洗濯物を天日干しするメリットと注意点
こんにちは!茂木和哉です。
雲ひとつないスカッと晴れた休日は、朝から気分がいいものですよね。
そんな日にやりたくなるものの1つが、洗濯物の「天日干し」ではないでしょうか?
とう言う事で今回は、天日干しのメリットと注意点についてお話ししたいと思います!
天日干しのメリット
そもそも天日干しとは、衣類などを日光に直接当てて乾かす干し方です。
天日干しのメリットは、何と言っても洗濯物が早く乾くことです。
天気や温度、湿度にもよりますが、晴れていれば室内で普通に干すよりは、天日干しした方が間違いなく乾きが早いですよね。
さらに直射日光と風を受けて干すわけなので、除菌効果と消臭効果も期待できますよね。
殺菌効果は紫外線によるもなので、紫外線量が多いほど効果的です。
また、紫外線で菌を殺菌できる事と、早く乾く事で菌の繁殖を抑えることができるので消臭もできるわけです。
部屋干しでよくありがちな、生乾き臭の原因は洗濯物の乾きが遅いことで、臭いを放つ雑菌が繁殖するからなんです。
でも、天日干ししたからと言って、洗濯物が絶対臭わないなんてことはありません。
例えば、そもそも干す前の洗濯物がすでに臭いがついていたとしたら、天日干ししても臭いが取れない事っだってあります。
例えば、高温で湿度が高い時期に、洗濯し終わったのにしばらく洗濯機に入れっぱなしにしてしまった洗濯物などです。
天日干しするのでも、洗濯物は基本、洗濯が終わったらすぐに乾かすようにし方がいいです。
また湿度が高くて風がない日は、天日干ししたとしても臭いがつくことがありますので、洗濯物が重ならないように洗濯バサミやハンガーをうまく使って干すといいですね。
天日干しができない衣類
でもどんな衣類でも天日干しができるかと言うとそうではありません。
天日干しに向いていない衣類だってあります。
向いていないどころか、生地が傷んでしまったり色あせたり色むらができてしまうものもあります。
では、どんな衣類が天日干しに向いていないのか?
それは、綿や麻、シルク、ウールなどの天然繊維の衣類です。
天然繊維は、紫外線のダメージを受けやすいので注意が必要になります。
なので天然繊維の衣類は、天日干しせずに「陰干し」をするようにしてください。
陰干しとは、洗濯物が直射日光が当たらないように日陰に干す方法です。
陰干しする時もハンガーを使って少しでも風が当たるようにして、さらに「裏返して干す」ことをおすすめします。
天然繊維以外にも、色柄衣類もによっては紫外線で色あせや色むらができることがあります。
特に色鮮やかな色いや濃い色の衣類は、天日干しを避けて陰干をするようにしましょうね。
また天然素材や色柄物の衣類に限った話ではないのですが、直射日光によって衣類が黄ばみむことがあります。
その黄ばみの原因が、洗濯で落としきれず繊維に残った皮脂汚れなんです。
皮脂汚れに直射日光が当たると酸化が進みやすくなるんです。
酸化が進めば進むほど、皮脂汚れは落ちにくい黄ばみ汚れになります。
でもまだこの段階では「汚れ」なので、酸化した皮脂汚れに洗浄力が強い洗剤を使えば落とすことができます。
例えば、茂木和哉シリーズなら「茂木和哉皮脂汚れ落とし」です。
※「茂木和哉皮脂汚れ落とし」は麻と綿には使えますが、シルクとウールには使えません。
しかしさらに皮脂汚れの酸化が進むと、酸が強くなり生地を傷めてしまうんです。
もうこれは汚れによる黄ばみではなく、生地の傷みによる黄ばみなので洗剤や漂白剤では落とせないんですよね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
皆さんの中には、天日干ししたくてもできない方だっているかと思います。
でも今では高性能な乾燥機や除湿機がありますので、天日干しに負けないぐらいスッキリ乾かすことができますよね。
我が家でも洗濯室で使っているパナソニックの除湿乾燥機が手放せないです。
でも5年以上使っているので、新しいのが欲しくなってきてます・