お風呂:風呂釜

こんな方法も!?浴槽の銅石けんをポリッシャーで落とす方法

anko

バスタブの配管に銅が使われていると、バスタブに青い汚れがつくこともあります。

この汚れの正体は銅石けんといって、石けんカスの一種です。

のぞみ
のぞみ

銅石けんは比較的がんこな汚れで、掃除が難しいことが多いですが、今回は「ポリッシャー」で落とす方法をご紹介します!

この記事でわかること
  • バスタブに付きやすい汚れとその掃除方法
  • バスタブの銅石けんをポリッシャーで落とす方法
  • 研磨した浴槽にコート剤を塗る方法
  • PR:茂木和哉「ラクラク掃除術」書籍について

PRとして、汚れのプロフェッショナルである茂木和哉さんが書いた書籍「茂木和哉 ラクラク掃除術」について、最後に紹介しています!

created by Rinker
¥770 (2024/10/06 21:58:49時点 Amazon調べ-詳細)
本の内容
  1. 「めんどくさい」を「ラクラク」に変える! タイプ別 時短を実現する掃除術
  2. 実践編 家じゅうの汚れはこう落とす! 場所別 365日の掃除術
  3. 勝利の法則 きれいになるのには理由がある!もっと知りたい 汚れ落としの必勝ルール
  4. ラクしてきれい! 時短掃除のおすすめ・茂木和哉シリーズの洗剤紹介
のぞみ
のぞみ

このような本の内容になっているので、興味がある人はぜひ読んでみてくださいね♪

実際に、ポリッシャーで浴室の銅石けんを落としている様子を動画で見たいという人は、こちらの茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画がおすすめです♪

動画は2つに分かれています!

のぞみ
のぞみ

前半はポリッシャーで浴槽の銅せっけんを落とす方法、後半はポリッシャーを使って銅石けんを落とした後にコート剤を塗る動画です♪

「動画をゆっくり見る時間がない…!」という忙しい人には、こちらの記事がおすすめです!

目次から好きな場所まで飛ぶことができるので、時短になりますよ♪

バスタブにつきやすい汚れ

まずは、バスタブに付きやすい汚れについて解説します!

汚れの解説だけでなく、その汚れの一般的な掃除方法や効果的な洗剤についても解説しています。

のぞみ
のぞみ

バスタブの掃除で悩んでいる人は、ここからぜひ読んでみてくださいね♪

水垢

水垢は、水道水が付いたまま蒸発して、含まれていたミネラル分が残ったものです。

のぞみ
のぞみ

白くカリカリとした見た目が特徴で、放置すると厚くなって頑固な汚れになります…!

水垢はアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性洗剤が効果的♪

具体的な商品だと「クエン酸」「茂木和哉」「サンポール」などが効果的です。

created by Rinker
茂木和哉
¥1,644 (2024/10/07 04:55:24時点 Amazon調べ-詳細)
のぞみ
のぞみ

ただし、厚みのある水垢を酸性洗剤だけで落とすことは難しいです…!

水垢に厚みがある場合は「メラミンスポンジ」や「超人たわしZ」などでこすり洗いをしてから、酸性洗剤を使う方法がおすすめです。

こすり洗いで、水垢の層に傷が入って下の層まで酸性洗剤が届くので、より効率よく水垢の掃除ができますよ♪

石鹸カス

石けんカスは、石けんとそのほかの成分が反応して水に溶けない成分になったものです。

のぞみ
のぞみ

石けんカスは、反応する成分によって名称が異なり、今回テーマになっている銅石けんは石けんカスの一種です♪

そんな石けんカスはアルカリ性の汚れなので、反対の性質を持つ酸性洗剤が効果的♪

具体的な商品だと「クエン酸」「茂木和哉」「サンポール」などが酸洗剤に当たります。

created by Rinker
茂木和哉
¥1,644 (2024/10/07 04:55:24時点 Amazon調べ-詳細)

ただし、浴槽の中の石けんカスに酸性度の強い洗剤を使うと、変色の原因に…!

浴槽に酸性洗剤を使うときは、酸性度の低い順に使うか、浴槽の端の目立たない場所に少量使って変色しないか確かめてから使うようにしましょう!

のぞみ
のぞみ

そのほか、長く放置して厚くなった石けんカスは研磨してから酸性洗剤を使うとより効率的に掃除ができますよ♪

具体的なものだと「超人たわしZ」「メラミンスポンジ」などでこすったり、研磨剤が含まれている「クレンザー」などを使うといいでしょう。

ただし、注意点として浴槽を研磨すると、傷が付いたりざらつきが出たりすることもあるので、注意してください…!

皮脂汚れ

皮脂汚れは、人の素肌が触れる場所であればど、どこでもついてしまいます…

のぞみ
のぞみ

浴槽でいえば、手がよく触れるエプロン部分が黒ずんだりして汚れることが多いですが、お湯に混ざった皮脂が浴槽内に残ることも少なくありません。

そんな皮脂汚れは酸性の油分に富んだ汚れなので、界面活性剤をたっぷり含んだアルカリ性の洗剤が効果的♪

具体的な商品だと「カビキラー」「強力カビハイター」「ウタマロクリーナー(中性)」などが効果的です。

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/10/06 18:40:20時点 Amazon調べ-詳細)

今回ご紹介する掃除方法は実験的な意味合いが強いです…!

[/jinr_fukidashi1]

とくに、研磨剤の目が粗い「茂木和哉キッチン用」や「茂木和哉バスタブ用」も使いますが、浴槽が傷ついてしまう可能性もあるので、おすすめはしません。

もしも、頑固な汚れを落とすために「茂木和哉キッチン用」や「茂木和哉バスタブ用」という場合は自己責任の扱いになってしまうので、注意してください。

そうじの前に準備するもの

  • ディスポーザブル手袋
  • キッチン泡ハイター
  • バスボンくん
  • 洗って使えるキッチンペーパー
  • ポリッシャー
  • コンパウンド
  • 茂木和哉バスタブ用
  • 茂木和哉キッチン用
  • アクアドロップ
created by Rinker
スコッティ
¥2,609 (2024/10/06 21:58:52時点 Amazon調べ-詳細)
のぞみ
のぞみ

今回は実験的に「3Mコンパウンド」以外にも「茂木和哉バスタブ用」「茂木和哉キッチン用」を使用します!

茂木和哉シリーズは研磨剤が含まれているので、浴槽に使うことは良しとしていないことに注意してください!

ちなみに「茂木和哉キッチン用」と「茂木和哉バスタブ用」だと「茂木和哉キッチン用」の方が目が粗い研磨剤が含まれています。

詳しく知りたいという人は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね♪

あわせて読みたい
徹底解説!茂木和哉シリーズの特徴
徹底解説!茂木和哉シリーズの特徴

そうじの手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめて、浴室内を換気する
  2. キッチン泡ハイターを浴槽内に吹き付ける
  3. 塩素系洗剤をバスボンくんで塗り広げる
  4. 10分ほど放置してシャワーですすぐ
  5. ポリッシャーに白いパフを取り付ける
  6. パフに「3Mコンパウンドのハード1L」をつけて、汚れ部分を研磨する
  7. コンパウンドを拭き取る
  8. 洗って使えるキッチンペーパーにアクアドリップをつけて、浴槽に塗り広げる
のぞみ
のぞみ

流れとしては、塩素系洗剤で落とせる銅石けんを落とした後、頑固な銅石けんをコンパウンドとポリッシャーで落とす流れです!

PR:茂木和哉「ラクラク掃除術」書籍発売!

突然ですが、2023年8月に茂木和哉さん著書「ラクラク掃除術」が販売されたので、そのPRをさせて下さい!

created by Rinker
¥1,540 (2024/10/07 07:34:50時点 Amazon調べ-詳細)

この本は、高い洗剤を使わなくても、家にある洗剤にひと手間加えて「茂木流」で、頑固な汚れも落とす方法をご紹介しています。

のぞみ
のぞみ

さらに、場所ごとに掃除方法を説明する本が多い中、「茂木和哉のラクラク掃除術」では掃除する人の性格に合わせて掃除方法をご紹介!

内容は「こまめに掃除できる方向け」「なかなか掃除できないズボラさん向け」「隠れズボラさん向け」となっています。

自分の性格に合わせた掃除方法を選べば、お掃除も楽しく習慣化できそうですよね♪

書籍のおすすめポイント
  • 頑固な汚れを落とす掃除方法をメインに紹介
  • 高い洗剤ではなく、自宅にある洗剤で節約しながらできる掃除方法
  • QRコードから掃除方法を紹介するYouTubeをすぐ見れる
のぞみ
のぞみ

このようにおすすめポイントがたくさんあるので、興味がある人はぜひ読んでみてください!

ビフォーアフター

ここでは写真を用いて、ポリッシャーを使った掃除で、どの程度の銅石けんが落ちたのかご紹介します!

掃除前の銅石けんの様子①
掃除前の銅石けんの様子②
掃除後の銅石けんの様子①
掃除後の銅石けんの様子②
のぞみ
のぞみ

目ではっきりわかるような銅石けんが、ポリッシャーで研磨することでかなり薄くなっていることが分かりますね♪

浴槽掃除でポリッシャーを使うときの注意点

今回はポリッシャーと研磨剤の入った洗剤やコンパウンドを使って、浴槽についた銅石けんを落とす方法をご紹介しました!

のぞみ
のぞみ

ポリッシャーを使うと、頑固な汚れでも削り落とすことができますが、浴槽掃除でポリッシャーを使うときの注意点があります!

それは、研磨剤の大きさが大きいと浴槽に傷がついて、ざらざらしてしまう可能性があるということ。

ざらざらした面が、細かい研磨剤とコート剤で元の状態に戻ればいいですが、復旧できなかった場合は汚れが付きやすくなてしまいます…!

なるべく、粒子が細かい研磨剤から使い始めることをおすすめしますが、どうしても汚れが落ちず、粒子が大きい研磨剤を使う場合は自己責任の扱いになってしまうので、注意が必要です。

のぞみ
のぞみ

とくに、今回、実験的にご紹介している「茂木和哉バスタブ用」「茂木和哉キッチン用」は粒子が細かいので、浴槽掃除にはおすすめしません…!

まとめ:銅石けんはポリッシャーである程度落とせる!

今回は、ポリッシャーとコンパウンドを使って、浴槽に付いた銅石けんを落とす方法を実験的にご紹介しました!

銅石けんには、塩素系洗剤で落とせる銅石けんとそうではない銅石けんがあります。

今回は、塩素系洗剤では落ちない銅石けんをポリッシャーとコンパウンドで落とす方法をご紹介しました。

のぞみ
のぞみ

ビフォーアフターでもご紹介した通り、塩素系洗剤で落ちない銅石けんでも、ポリッシャーを使えば落とせることがわかりました!

ある程度、付属のコンパウンドだけでも銅石けんを落とすことができますが、頑固な銅石けんだと研磨力が不十分なことも…!

そういった場合は、自己責任の扱いになってしまいますが、研磨剤の大きさが大きい洗剤を使うのも1つの方法です。

浴槽がざらざらになって復旧が大変なのでおすすめはしませんが「茂木和哉バスタブ用」や「茂木和哉キッチン用」など、研磨剤が大きい洗剤は頑固な汚れでも落とせることが多いですよ♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました