止ために除菌をしておくと更よしです!
具体的にはアルコール系の除菌剤を使うとよいでしょう
ただしアルコール除菌剤を使う前に、しっかりとカーペットの水気を拭き取っておきましょう
水気が残っていると、アルコールの成分が薄まって除菌効果も弱くなってしまう恐れがあります!

なお昨今の情勢上、アルコール除菌剤がなかなか手に入らないという場合には、次亜塩素酸水の使用も候補に挙がってくるでしょう
ただし次亜塩素酸水はその名の通り塩素が含まれている分、色抜けのリスクもあるので、その点にはしっかり注意しましょう!
また次亜塩素酸水の除菌効果の詳しい内容に関しては、下記の記事をご参照くださいm(__)m

固まってしまった接着剤の落とし方

まず固まった瞬間接着剤を落とすには溶剤を使うのが手っ取り早いです!
例えばトルエンやベンジン、アセトンやシンナーなどがこの溶剤にあたりますが、どれも購入しにくいですし、使用する際にも注意が必要なものばかりです

そこでおすすめなのが、ネイルなどに使う除光液です!
これを瞬間接着剤に塗れば簡単に落とることができると思います

また茂木さんが出している商品でいうならば「橙の雫(DAIDAI NO SIZUKU)」もおすすめです!

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤
¥1,650 (2024/04/25 15:14:57時点 Amazon調べ-詳細)

このように取り扱いが難しい溶剤を使用せずとも、身近にあるもので意外と簡単に落とせるので、是非チャレンジしてみてください♪

まとめ

いかがでしたか?
今回はカーペットの掃除&除菌法、そして固まってしまった瞬間接着剤の除去法について紹介してきました!

ご時世や使用難易度の高さという観点で、なかなか使うことのできない洗浄剤も多いですが、身近にあるもので意外と代用がきいてしまう場合もあります
安全面に配慮された、しかもお財布に優しい洗浄法をこれからも紹介していきたいです♪

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました