
我が家では、浄水カードリッジを定期配送で頼んでいるのですが、昨日新しいのが届きました。

交換ついて出に蛇口を丁寧に掃除したので、皆さんにも今回の掃除方法をご紹介します!
1.作業にとりかかる前に、いらなくなったカードでお掃除道具を手作りします。

2.そのカードをこのようにカットして「ヘラ」を作りします。

硬くて切りにくいので慎重にカットします。
3.古い方のカードリッジを外します。

4.さっき手作りしたヘラでシャワーのところについている水垢を落とします。

5.ヘッド部部の隙間の水垢もとります。

6.本体の方についている水垢も丁寧に落とします。

7.水垢を取ったら水拭きし、ヘッド部分をハイター100枚希釈液に10分ほど漬けます。

こうすることで、ヌルツキ汚れ落とし除菌もできます。
8.その後、水でしっかりすすぎ、カードリッジを新しいものに交換します。

9.ハイターの希釈液がヘッドの中に残っているかもしれなので少し水を流します。

10.外側をクロスで拭いて終了です。

蛇口の中の掃除は、やりたくても忘れてしまってやれずにいたので、これを機に浄水カードリッジを交換するタイミングで掃除していこうと思います!
参考になっていただけたら嬉しいです!
茂木和哉が愛用している掃除、汚れ防止、整理収納グッズは、楽天ROOMに載せてます♪
