お掃除情報:裏技・豆知識

ラクチン掃除・時短掃除に欠かせない!トイレ掃除アイテム・洗剤5選

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回はとにかくラクにお掃除したい人におすすめな、トイレ掃除アイテムをご紹介します!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. 使い捨てのニトリル製ゴム手袋
  2. トイレの除菌はお任せ!「キッチン泡ハイター」
  3. 拭き掃除は使い捨てのペーパータオルで!
  4. 洗剤なしでキレイになる!?隙間掃除に便利なお掃除ヘラ
  5. 拭き掃除がラクに!クイックルミニワイパー
  6. 掃除でなにを重視するか?がアイテム選びのポイント
  7. まとめ

使い捨てのニトリル製ゴム手袋

トイレ掃除に欠かせないアイテム、1つ目は使い捨てのニトリル製ゴム手袋です。

お掃除後にゴム手袋の除菌をするのは手間ですので、使い捨てのゴム手袋を使っています!

ポイントはパウダーフリータイプなことと、サイズ選び。

手が入れやすいように内側にパウダーが入っているゴム手袋もありますが、手にパウダーがついてしまうのが苦手で、パウダーがないタイプを使っています。

また、サイズは少し小さめのものを選んでいます。

手にぴったり貼りついてくれることで、指先に感覚がしっかり伝わります。

手袋にはラテックスゴムタイプやビニールタイプなどいろいろありますが、フィット感はニトリル製が一番ですね!

トイレの除菌はお任せ!「キッチン泡ハイター」

トイレ掃除に欠かせないアイテム、2つ目は「キッチン泡ハイター」です。

キッチンと書いてあるのでトイレ掃除に使うの……?と思われるかもしれませんが、実はトイレ掃除にぴったりなんです!

ちなみにスプレータイプの塩素系洗浄剤であれば、「キッチン泡ハイター」に限らず「カビキラー」や「強力カビハイター」でも同じように使えます。

便器の奥まで洗浄液が届く

「キッチン泡ハイター」は洗浄液が奥の方まで届いてくれるので、トイレ掃除におすすめです。実際にお掃除をしてみましょう!

たとえば便器の水がでてくるところは、黒ずみ汚れがつきやすいですよね。

汚れがたまらないように、奥の方をねらって「キッチン泡ハイター」をシュッシュとスプレーしておきましょう!

トイレ用洗剤のなかにも「トイレハイター」のように、黒ずみ汚れを落とせる塩素系洗浄剤はあります。

トロッとしたジェルが特徴ですが、穴の奥のほうに洗浄液をかけるのが難しいんですよね。

狙ったところに思うようにかかってくれなかったり、余計に洗浄液を使ってしまったり……。

ですが「キッチン泡ハイター」のようなスプレータイプの洗浄剤なら、シュッとするだけで奥の方まで洗浄液がかかってくれます♪

便器内側の汚れも落とせる

「キッチン泡ハイター」は便器内側の汚れも落とすことができます。黒ずみ汚れが付きやすいですから、こまめに使っておきたいですね。

実際にお掃除してみましょう!「キッチン泡ハイター」を便器内側にシュッシュとスプレーします。洗いにくいフチ裏にも、しっかりスプレーしてくださいね。

「キッチン泡ハイター」を吹きかけたら、ペーパータオルで薄く洗浄液をのばしておくのをおすすめします。

塗り広げることで、使う洗剤の量も節約できますよ!

また、水たまりのところにも「キッチン泡ハイター」をスプレーしておきましょう。

泡が水面にたまると、水面にできやすい黒ずみラインもしっかり漂白できます。

しばらく放置をしたら、ペーパータオルで便器の内側をこすり洗いしていきます。

トイレブラシを使ってもいいのですが、わたしはトイレブラシを持っていないのでペーパータオルを使います。

手でトイレ掃除をすることに抵抗がある人もいらっしゃるかもしれませんが……ゴム手袋をしているので、わたしは気にしません!

トイレ掃除では「トイレクイックル」のようなシートもありますね。

わたしもたまに使いますが、トイレシートよりもペーパータオルのほうが力をいれてしっかり拭けますよ!

ペーパータオルはお掃除後にトイレに流せないのはデメリットですがね……!

トイレの床の拭き掃除にも

さらに「キッチン泡ハイター」を使って、トイレの床拭きもしていきましょう。

原液のままでは刺激が強すぎるのですが、水で50倍に薄めれば安心して床拭きに使えます。

「キッチン泡ハイター」は塩素系洗浄剤ですから、除菌をしてくれるのはもちろん、水で薄めても皮脂汚れくらいならしっかり落とせますよ!

用意するのは、空のスプレーボトルと水100mlです。

ちなみにこのスプレーボトルはよくお掃除で使っているので、100mlのところに目印をつけています。目印をつけておくことで、毎回計量しなくていいのでラクチンですよ♪

100mlの水に対して「キッチン泡ハイター」を2回プッシュしましょう。

「キッチン泡ハイター」は1プッシュでおよそ1グラムでてくるので、量が計りやすいんですよね!

水と「キッチン泡ハイター」を混ぜたら、拭き掃除用の洗浄液が完成です。

このあとはこの「キッチン泡ハイター」希釈液を使って、トイレ掃除をしてきます!

拭き掃除は使い捨てのペーパータオルで!

トイレ掃除に欠かせないアイテム、3つ目は使い捨てペーパータオルです。わたしはスコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を愛用しています。

かなり丈夫なペーパータオルで、便器の内側を拭いたり、トイレの床を拭いても破れません!

トイレ掃除をするときは、ペーパータオルは半分にカットして、便器回りを拭く用、床や壁を拭く用と分けて使っています。

さきほど「キッチン泡ハイター」を水で薄めた洗浄液をペーパータオルに吹きかけて、便座周りを拭いていきましょう。

スコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」はびっくりするくらい丈夫で、トイレシートよりも力を入れてしっかり拭くことができます。

ただしトイレシートのようにトイレに流して捨てることができませんので、ゴミ箱に捨ててくださいね!

便座まわりも拭いていきましょう。

トイレのフタは隙間に汚れが溜まりやすいので、フタを外してしまったほうがラクに拭けますよ!

便座の裏側も、「キッチン泡ハイター」の希釈液とペーパータオルで拭いていきましょう。

ただしここで注意点が1つ!便座の裏を含め、ウォシュレットに塩素系洗浄剤は使用NGとされています。

特に便座には、温めるための金属が内側に使われていますからね。塩素で故障したり、金属がサビてしまうリスクがあります。

「キッチン泡ハイター」は水で薄めているとは言っても塩素系洗浄剤ですので、使うときは自己責任でお願いしますね。

洗剤なしでキレイになる!?隙間掃除に便利なお掃除ヘラ

トイレ掃除に欠かせないアイテム、4つ目は100円ショップのセリアで購入したプラスチックヘラです。

無印良品さんにも似たようなプラスチックヘラがありますが、セリアなら2本入りで100円で買えました!

便座内側の溝の汚れをかき出す

お掃除ヘラはいろんな使い方ができます。

わたしがよく使うのは、便座の内側の溝のお掃除です。

便座の内側には、便座を温めるための配線が通っているため、酸性洗浄剤や塩素系洗浄剤は使用NGとなっています。

なので溝に入り込んだ汚れは、ヘラを使ってカリカリと落としています!

お掃除用ヘラにもいろんな種類があって、なかには金属でできているヘラもあります。

プラスチックよりも金ベラのほうが丈夫で汚れもよく落ちますが……その代わり傷が付くリスクもあるんですよね。

なのでわたしは、プラスチックヘラを使うようにしています!

プラスチックヘラでも傷が心配なら、ペーパータオルを一枚挟んでこすってもいいですね。

あまり強く隙間掃除をすると、パカッと便座に隙間があいてしまうかもしれませんので、気を付けてくださいね。

洗浄ノズルの水垢や尿石も落とせる

プラスチックのお掃除ヘラは、洗浄ノズルのお掃除にも使えます。

洗浄ノズルを収納しているフタには、水垢や尿石が付きやすいんですよね。

ウォシュレットにも配線が通っているので、強い洗浄剤をつかうのはNGとされています。

なのでヘラでカリカリと汚れを落としていきましょう。

便座のゴムまわりもキレイに

また、便座の裏面には傷防止のゴムがついていることがあります。

ゴムの周りの汚れも、ヘラを使えば洗剤なしでキレイになりますよ♪

拭き掃除がラクに!クイックルミニワイパー

トイレ掃除に欠かせないアイテム、最後は「クイックルミニワイパー」です。

わたしはトイレの床と壁の拭き掃除、そして便器の外側を拭くのに使っています。

「クイックルミニワイパー」はトイレシートをセットして使うものなのですが、わたしは半分にカットしたペーパータオルをセットして、「キッチン泡ハイター」の希釈液を吹きかけて使っています。

ペーパータオルをセットしたら、「キッチン泡ハイター」希釈液をシュッシュと吹きかけ馴染ませます。

そして壁から拭いていきます。

「クイックルミニワイパー」のメリットは、狭いところのお掃除がしやすいことですね。

特にトイレ掃除は、便器に顔が近づくのが苦手、なんて人もいらっしゃいますよね。

身体が大きい人や足腰が弱い人にも、「クイックルミニワイパー」はおすすめです。

ちなみに「クイックルミニワイパー」は、便器のカーブの拭きやすいよう横の黒いところがすこしくびれています。

便器と床のあいだは汚れがたまりやすく、ニオイの原因にもなるのでしっかり拭いておきましょう。

「キッチン泡ハイター」は50倍に薄めても除菌効果がしっかりあります。

トイレは大腸菌やノロウイルスなど、気になる菌の温床となりやすい場所です。

塩素系の「キッチン泡ハイター」を使って、しっかり対策しておきましょう!

掃除でなにを重視するか?がアイテム選びのポイント

ということでここまで、ラクに掃除したい人におすすめなトイレ掃除アイテムを5つ紹介してきました。

トイレ掃除に限らず、掃除アイテム選びで大切なことは「なにを重視するか?」です。

コスパを重視する人、ラクさを重視する人、汚れ落ちのよさを重視する人、環境や手肌への優しさを重視する人とでは、選ぶべきアイテムは変わってきますよね。

今回はラクにお掃除したい人向けのアイテムをご紹介しました。

使い捨てのペーパータオルを使い、手袋も使い捨てのものを選びました。

コスパ重視の人であれば、使い捨てではない手袋やクロスを選ぶかと思います。

みなさんも、お掃除では一番なにを大切にしたいか?にあわせて、ぴったりのアイテムを選んでくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はとにかくラクにお掃除したい人におすすめな、トイレ掃除アイテムを5つご紹介しました。

みなさんもお店でチェックしてみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/28 09:27:32時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました