こんにちは!茂木和哉(@motegikazuya)です。
皆さん、リビングやダイニングを掃除する時に、どんな洗浄剤を使ってますか?
普通の拭き掃除用洗剤ですか?
それとも、皮脂汚れが落とせて除菌もできるアルコール除菌剤やアルカリ電解水でしょうか?
普通の拭き掃除用洗剤は、合成界面活性剤が主成分なので、小さな子供やペットがいる家では、洗剤残りが不安でちょっと心配ですよね?
アルコール除菌剤やアルカリ電解水は、合成界面活性剤が含まれていませんので、その点では安全かもしれませんが、毎日使うものとしたら、ちょっとコスパが悪いですよね?
「安全安心でコスパが良い」
まさに拭き掃除用洗剤の理想形ですよね。
と言う事で今回は、安全安心でコスパが良い拭き掃除に理想的な洗剤を紹介します!
「無添加水石鹸」の「白いなまはげ」
ズバリ、その「安全安心でコスパが良い拭き掃除用洗剤」と言うのが「白いなまはげ」です。
「白いなまはげ」は、安全性はピカイチなんです。
なぜかと言うと、まず「白になまはげ」は、「洗剤」ではなく「石鹸」なんですよね。
普通の拭き掃除用洗剤は、合成界面活性剤が必ず含まれていますが、「白いなまはげ」には合成界面活性剤が全く含まれていません。
合成界面活性剤の代わりに脂肪酸カリウムと言われる「水石鹸」を使っています。
昔はよく水石けんの洗剤を見かけることもあったのですが、今はほとんど姿を消してしまいました。
一般向けのお掃除用洗剤に関しては、私が調べた限りの話になりますが「白いなまはげ」しかないです。
それ以外のお掃除用洗剤には、すべて合成界面活性剤が使われていると言う事になります。
しかも、白いなまはげは「無添加」なんです。
普通の洗剤に含まれているような、防腐剤、合成香料、合成着色料、有機キレート剤、漂白剤、有機溶剤、pH調整剤などは、一切含まれていないんです。
「コスパ最強」の「白いなまはげ」
「白いなまはげ」を、拭き掃除に使う場合は、基本47倍希釈で使います。
計算すると、希釈液400mLがたった43円でできてしまいます。
500mLだと53円です。
すごいコスパがいいですよね?
このぐらいの価格だとガシガシ使えますよね。
でももしかしたら皆さんの中には、「コスパがいいのは分かったけど、希釈するのが面倒そう…」と思った方はいませんか?
安心してください。
全く面倒ではないのです。
47希釈液が簡単に作れてしまうのも「白いなまはげ」の魅力の1つなんです。
「白いなまはげ47倍希釈液」の作り方は、水100mlに対して白いなまはげを3回スプレーすれば簡単にできてしまいます。
なので500ml作りたいなら500mlのペットボトルを計量カップ代わりに使えば何も計ったりしなくてもできてきまします。
ちなみに水500mlなら15回スプレーです。
もしよくある400mlの空スプレーを使って47倍希釈液を作りたいとしたなら、最初だけキッチン計りで300ml計って印をマジックなどで付けてば2回目以降は履かなくてもオッケーです!
ちなみに水300mlの場合は9回スプレーです。
この動画が参考になります。
このフローリングワイパーがすごくいいんです!
最後にリンク張っておきますご興味ある方は参考にしてください。
家具やテーブル、ソファー、家電製品、窓ガラスなどは、マイクロファイバークロスがあればキレイに拭きあがります。
これだけ安全なのでベビーチェアやベビーカー、おもちゃの拭き掃除にもオススメです。
赤ちゃんが触れるものでも2度拭きしなくても全然大丈夫です。
ペット用品にもいいですよねー
いかがでしょうか?
今お使いの洗剤に不安を感じていたり、価格を気にせず洗剤を使いたいのら、ぜひ一度白いなまはげを、お試しください!
特に小さなお子さんがいる家やペットを家の中で飼っている家の拭き掃除用洗剤としてオススメです!
あとキッチンの油汚れ掃除にもオススメなんです!