スプレーしてこするだけ!「キッチンマジックリン泡ジェット」でシンクをピカピカに

60秒で読める!AI記事要約
キッチンシンクの油汚れや水垢は、スプレーしてこするだけで簡単に落とせます。
▼使用するアイテム
「キッチンマジックリン泡ジェット」: シンク全体の油汚れと水垢用。
「キッチン泡ハイター」: 排水口の除菌・消臭用。
「超人たわしZ」: こすり洗い用スポンジ。
その他: ゴム手袋、歯ブラシ、マイクロファイバークロス。
▼掃除の手順
まず、排水口に「キッチン泡ハイター」を吹きかける。
次に、シンク全体に「キッチンマジックリン泡ジェット」をスプレーし、泡が汚れに密着するのを待つ。
「超人たわしZ」で力を入れずにこすり洗いする。
目皿や排水口など、細かい部分は歯ブラシで洗う。
最後に水でしっかりすすぎ、マイクロファイバークロスで水気を拭き取る。
▼ポイントと注意点
「キッチンマジックリン泡ジェット」は泡が薄く広がり、汚れにしっかり密着するため、軽い力で汚れが落ちる。
「混ぜるな危険」と書かれているため、「キッチン泡ハイター」と他の洗剤を一緒に使うことは推奨されておらず、自己責任での使用となる。
この方法で、シンク全体がピカピカになり、排水口もすっきりきれいに保てます。

こんにちは!のぞみです。
今回は人気の洗剤「キッチンマジックリン泡ジェット」でシンクをお掃除してみました。
スプレーしてしばらく置いたあと、サッとこするだけで驚くほどラクにピカピカに♪油汚れも水垢もスルッと落ちて、仕上がりも気持ちいいんですよ~!
ちなみに今回参考にしたのは、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画です!
※今回ご紹介した掃除方法は一例です。実際にお使いになる際は、製品の表示や素材への影響をご確認のうえ、自己判断でお試しください。
キッチン掃除に使うアイテムの紹介
今回のキッチンシンク掃除に使うアイテムからご紹介しますね。
メインは「キッチンマジックリン泡ジェット」。油汚れにしっかり泡が密着して、スッキリ落としてくれる頼もしい一本です。

スポンジは「超人たわしZ」を半分にカットしたものを使用します。
それとお掃除ですから、手を守るためにゴム手袋も必須ですね!
さらに排水口の掃除には「キッチン泡ハイター」をシュッとスプレーしていきます。除菌・消臭までできるので、とっても心強いです!

排水口の細かいところには歯ブラシを使います。
また仕上げ拭きには厚手のマイクロファイバークロスを使って、全体をピカッと仕上げていきます。
今回はこれでお掃除してきますよ~!
キッチンシンク掃除をしてみました
排水口に「キッチン泡ハイター」を吹きかける
ではさっそくお掃除スタートです!
まずは排水口から取りかかっていきますね。ここには「キッチン泡ハイター」をシュッと吹きかけます。

泡が広がって、汚れの気になる部分にしっかり密着してくれています。
「キッチン泡ハイター」には除菌や消臭の効果もあるので、排水口のお掃除にはぴったりですよね。
シンク全体に「キッチンマジックリン泡ジェット」を吹きかける
排水口に「キッチン泡ハイター」を吹きかけておいたまま、シンク全体のお掃除に移ります。
ここでは「キッチンマジックリン泡ジェット」をシューッとスプレー!

「キッチンマジックリン泡ジェット」はスプレーしたときに広がる泡が特徴的で、シューッと音を立てながら薄く広がってくれるんです。しかも泡の密着力がとても高いんですよ~♪
今回この「キッチンマジックリン泡ジェット」を使ったのは、きちんと「シンクにも使える」と記載されているから!安心して試せるのも嬉しいポイントですね。
ただし……本来は「キッチン泡ハイター」とほかの洗剤を一緒に使うのはNGです。
パッケージにも「混ぜるな危険」と書かれていますしね。メーカーさんとしても一緒に使うことは推奨していないので、今回は自己責任という形で試しています。
「超人たわしZ」でこすり洗い
シンク全体に「キッチンマジックリン泡ジェット」を吹きかけたら、いよいよこすり洗いです。
ここで登場するのが「超人たわしZ」!泡がしっかり密着しているので、スポンジで軽くこするだけでもスルッと汚れが落ちていきます。力を入れすぎなくてもいいのは、思った以上にラクチンですね~♪

残った汚れは歯ブラシでピンポイント洗い
シンク全体をこすり洗いしたら、すぐに流さず細かい部分をチェックしましょう。
目皿や排水口の中に汚れが残っていたら、歯ブラシの出番です!細かい部分もピンポイントでこすれるので、スッキリきれいに仕上げられますよ♪

すすいで水気をきる
全体を洗ったら、しっかりすすいで洗剤を流していきます。そのあとはマイクロファイバークロスで水気をふき取って仕上げますよ~。

水気がきれたらお掃除完了!シンク全体がピカピカになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「キッチンマジックリン泡ジェット」と「キッチン泡ハイター」を使って、シンクのお掃除をしてみました。
スプレーしてこすって、仕上げに拭きあげるだけで思った以上にピカピカになりますよ♪シンクまわりの汚れが気になるときは、ぜひ試してみてくださいね!
また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。
こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!
さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。
茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
またお会いしましょう~♪