お掃除情報:裏技・豆知識

【ハイターシリーズまとめ】たくみが選ぶ!茂木流掃除講座で真似したいアイデアベスト3

nishiyama
たくみ
たくみ

こんにちは!たくみです。

今回は茂木流掃除講座の動画のなかから、僕がなるほど!と思ったものをランキング形式で3つ紹介していくよ。

3位 トイレ掃除に「キッチン泡ハイター」がおすすめな理由

第3位は「キッチン泡ハイター」をトイレ掃除に使う動画で、掃除のときのポイントを10個紹介しているよ。

どれもなるほど!となるものばかりだったけれど、なかでも僕が勉強になったのは、便器の内側にある水が出てくる穴の掃除法かな。

便器の掃除といえば「トイレハイター」みたいなとろっとしたジェルタイプの洗浄剤が定番だよね。でも便器の穴を掃除するなら「キッチン泡ハイター」のほうが便利みたい。

というのも「トイレハイター」みたいなとろっとした洗浄剤は、ボトルを押しても穴の奥まで洗剤が届いてくれないよね……。

でも「キッチン泡ハイター」なら、穴に向かって吹きかけるだけ!道具を使わなくても穴の奥までキレイにできるんだ。

水気が多いところはカビや黒ずみ汚れが付きやすいっていうし、除菌・漂白作用もある「キッチン泡ハイター」でしっかり掃除しておこう!

2位 「キッチンハイター」のつけ置きはお湯?水?

第2位は「キッチンハイター」でお風呂の床掃除をするときのポイントを10個まとめている動画だよ。

このなかで僕がなるほど!と思ったのは、つけ置き洗いにはお湯ではなく水を使うというところ。

僕は掃除するときたまに「水を使うんだっけ?お湯を使うんだっけ?」と迷ってしまうんだけど、どうやら「キッチンハイター」のような塩素系洗浄剤は水のほうがいいみたい!

動画によると、塩素は熱に弱くて、お湯と一緒に使うとすぐに塩素成分が飛んで行ってしまうとか。

たしかに洗剤のボトルにも、熱や光が当たらないところに保管してくださいって書いてあるしね!

しかも塩素の効きが悪いと、汚れ落ちや除菌効果も悪くなるみたいだよ。

せっかく掃除をしても効き目がないとなると、かなりもったいないよね。塩素系を使うときは水を使う!と覚えて効率よく掃除していこう。

1位 排水パイプとシンクを同時に掃除する裏ワザ

第1位は「キッチンハイター」でお風呂の排水口を掃除する動画。

パイプ掃除といえばとろっとしたジェルタイプの専用洗剤を使うことが多いけど、なんと「キッチン泡ハイター」を吹きかけてすぐにパイプにフタをすれば、ジェルタイプと同じように掃除ができるんだって。

しかもこの動画では、同時にシンクのつけ置き洗いもしてるんだよ!

やり方はまず水をためたポリ袋を用意して、排水パイプに「キッチン泡ハイター」を勢いよく吹きかけよう。

そしてすぐポリ袋で排水口に栓をして、今度は水をためていくよ。

水がたまったら、ボトル入りの「キッチンハイター」をキャップ1杯混ぜてつけ置き!これで排水パイプとシンクのつけ置きが同時にできるんだ。

この動画で僕がなるほど!と思ったのは、水を捨てるとき。

30分くらい置いたらポリ袋を外して水を流すんだけど、このときシンクにためていた水が一気に流れていくんだ!

排水パイプに勢いよく水が流れて、「キッチン泡ハイター」で緩くなった汚れも落ちていってくれるよ。

一回の掃除で2ヶ所キレイになるだけでなく、つけ置きにつかった水まで活用するなんて……ムダがないよね~!

まとめ

今回は茂木流掃除講座の動画のなかから、僕がなるほど!と思ったものをランキング形式で3つ紹介していったよ。

気になる使い方があったら、みんなも動画を見ながら試してみてね。

それでは、ここまで見てくださりありがとうございました。

またお会いしましょう~!

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました