桁違いの洗浄力と優れた除菌力を併せ持つアスカクリーン
公開日:
:
最終更新日:2018/01/05:茂木 和哉
商品情報, 茂木和哉が作った商品 アルカリ性, 油汚れ, 洗浄剤
ひどい油汚れを今より楽に短時間で落としたいと思ってませんか?
洗浄作業と除菌作業の効率を上げたいと思ってませんか?
洗浄剤の泡立ちが悪く壁面の掃除に苦労されていないですか?
そんなお悩みをアスカクリーンなら全て解決いたします!
特徴その1
アスカクリーンなら、固化した油汚れでも楽に短時間でキレイに落とせます!
実は、アスカクリーンの洗浄力は、私が開発した油汚れ洗浄剤史上最強です!
その強力な洗浄力の秘密が桁違いのアルカリパワーです!
メインのアルカリ剤は、
アルカリ剤の中で最も油汚れの分解力が強い、水酸化カリウムを配合しました。
※配合割合は、安全面から劇物扱いになる5%未満なので非劇物洗浄剤です。
さらに洗浄力を上げるため、
炭酸ナトリウムを高濃度で配合しよりアルカリ度を強めています。
だから、固化した硬い油汚れでも、時間をかけず楽におとせるわけです!
特徴その2
アスカクリーンなら洗浄と除菌が一度に行えます!
アスカクリーンは、強いアルカリ洗浄剤でありながら
非常に高い除菌効果をほこる除菌洗浄剤です。
だからこれまでは、油汚れの洗浄と除菌作業の2工程を行ってた場合は、
アスカクリーンを使えば、1工程で済むわけです。
さらに、確実に作業効率がアップするので、
・労力
・時間
・作業に関わるコスト
の3つを削減することができます。
特徴その3
豊かな泡立ちで壁面の油汚れを効果的に洗浄します!
アスカクリーンの泡は、アルカリ洗浄剤とは思えないほど
とてもクリーミィーで、しかも固くしっかりしています。
なので、
スプレーして使うと壁面にクリーミィな泡がべったり張り付き、
しばらくその場にとどまってくれます
いくら洗浄力が高い洗浄剤でも
汚れと洗浄剤の接触時間を十分に作ることができなければ
洗浄効果は大きく落ちてしまいます。
その点、アスカクリーンなら、
接触時間を十分に作ることができるので
いくらガンコな油汚れでも確実に落としきることができるのです!

茂木 和哉
▼茂木和哉 YouTube
▼茂木和哉 Instagram
▼茂木和哉 Facebook
▼茂木和哉 Twitter
▼茂木和哉 ROOM

最新記事 by 茂木 和哉 (全て見る)
- 掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります! - 2019/02/09
- お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた! - 2019/02/06
- コーヒーの出が悪くなったコーヒーメーカーの原因と対処法 - 2019/02/05
関連の記事。こちらもどうぞ
-
-
引越前の掃除にオススメな洗剤と洗浄力をパワーアップさせる3つの方法!
卒業や転勤で引越しの多い3月。 賃貸住宅にお住まいの方は、マナーとしてはもちろんですが
-
-
サムライ洗浄テスト 醤油編
皆さん、普通の洗剤で落とせない服についた食べこぼしジミにお困りではないですか? 小さな
-
-
コレがあれば洋服にシミがついても安心です!
新商品シミ抜き剤「マジスカ」の特徴をご紹介します! 高い浸透力で生
-
-
水筒についた茶渋を落とす方法!
皆さん、水筒は何個持っていますか? 我が家では、合計5個あります。 子供達は、水やジュー
-
-
これまで打つ手が無かった憎きシミは純愛の出番です!
衣類のシミでこんな経験はありませんか? ・漂白剤では、何度洗ってもキレイにならない… ・クリ
洗剤エキスパート茂木和哉の人気の記事
壁紙やたたみなどカビ取り剤が使えないところのカビ落とし法
ちゃんと知れば変わる合成界面活性剤の「怖い」「危ない」イメージ
「ウラマヨ!」に登場した洗剤をご紹介!【茂木和哉】
猫の強烈なオシッコ臭を安全にスッキリ消す方法!
開発者もビックリ!おふろのなまはげのスゴさとは?
塩素系漂白剤の臭いを抑えて快適に使う3つの方法
掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります!
【茂木和哉直伝】過炭酸ナトリウムの洗浄力を劇的に上げる3つの方法!
重曹の洗浄力をパワーアップさせる方法!【重炭酸ナトリウム】【炭酸ナトリウム】
お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた!
プロフィール:茂木和哉
バスタブの水面ラインにつく青色汚れの落とし方を考える【銅石鹸】【酸化銅】
- PREV
- 水垢で汚れていないキレイな鏡をキープさせる方法
- NEXT
- なまはげはステンレス、ガラスに使えるの?