のぞみの記事

【ピカピカ!】茂木流 鏡の水垢落とし術!【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

最近多忙で、お掃除をサボっていたせいか、お風呂の鏡にウロコ汚れがいっぱいできていました。
水垢が原因の鏡ウロコはガンコな汚れの一つです。

ということ今回は、鏡についた水垢汚れの落とし方を学んでいきたいと思います!

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

用意するもの

今回用意するものは
サランラップ
茂木和哉 水アカ洗剤
ゴム手袋
雑巾(水拭き用)
雑巾(乾拭き用)
の5点です!

ではそれぞれ簡単にご紹介していきます♪

サランラップ

今回はサランラップをスポンジ代わりに使います。
ラップスポンジの作り方は適当な大きさに切ったラップを…

このように畳むだけです!

こちらを使うと、スポンジに比べて洗剤を余分に吸わないため、洗剤の節約になるんです!
しかもラップは柔らかいので鏡を傷つける恐れもありません。
何より使い捨てにもかかわらず、コストがあまりかからないというのが利点です♪

なおこのラップスポンジは、IHクッキングヒーターの水垢汚れ落としなどにも役立ちますので、気になる方はその内容を紹介した以下の記事(↓)も併せてご覧になってください。

茂木和哉 水アカ洗剤

ガンコな水垢汚れに対抗するための洗剤として、今回は「茂木和哉 水アカ洗剤」を使用します!
こちらは、研磨剤と酸性洗剤の良い部分だけを合わせたような洗剤となっております。

そもそも水垢を落とすには2つの方法があります。
1つ目は研磨剤で擦る方法。2つ目は酸で溶かす方法です。

しかし研磨剤は固すぎると水垢を落とすだけでなく、鏡にも傷をつけてしまいかねません!
今ある水垢は落とせても、次に傷ついた鏡へつく水垢は、傷の間にはびこるためよりガンコになります。
かといって研磨剤が柔らかすぎると水垢すら落とせません。

また酸で溶かす場合も、
酸が強すぎると、水垢がついたような白い酸焼けができてしまいますし、そもそも扱うのが危険です。
もちろん酸が弱いとガンコな水垢は落とせないかもしれません。

「茂木和哉 水アカ洗剤」はこれらの問題を丁度いいバランスで解決してくれる優秀なクレンザーなのです!
このクレンザーには、鏡よりは柔らかく、けれど水垢よりは固い研磨剤が含まれています。
酸性成分も強すぎず弱すぎない絶妙なラインです。

よって今回のような鏡についた水垢を落とすクレンザーとしてはとても役に立ちます!

少々お高いですが、鏡に限らず水垢掃除全般に使えることや、ラップスポンジによる節約を駆使することを加味すれば結構お得な買い物でしょう♪

是非下記のリンクからチェックしてみてください!

created by Rinker
きれい研究所
¥1,760 (2024/04/26 07:48:36時点 Amazon調べ-詳細)

ゴム手袋

今回は酸性の「茂木和哉 水アカ洗剤」を使うので、肌荒れが気になる方は手袋をした方が無難だと思います。
ただ先述の通り、「茂木和哉 水アカ洗剤」はそれほど強い酸性洗剤ではないので、手袋が絶対に必要ということもありませんが、ゴシゴシこすり洗いが必要となりますので、ケガ防止のためにもつけた方がいいと思います。

雑巾

鏡の水拭きと乾拭きにそれぞれ使います。
なお乾拭き用の雑巾にはマイクロファイバークロスをおすすめします♪

ふつうの雑巾よりも吸水性にすぐれ、絞った後の乾燥も早いです。
また目が細かいため汚れをしっかりとかき出せて、しかも素材をあまり傷つけないのもメリットです♪

リンクにある商品以外に、100円ショップなどでも購入できます。

茂木流 鏡の水垢落とし術

では早速お掃除開始です!
ここでは鏡の水垢落としの手順を簡単に紹介していきます♪
では手袋が必要な方はそれをはめて…
一気に汚れを落としちゃいましょう!

「茂木和哉 水アカ洗剤」で磨く

まず「茂木和哉 水アカ洗剤」を軽く振ってから、先ほど作ったラップスポンジへ少量つけ…

このように鏡を磨いていきます!

洗い流し・乾拭き

一通り磨き終わったら、水拭き用の雑巾で拭きながら、シャワーで流していきます。


すると…

なんとこんなに綺麗になりました!
先程までの、水垢で曇っていた鏡が嘘のようにピカピカですね♪

最後にマイクロファイバークロスなどで乾拭きをすればお掃除終了です。

なお画像を見ていただければ分かる通り、「茂木和哉 水アカ洗剤」で掃除をすれば、浸水コートのような状態になります。
特に「茂木和哉 水アカ洗剤」自体にそのような保護成分があるわけではないのですが、当分は湯気などで鏡が曇ってしまうといった現象も起こらなくなるのでおすすめです!

補足

今回は先述の掃除法で綺麗にできますが、もっと水垢がひどい場合には…
「中性洗剤でしっかり洗い、クレンザーで洗ったあとに湿布する」
などの例外的処置が必要な場合もあるので、お試しください。

まとめ

いかがでしたか?

今回はお風呂の鏡にできたウロコ汚れの落とし方について紹介してきました♪

お風呂の鏡の曇りや水垢は結構気になるお掃除ポイントです。
私も毎日目にする鏡が透き通っていると、とても心がすっきりします!

是非皆さんも浴室の鏡掃除の際はこちらの記事や動画を参考にしてくださいね♪

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました