お風呂:排水口

【効きすぎ注意】オキシクリーンでお風呂の排水口の汚れも臭いも根こそぎ落とす方法!

osaki

今回はお風呂の排水口のイヤなニオイと汚れを、オキシクリーンを使って消し去る排水口掃除の仕方を紹介していきます。

のぞみ
のぞみ

お風呂の排水口の中もパーツも、丸ごとオキシ漬けしていきます!

この記事で分かること
  • オキシクリーンでお風呂の排水口の汚れもニオイも落とす方法

オキシクリーンでお風呂の排水口の汚れもニオイも根こそぎ落とす方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

created by Rinker
OXICLEAN(オキシクリーン)
¥633 (2024/05/04 12:56:47時点 Amazon調べ-詳細)

①事前準備

はじめに、フタを開けてパーツ類を取り出していきます。

のぞみ
のぞみ

まずフタから取り外しましょう。

フタ自体はそこまで汚れていませんが、ゴムのところにヌメリ汚れがついています。

ヘアキャッチャーのゴミや髪の毛は、ポリ袋とティッシュペーパーで取り除いています。
ポリ袋を反転してゴミなどを取ったら反転させて、残った髪の毛やゴミはティッシュペーパーでかき集めて、ポリ袋に入れます。

筒には黒カビやヌメリ汚れ、ヌルヌル石けんカスもついています。
ヌルヌル石けんカスとは、石けんが皮脂や油に洗浄力を奪われてできるベタベタした汚れで、浴室の洗い場周りに出やすいです。

排水口には大体、生き物汚れか石けんカスがついていますが、ガンコな汚れではありません

のぞみ
のぞみ

生き物汚れは黒カビやヌメリ、ピンク汚れのことで、塩素系漂白剤に弱いです。

弁にもヌメリ汚れや石けんカスがついています。

②水洗い

まずはパーツ類を水洗いします。
手でなでるように洗うだけで十分落ちますが、指で洗いにくいところは歯ブラシを使いましょう。

のぞみ
のぞみ

今回使った歯ブラシは使い捨ての歯ブラシとして、1本13円くらいで箱買いしています。

使い捨てタイプの歯ブラシは首が細いので、簡単に曲げることができます。
歯ブラシは首をくの字に曲げることで、毛先が当たりやすくなり掃除がしやすくなりますよ。

オキシ漬け前に水洗いである程度汚れを落とすことで、オキシクリーンの効きが良くなりますし、ニオイを消し去る効果も高まります

のぞみ
のぞみ

塩素系の場合は、なおさら水洗いを丁寧にやった方がいいです。

排水口周りと中もある程度水洗いして、バスタブの栓も忘れずに洗いましょう。

③排水口をオキシ漬け

次はバスタブ側からシャワーで水を流して、穴の中の汚れをすすいでいきましょう。
ヌメリ汚れをブラシ洗いで落としていきます。

のぞみ
のぞみ

バスタブの穴の周りのヌメリ汚れも一緒に落とします。

中の水がある程度澄んできたら、シャワーを水からお湯に変えましょう
お湯の温度は温水器を60℃に設定しています。

排水口の穴の中の水がお湯に変わるまでお湯を出していきます。
指で水温を確認しながら、温かくなるまでお湯を出しましょう。

温かくなったらお湯を止めて、排水口側にオキシクリーンをキャップ半分ぐらい入れます。
バスタブ側にはキャップ1/3ぐらい入れましょう。
バスタブ側の穴の周りに粉が残っていると思うので、シャワーで流して中に入れて、そのままオキシ漬けします。

のぞみ
のぞみ

白濁して酸素の泡が出ている状態です。

④パーツ類をオキシ漬け

次はバケツにお湯を入れて、水洗いしたパーツ類を入れます。
パーツ類が浸かったらシャワーを止めて、オキシクリーンを入れていきましょう。
今回はお湯が7Ⅼ入っているので、オキシクリーンをキャップ2杯入れていきます。

のぞみ
のぞみ

ちなみにオキシ漬けの使い方は、お湯4Lにキャップ1杯です。

あとはフタをしてそのまま放置します。
どのぐらい放置するかというと、通常の使い方は20分~6時間と書かれていましたが、今回は汚れがほとんどなく排水口のニオイを消し去るのが目的なので30分間放置しました。

⑤放置後の仕上げ

30分後にバケツからパーツを取り出してみると、まだ30分なので酸素の泡が出ています。

のぞみ
のぞみ

もったいないのでこの洗浄液は後で使いますね!

排水口の中は、汚れが浮いてきています。

先ほどの残った洗浄液は、排水口の中に注ぎ入れましょう。
残った洗浄液を排水口の中に入れることで、剥がれた汚れが流れていき、新しいオキシクリーンの溶液を入れることができます。

のぞみ
のぞみ

あとはパーツ類を戻し、お風呂に入るまで延長でオキシ漬けしていきます。

まとめ

今回はオキシクリーンを使って、お風呂の排水口の掃除をしてみましたが、いかがでしたでしょうか。

汚れを落としつつイヤなニオイをしっかり取り除くという掃除の仕方でしたが、ポイントは以下の3つです。

今回のポイント
  1. お湯を使う(※50℃ぐらいがベスト)
  2. 長い時間放置する(※長いほど汚れ落ちも消臭効果も高まる)
  3. オキシ漬け前にパーツ類や排水口の汚れをある程度落とす(※オキシクリーンの酸化パワーが高まる)

オキシ漬け前の水洗いなどは少し面倒ですが、少しでも効果を高めたい場合はおすすめの方法となっています。

今回の記事が少しでも皆さんの掃除のやる気につながれば嬉しいです。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました