お掃除情報:商品紹介

【オキシ拭き・無印スキージー・クイックル】たくみが選ぶ!茂木流掃除講座で真似したいアイデアベスト3

nishiyama
たくみ
たくみ

こんにちは!たくみです。

今回は茂木流掃除講座の動画のなかから、僕がなるほど!と思ったものをランキング形式で3つ紹介していくよ。

3位 「オキシクリーン」で床の拭き掃除

第3位は酸素系漂白剤の「オキシクリーン」を使ってフローリングの拭き掃除をする方法だよ。

「オキシクリーン」ってつけ置き洗いに使うイメージがあるけれど、実は公式webサイトでも拭き掃除につかう「オキシ拭き」が紹介されてるんだって!

やり方はまず50度くらいのお湯を100グラム、「オキシクリーン」を1グラム混ぜてオキシ液を作ろう。

あとはいつも通り、クロスにオキシ液をつけてフローリングを拭いていくよ。

この動画で僕がなるほど!と思ったのはすべりを良くするときのアイデアかな。

白いボトルの「オキシクリーン」には界面活性剤が入っていないから、かえってすべりが悪くなってしまうことがあるんだ。だからオキシ液をつけたクロスはあまり固く絞らず、軽く絞るくらいがいいんだって!

さらに拭いているときもすべりが悪いなと思ったら、余っているオキシ液をかけながら拭くといいらしいよ。

界面活性剤入りの洗剤なら、つけすぎるとかえってヌルヌルベタベタしてしまうけど……「オキシクリーン」ならその心配はいらないね〜!

2位 無印良品のスキージーだけでお風呂掃除

第2位は無印良品のスキージーでお風呂掃除をしていく動画だよ。

無印良品のスキージーには水切りができる面とスポンジがついている面があって、なんとこれ1つでお風呂掃除ができるんだって!

こんな小さいスポンジでも洗えるの?って思ったけど……意外とザラザラしていて、しっかりこすり洗いできるみたい!

しかも別売りの持ち手をつければかなり長くなって、壁の高いところの掃除がラクなのはもちろん、手前にいながらでも奥までしっかり掃除できるよ。

ヘッドが大きいスキージーだから給湯パネルや手すりのような細かいところを洗うのにはあまり向いていないけれど……床や壁、お風呂の鏡のようにまっすぐでツルツルしているところの掃除では活躍しそうだよね!

1位 節約するならウェットティッシュで拭き掃除!?

第1位はウェットティッシュで床の拭き掃除をしていく方法だよ。

ちょっとだけ汚れがついたときにウェットティッシュで拭いたりすることはあるけれど……なんとここではフロアワイパーに取り付けて、フローリング全体を拭いているんだ!

使うフロアワイパーはお馴染みのクイックルワイパー。

でも普通のタイプではなくって、マグネットでシートを固定する「クイックルマグネットワイパー」を使っているよ。

これならシートがぴったり固定されてズレにくいから、専用シートでなくても汚れが十分落ちていくんだって。

僕がなるほど!と思ったのは、ウェットティッシュのコスパの良さ。

クイックルワイパーの専用シートは1枚あたり30円くらいかかってしまうんだけど、ウェットティッシュなら1階の掃除に2枚使っても5円くらいで済むんだって。

フローリングは掃除する頻度も高い場所だし、少しでも節約したい人は試してみてね。

まとめ

今回は茂木流掃除講座の動画のなかから、僕がなるほど!と思ったものをランキング形式で3つ紹介していったよ。

気になる使い方があったら、みんなも動画を見ながら試してみてね。

それでは、ここまで見てくださりありがとうございました。

またお会いしましょう~!

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました