トイレ:便器

キッチン泡ハイターでトイレ掃除をするときのポイント10個を一気にご紹介♪

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

「キッチン泡ハイター」は、汚れを落とすだけでなく除菌と消臭までできてしまう、かなり優秀な洗剤です。

名前にキッチンとはありますが、実は使い方を工夫すればトイレ掃除にも使えるんですよ。

そこで今回は、「キッチン泡ハイター」でトイレ掃除をする方法とそのときのポイント10個を、実際にトイレ掃除をしながらお話していきます!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

先に便器内の掃除をする

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、1つ目は先に便器の内側のお掃除をする、です。

おおまかな掃除の流れとしては、洗剤を便器の内側にスプレーし、放置しているあいだにウォシュレットや壁、床のお掃除をしていく、という順番になります。

「キッチン泡ハイター」のような塩素系洗浄剤は、放置時間を長めに作ったほうが汚れ落ちが良くなります。

なので先に便器の内側をお掃除して、つけ置き時間をつくったほうがいいんですよね!

水たまりの水を下げてから洗剤を吹きかける

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、2つ目は水たまりの水位を下げてから洗剤を吹きかける、です。

トイレには内側に水が溜まっていますよね。そしてしばらくお掃除していないでいると、水面ラインに黒ずみがついてしまいます。

この黒ずみを「サボったリング」なんて呼ぶこともあるそうです。

サボったリングのような黒ずみ汚れは、「キッチン泡ハイター」でしっかり落とすことができます。

ですが水で薄まってしまうと効果が半減してしまうので……使う前に水位を下げておきましょう!

便器の中の水は、バケツにためた水を勢いよく流すと下がっていきます。

ためしにやってみましょう!

ジャーッ!と勢いよく流すと……2cmほど水位が下がっていきました!

後は「キッチン泡ハイター」をシュッシュと吹きかけていきます。

このひと手間を加えることで、水面ラインにできた黒ずみラインにもしっかり洗浄成分が触れてくれますよ。

穴の中に勢いよく吹きかける

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、3つ目は便器の穴のなかにも洗剤を勢いよく吹きかける、です。

便器の黒ずみ汚れといえば、水面のさぼったリングだけでなく、水がでてくる穴にも付きやすいですよね。

我が家のトイレにも、水が出てくる穴が2ヶ所あります。しかも結構奥まっていて、なかなか洗いにくいんですよね……。

ですが「キッチン泡ハイター」のようなスプレータイプの洗剤を使えばラクにお掃除できます!実際に使ってみましょう。

穴の奥に向かって、「キッチン泡ハイター」をシュッシュと吹きかけていきます。

そうすると穴の奥までしっかり洗浄成分が届いてくれます♪ブラシなどの道具がいらないので、かなりお手軽ですよね~!

トイレの塩素系洗浄剤といえば「トイレハイター」や「ドメスト」のようなとろっとしたジェルタイプの洗剤もありますが、「キッチン泡ハイター」なら道具いらずで穴の奥までお掃除できますよ♪

便器内の掃除には自作のお掃除棒を使う

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、4つ目は便器内の掃除には自作のお掃除棒を使う、です。

わたしはトイレ掃除専用のブラシは持っていなくて、使い捨てのブラシを自作しています。

作り方もカンタン!割りばしに厚手のペーパータオルを巻いて、輪ゴムでくくり付けました。

このブラシを使って、便器のフチ裏をお掃除してみます。

フチ裏に向かって「キッチン泡ハイター」を吹きかけ、お掃除棒で洗剤を塗り広げます。

ただスプレーするだけでなく、ブラシでも塗ることで洗剤の付き忘れが起こりません。

フチ裏も黒ずみ汚れが付きやすいので「キッチン泡ハイター」でしっかりお掃除しておきたいですね!

あとは便器表面のお掃除にも「キッチン泡ハイター」とお掃除棒を使っています。

表面に洗剤をシュッシュとスプレーし、お掃除棒で塗り広げていきましょう。

「キッチン泡ハイター」のような塩素系洗浄剤は放置しておくだけで汚れが落ちていくので、これだけで十分です♪

ここまでで便器内側のお掃除はおしまいです。

塗りつけた洗剤はこのまま放置して、そのあいだに床や壁、トイレ本体などの拭き掃除をしていきましょう!

拭き掃除には洗剤を薄めて使う

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、5つ目は拭き掃除には洗剤を薄めて使う、です。

便器の中の洗剤を放置しているあいだに、トイレ本体の拭き掃除をしていきます。

拭き掃除に「キッチン泡ハイター」の原液は使えないので、水で50倍に薄めましょう!

希釈液の作り方もカンタン。空のスプレーボトルに水を100mlいれたら、「キッチン泡ハイター」を2回プッシュします。

「キッチン泡ハイター」は1プッシュで大体1グラムですので、水100mlに対し洗剤2グラムということになります!

あとはこれで拭いていくだけ!スプレーで作っておくと拭き掃除に使いやすいのでおすすめですよ。

拭き掃除には新品のペーパーを使う

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、6つ目は拭き掃除には新品のペーパーを使う、です。

拭き掃除には50倍希釈と、塩素濃度を低くしているものを使います。

そして塩素は汚れに触れると、反応して飛んで行ってしまうという性質があります。

なので汚れたペーパーで拭き掃除をしようとしても、塩素が飛んだ状態になってしまうんですよね。

塩素が飛んでしまっていると、汚れ落ちもあまり良くありません。

なので拭き掃除には新品のペーパータオルを使いましょう!

それでは実際にお掃除していきます。

ペーパータオルに「キッチン泡ハイター」の希釈液を吹きかけ、トイレ本体から拭いていきます。ちなみにホコリ取りはあらかじめ済ませてあります。

「キッチン泡ハイター」のような塩素系洗浄剤は、汚れを落とすだけでなく、除菌・消臭もしてくれます。

トイレは菌が気になる場所ですし、ニオイも溜まりやすいので定期的に拭き掃除をするといいですね!

トイレのフタ、便座を拭いていきます。ここで気をつけたいのが塩素ガスですね。

便座の内側には、便座を温めるための配線が通っています。またウォシュレットノズルにもいろんな配線が通っていますよね。

もし塩素のガスが溝や隙間から入り込むと……配線をサビつかせたり、故障させてしまうかもしれません。

なのでお掃除中トイレのフタは開けておいて、塩素ガスがたまらないようにしましょう。

便座裏も拭いていきます。

隙間は意識して丁寧に拭く

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、7つ目は隙間は意識して拭いていく、です。

便座の内側や外側には、汚れが溜まりやすいんですよね。

特におしっこ汚れが溜まると、だんだん尿石化していって、ツーンとしたきついニオイを放つようになります。

なので汚れがたまらないよう、爪をたてて隙間もしっかり拭いていきましょう!

ほかに見落としやすい隙間が、便座と便器のあいだです。

我が家のトイレはTOTO製なのですが、右側のレバーを引っ張ると便座を少し浮かせることができます。

こうやって浮かせると隙間もしっかり拭くことができますよ~!

洗剤残りが不安なところは水拭きする

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、8つ目は洗剤残りが不安なところは水拭きをする、です。

さきほど便座を「キッチン泡ハイター」の希釈液で拭いていきましたが、実は便座やウォシュレットに塩素系洗浄剤は使用NGとなっています。

途中でもお話しましたが、内側に配線が通っているのでサビつきや故障のリスクがあるんですよね。

一応50倍に薄めて使ってはいますが……それでも不安ならしっかり水拭きをしましょう!

水拭きにもいろんなやり方がありますが、わたしは水道水をいれたスプレーボトルを使うことが多いです。

トイレットペーパーに水道水をスプレーし、洗剤残りが気になるところを拭いていきましょう。

スプレーボトルを使えば、周りがビシャビシャにならなくてすみますよ~!

便座のフチにある溝は、拭き掃除のときとおなじように爪を立ててしっかり拭いていきます。

それと今回は、便座の表面も水拭きしていきますね!

乾いてしまえば問題ないのかもしれませんが……座ると肌が直接触れる場所ですから、肌が弱い人が家族にいるのであれば忘れず拭いておきましょう。

トイレ本体の拭き掃除が終わったら、あとはトイレの床と壁も拭いていきます。

ここから先もトイレの拭き掃除と同じですね!キレイなペーパーに「キッチン泡ハイター」の希釈液を吹きかけて拭いていきましょう。

全体の拭き掃除が終わったら、あとはずっと放置していた便器の洗剤を流しておしまいです。

便座裏の黄ばみ落としにも使える

トイレ掃除は大体終わったのですが、ここからは番外編としてお届けします!

実は……「キッチン泡ハイター」は、便座裏の黄ばみ落としにも使えるんです。

トイレの黄ばみ汚れといえばおしっこが原因のことがほとんどです。

軽い黄ばみ汚れであれば中性のトイレクリーナーでも落とせますが……ガンコな黄ばみであれば「キッチン泡ハイター」を使ったほうがラクに落とせます。

具体的な落とし方については、茂木さんが詳しく動画で解説してくれています。

便座に塩素系洗浄剤は使用NGですが、できるだけ故障のリスクを抑えながらお掃除する方法も教えてくれています。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

できるだけフレッシュな洗剤を使う

「キッチン泡ハイター」を使ったトイレ掃除のポイント、最後は洗剤の使用期限について!塩素系洗浄剤はできるだけフレッシュな状態で使いましょう。

「キッチン泡ハイター」のような塩素系洗浄剤は、時間が経つにつれて主成分の塩素がじわじわ飛んで行ってしまいます。

一番塩素濃度が濃いのは工場でつくった直後で、あとはジワジワ塩素濃度が下がっていってしまうんですよね。

なので効率よく汚れを落としたいなら、買ってから3ヵ月以内に使い切るのがおすすめ!

半年、1年……と時間がたった塩素系洗浄剤を使うと、思うように汚れが落ちてくれません。

できるだけ早く洗剤を使い切れるようにするためにも、持っておく洗剤の量を減らすといいですね。

今回使っている「キッチン泡ハイター」は名前の通りキッチン用の洗剤ですが、キッチン以外の場所のお掃除にも使うと早く使い切ることができます。

トイレ用の塩素系洗浄剤を別に用意するのではなく、「キッチン泡ハイター」だけでお掃除してみましょう。

洗剤を早く使い切れるだけでなく、節約にもなるのでおすすめです!

「キッチン泡ハイター」を使うときの注意点

最後に「キッチン泡ハイター」を使うときの注意点をお伝えしておきます。

「キッチン泡ハイター」は塩素系の洗浄剤ですから、個人で浄化槽をもっている場合は使うことができません。

ただし少量であれば大丈夫、などのケースもあるようです。

使う前に必ずメンテナンスをしている業者さんに確認してくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「キッチン泡ハイター」を使ってトイレ掃除をするときのポイントをお話していきました。

トイレ用の洗剤でなくてもポイントを抑えれば効率よくお掃除することができます。

みなさんも一度試してみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/07/26 11:07:44時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました