お風呂:浴槽

【銅石鹸】浴槽内につく超ガンコな青い汚れをキッチンハイターで落としてみた!

osaki

今回は、バスタブの内側につく青い汚れを落としていきます。

のぞみ
のぞみ

風呂釜に銅管を使っているとバスタブの内側は青色の汚れがつくことがよくありますが、その青色汚れがとてもガンコなんです…

この記事で分かること
  • 掃除前と後の様子
  • バスタブの内側につく青い汚れを落とす方法
  • 青い汚れの原因と種類
  • 完璧にきれいにしたい場合のやり方

バスタブの内側につく青い汚れを落とす方法を動画で見たい場合は、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画へどうぞ!

掃除前の様子

では、掃除前の様子を見ていきましょう。
見え方によっては青色というよりも緑色に見えますね。

のぞみ
のぞみ

ぐるっと一周、浴槽に汚れがついています。

青い汚れを落とすとお伝えしましたが、おそらく完璧に落とし切ることはできません
完璧に落とし切るとなると違ったやり方もプラスアルファで加える必要があるので、その辺りもまた後で詳しく説明していきます。

掃除を実践

では、手袋をして掃除をしていきます。
なぜ手袋をするのかというと、今回使う洗剤が塩素系のキッチンハイターだからです。

まずは、キッチンハイターを適量オケに取りましょう。

バズブラシにつけたら、汚れに塗りつけていきます。

あとはこのまま放置するだけです。
汚れが気になるところは、少し力を加えて洗いましょう。

のぞみ
のぞみ

カビキラーを吹きかけるのもおすすめですよ。

なぜキッチンハイターを使ったのかというと、スプレータイプの塩素系よりも塩素濃度が濃く、青い汚れに効果的だからです。
カビキラーでも効果はあるので、引き続き洗っていきます。

のぞみ
のぞみ

では、このまま15分放置します。

created by Rinker
ハイター
¥369 (2024/04/29 14:32:45時点 Amazon調べ-詳細)

掃除後の様子

放置後に確認してみると、まだ薄く残っているところもありました。
ここからまたこすり洗いをしてみますが、これ以上はあまり変わらないかもしれません。

のぞみ
のぞみ

シャワーですすいで、クロスで水気を拭き取っていきます。

汚れが少し残っていますが、掃除する前よりだいぶ薄くなりました。

青い汚れの原因と種類

青い汚れの原因と種類について見ていきましょう。

青い汚れの原因

青い汚れはなんなのかというと、風呂釜に使っている銅管の銅の成分がお湯に溶けだしていることが原因です。
石けんカスに近い汚れですね。

のぞみ
のぞみ

銅の成分が原因で青い汚れがつきます。

銅の成分が皮脂と反応するパターンと、水道水に含まれているミネラル分と反応するパターンがあります。
キッチンハイターを塗りつけて落とせる汚れは、皮脂と反応した方の青い汚れだけです。

のぞみ
のぞみ

このような汚れを銅石けんといったりします。

水道水のミネラル分と反応してできる青い汚れは酸化銅なのかなと思います。

青い汚れの種類

茂‌木‌和‌哉さんがまとめた「汚れ落とし必勝法」で判別すると、皮脂汚れと反応した青い汚れはヌルヌル汚れ、ミネラル分と反応した青い汚れはガチガチ汚れに入るのかなといった感じです。

ガチガチ汚れの落とし方は、基本はこすって落とすという方法になります。
ですが、プラスチックのだとこすって落とすという方法はできませんよね。

のぞみ
のぞみ

ガチガチ汚れは酸でもなかなか落ちません。

完璧にきれいにしたい場合のやり方

今回以上きれいに仕上げたいとなると、全く別の掃除方法が必要です。
やり方は2つあります。

①こすって落とす

1つは、こすって落とすというやり方です。
これまで試した中で最も効果的なこすり洗いは、機械磨きです。

ポリッシャーを使うので本当にきれいになりますが、作業自体は大変ですしバズタブに傷をつけてしまうリスクもあります。

のぞみ
のぞみ

あまりおすすめできるやり方とはいえませんが、1つの方法として以下の動画で紹介しています。

②化学反応で落とす

もう1つのやり方は、化学反応で落とすというやり方です。
こちらもあまりおすすめできる方法ではありません

これまで試した中で1番効果的だったのが、「茂木和哉 サビ落とし」です。
なぜ「茂木和哉 サビ落とし」を試したのかというと、銅成分がミネラル分と反応した後に空気と触れて酸化して青くなると思ったためです。

「茂木和哉 サビ落とし」は還元剤なので、酸化の逆をぶつけてみるというやり方をしたらだいぶきれいになりました。

のぞみ
のぞみ

ただ、反応させて黒く変色するので、初めて経験する場合は怖いと思います。

こちらの動画で紹介しているので、気になる方は確認してみてくださいね。

まとめ

今回はキッチンハイターとカビキラーを使って、バスタブの内側につく青い汚れがどこまで落ちるのか実際にやってみましたが、いかがでしたでしょうか。

のぞみ
のぞみ

完璧に落とし切ることはできませんでしたが、薄くすることができました。

そもそも銅管を使っていないと青い汚れがバスタブにつくことはありませんし、実験のような内容になってしまったので、もしかすると参考になる方があまりいないのかもしれません。

ですが、今回の記事が少しでもみなさんの掃除のやる気につながれば嬉しいです。

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました