掃除

【必見!】人工大理石製キッチンワークトップを研磨スポンジで綺麗にしてみた!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

私はよく料理をするのですが…、
最近使っているキッチンの人工大理石製ワークトップスペースの小傷やくすみが気になってきました

(画像では少々分かりづらいと思いますが、小傷や少し溶けた跡、くすみがかなり多くあります…)

なので今回はこのワークトップスペースを綺麗にするべく、研磨剤を使っていきたいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

使うもの

では今回使うものたちを簡単に紹介していきます!

使う研磨剤

今回の研磨剤として使うのは、「3Mスポンジ研磨剤」です!

こちらは粗さが違う5つの研磨スポンジがセットとなっており、とても使いやすい研磨剤です

なおその5つの種類は…、
1番粗いMEDIUM(120~180番相当)
2番目に粗いFINE(240~320番相当)
3番目に粗いSUPERFINE(320~600番相当)
4番目に粗いULTRAFINE(800~1000番相当)
1番細かいMICROFINE(1200~1500番相当)
となっています

以前ステンレスシンクに対してこの3Mスポンジ研磨剤を使ったこともありますが、とてもピカピカになりました!
その時の内容をまとめた記事も下に貼っておくので、興味ある方はこの記事と併せてお読みくださいm(__)m

オレンジクリーナー

小傷を綺麗に磨く前に、ワークトップの表面についた汚れを落とす必要があります
そこで使うのが茂木和哉シリーズの「オレンジクリーナー

created by Rinker
リンレイ
¥927 (2024/12/10 23:53:01時点 Amazon調べ-詳細)

油汚れに強いこの洗剤ならばワークトップの油汚れなどをすぐ落としてくれることでしょう
他にも色々な場所に使える洗剤なので、気になった方は是非上記のリンクから飛んでチェックしてみてください♪

実践!ワークトップの小傷消し

では使うものをおさらいしたところで、実際の小傷消しを行っていきます♪

油汚れ落とし

まずは先述の通り、オレンジクリーナーを使った簡単な洗浄をします
洗剤を吹きかけ、スポンジ洗いしていきます!

なお動画内では「さくらたわし」という水垢用スポンジを汚れ落としに使っていましたが、こちらは現在廃番となっています
なのでもし同じような水垢スポンジを使いたいという場合は、さくらたわしの色違いである「超人たわしZ」などを使うとよいでしょう

最後にクロスなどで拭き取って油汚れ落としは完了です

小傷消し

油汚れが落ちたところで、ここからは本題の小傷消しを行っていきます!

まずワークトップに霧吹きで水を吹きかけ、濡らしておきます

これは研磨剤が滑りやすくするためですね

そしてまずは一番粗いMEDIUMを使いワークトップを磨いていきます!

力をかけすぎず抜きすぎず、そして広くまんべんなく磨いていくことを心掛けましょう

磨き終わったらクロスで磨き終わりのカスを拭き取り、再び霧吹きでワークトップを湿らせます♪

そしてここから…、
(MEDIUM→)FINE→SUPERFINE→ULTRAFINE→MICROFINE
と、徐々に細かくなっていく順でこの磨きの作業を繰り返します

最終的には…、

この通り!
買って間もない頃と比べると多少傷があるものの、かなり綺麗になりました
(やはり画像だと分かりづらいですが、明らかに目立つ小傷やくすみはなくなっています)

まとめ

いかがでしたか?
今回は研磨用スポンジを使って、人工大理石製のキッチンワークトップを綺麗に磨いてみました!

もう少し時間をかけて丁寧に磨いていたら、もっと綺麗になった可能性もありますが、及第点以上の出来だといって差し支えないでしょう
初めは心配していたくすみがよりひどくなるなどのことも起こらなかったですし、おすすめです♪

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました