クリーニング店で確実に染み抜きしてもらう為に!
公開日:
:
:茂木 和哉
商品情報, 洗剤・掃除・洗濯プロの技, 茂木和哉が作った商品 染み抜き, 茂木和哉の純愛, 食べこぼし汚れ
皆さん、ガンコなシミの原因と言うとどんなものを思い浮かべますか?
例えば、
・しょう油
・ケチャップ
・赤ワイン
・コーヒー
・カレー
・キムチ
・トマトソース
などではないでしょうか?
では、もしそれらをうっかり服につけてしまった時、皆さんならどうされますか?
・後でクリーニングに出そうとしてそのまま放置する。
・すぐに一度洗濯する。
・後でじっくり洗濯する。
人それぞれ対処は違いますよね?
自宅で洗濯しようとクリーニングに出そうとシミが完全に落ちてくれたならなんの問題はありません。
でも、せっかくクリーニングにだしたのに、完全に落とせず戻ってくる時もありますよね?
そういう時はショックですよね?
実は、クリーニング屋さんでも落とせないシミにしてしまったのは、クリーニング屋さんの技術力の問題だけではありません。
あなたに原因があるのかもしれませんよー
と言うのは、どんなシミでも服につけた時から時間が経てば経つほど酸化して落ちにくくなります。
もしシミを残したまま長期間放置してしまうと、酸化したシミが生地を傷めてしまうことだってあるんです。
そうなってしまっては、もう汚れではなく傷みですのでクリーニングをしてキレイにすることは出来なくなります。
そうならない為にも、洗濯しても落ちないと分かったらすぐにクリーニングに出してください。
でもすぐに洗濯することができたならクリーニングに出す必要がなくなる可能性だって出てきますよー
だって汚れはフレッシュなほど落ちやすいですからね!
こぼしたらすぐに洗濯ができれば、ガンコなシミにならずに済むケースが結構あるんです。
それと、もしすぐに洗うことができず、普通の洗濯洗剤では落とせないほどのガンコなシミなってもクリーニングに出さなくても落とす方法があります。
それは「純愛」で洗うことです!
純愛の食べこぼし汚れに対しての洗浄力は、これまでの染み抜き剤とは比較にならないほど強力です。
正直クリーニングに出すより良く落ちますから!
よく食べこぼし汚れがつく、小さなお子さんがいる家には特にオススメです。
蛍光増白剤や合成界面活性剤が含まれていませんので、小さなお子さんの下着にだって安心して使えます。

茂木 和哉
▼茂木和哉 YouTube
▼茂木和哉 Instagram
▼茂木和哉 Facebook
▼茂木和哉 Twitter
▼茂木和哉 ROOM

最新記事 by 茂木 和哉 (全て見る)
- 掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります! - 2019/02/09
- お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた! - 2019/02/06
- コーヒーの出が悪くなったコーヒーメーカーの原因と対処法 - 2019/02/05
関連の記事。こちらもどうぞ
-
-
カルシウムスケールの落とし方教えます!
カルシウムスケールは、 水あかの中で、もっもポピュラーな汚れです。 お風呂場の水あか
-
-
楽にキレイに染み抜きする2つポイント
うっかり衣類などにつけてしまったシミを 楽にキレイに落すためのポイントは、 ・できるだけ
-
-
茂木和哉第二弾!茂木和哉バスタブ用がいよいよ登場!
皆さん、バスタブのヘリのもやもや水垢や、水面のあたりにつく水垢にお困りではないですか?
-
-
【プロ必見】汚れが落ちない3つの理由
掃除のプロなのに落とせない汚れはありませんか? どんなガンコな汚れであろうと、お客様が
-
-
レジオネラ菌対策に次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄が適していない理由
浴場施設の関係者の皆さん、清掃業者の皆さん、 少しでもコストを抑えたい気持ちは分かりますが
洗剤エキスパート茂木和哉の人気の記事
壁紙やたたみなどカビ取り剤が使えないところのカビ落とし法
ちゃんと知れば変わる合成界面活性剤の「怖い」「危ない」イメージ
「ウラマヨ!」に登場した洗剤をご紹介!【茂木和哉】
猫の強烈なオシッコ臭を安全にスッキリ消す方法!
開発者もビックリ!おふろのなまはげのスゴさとは?
塩素系漂白剤の臭いを抑えて快適に使う3つの方法
掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります!
【茂木和哉直伝】過炭酸ナトリウムの洗浄力を劇的に上げる3つの方法!
重曹の洗浄力をパワーアップさせる方法!【重炭酸ナトリウム】【炭酸ナトリウム】
お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた!
プロフィール:茂木和哉
バスタブの水面ラインにつく青色汚れの落とし方を考える【銅石鹸】【酸化銅】