お風呂:浴槽

ゴムについた黒カビも一瞬!キッチンハイターでカビ取りをする方法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

お風呂のフタは大きくて洗いにくいのに、しばらくお掃除しないでいると黒カビが生えてきますよね。

しかもゴムのところにカビが生えると落とすのは少し大変です。

そこで今回は「キッチンハイター」を使って、ラクに黒カビを落とす方法をご紹介していきます♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

お掃除前のカビのようすをチェック

まずは今回お掃除をするフタの汚れ具合を見ていきましょう。

このように全体的にポツポツと黒いカビが生えています。

持ち手の近くが特に多いですね。

気になるのはゴムのところです。

我が家のお風呂のフタははじっこにゴムがついているのですが、フチにそってカビが生えています。

カビは黒カビだけでなく赤カビも混ざっているようですね。

お掃除でどこまでキレイになるのでしょうか〜?

「キッチンハイター」でお風呂のカビを落としてみた

今回使う洗剤はこちら!「キッチンハイター」です。

早速始めていきましょう。

「キッチンハイター」を水で2倍に薄める

まずは「キッチンハイター」を洗面桶にだして、水で2倍に薄めます。

あまり量が多いと余ったときの処分に困るので、少なめに作ってたりなければ足していきましょう。

「キッチンハイター」は塩素系洗浄剤ですので、お掃除中は換気扇を回しておいてくださいね!

バスブラシで希釈液を塗り広げる

つぎはバスブラシで「キッチンハイター」の希釈液を塗りつけていきます。

ここで注意したいのが、ブラシについている洗剤!

前回のお掃除で使った洗剤が、バスブラシについたままの可能性があります。

「キッチンハイター」のような塩素系洗浄剤は、酸性洗剤とは混ぜるな危険。

バスブラシは使う前にすすぎ洗いをして、残っている洗剤と混ざることがないようにしておきましょう。

ブラシを水洗いして、よく絞ってきました。

洗面桶の希釈液を染み込ませ、フタに塗りつけていきます。

カビがひどいところはブラシ洗いも

カビがひどいゴムのところには、念入りに希釈液を塗っていきます。

今回は確実にカビを落としたいので、ブラシ洗いも併用しましょう!

液を塗ったら古歯ブラシでも、こすっていきます。

ブラシ洗いをしていくだけでもだいぶ黒カビが落ちていきました。

あとはカビが落ちるまで放置するだけです。

今回は30分くらい放置してようすを見てみましょう。

30分ほど放置

洗剤を塗りつけてから30分ほどがたちました。

汚れのようすを見てみると……塗った洗剤が乾いてしまっています。

放置しているあいだに洗剤が乾かないように、10分たったあたりでもう一回洗剤を塗るとよかったかもしれません。

「キッチンハイター」のような塩素系洗浄剤は長い時間放置するほど汚れがよく落ちますが、乾いてしまうと効果がありませんからね。

はじめについていた黒カビはだいたい落ちていますが、まだ黒い汚れがついています」。

汚れの感じからみて、これは黒カビではなくこすれ跡かもしれません。

一度シャワーで洗剤をすすいで、ようすを見てみましょう。

お掃除後のカビのようすは?

シャワーで洗剤をすすぎ、クロスで拭き上げました。

汚れの落ち具合を見ていきましょう!

まずはポツポツ黒いカビがついていたところです。

カビは落ちたようですが、こすれ跡のような汚れが残っていますね。

こすれ跡は「キッチンハイター」のような塩素系洗浄剤では落とせないので、別の洗剤を使う必要があります。

残ったこすれ跡は後半に落としていきましょう。

ゴムのところについていた黒カビと赤カビはキレイに落ちました!

ブラシ洗いを併用したので、一度のお掃除で落ちてくれましたね。

黒い跡を溶剤の「橙の雫」で落としてみる

ここからは残ってしまった黒いこすれ跡を落としていきます。

せっかくですのでいろんな方法を試していきますね!

まずは溶剤の「橙の雫」を使います。

これはシール剥がしや落書き落とし用の洗剤ですが、こすれ跡もよく落ちるんですよ〜!

「橙の雫」を数滴こすれ跡に塗って、研磨スポンジの「超人たわしZ」でこすっていきます。

洗剤をつけてすぐではあまり落ちていきませんが、付けて数分置いてからこすると色が薄くなっていきます。

こすれ跡が濃くついているところは、少し力をいれてゴシゴシこすらないと落ちていきません。

黒い跡をクレンザーで落としてみる

つぎはクレンザーを使ってみましょう。

「茂木和哉 極」と、ラップを折りたたんで作ったラップたわしを使ってこすっていきます! 

「茂木和哉 極」をこすれ跡にピンポイントでつけてこすっていきます。

すると……数回こすっただけで黒いこすれ跡がキレイに落ちました!

どうやら今回残ってしまったこすれ跡は、溶剤で溶かして落とすよりもクレンザーでこすって落とすほうが良かったみたいですね。

今回のお掃除のポイント

ということでここまで、「キッチンハイター」を使ってお風呂のフタについた黒カビを落としていきました。

後半は残ったこすれ跡を「橙の雫」やクレンザーの「茂木和哉 極」を使って落としましたね。

最後に今回のお掃除のポイントをお話していきます!

「キッチンハイター」を長く触れさせておくと汚れがよく落ちる

「キッチンハイター」は塩素系の洗浄剤です。

塩素系洗浄剤は汚れに触れている時間が長いほど、汚れが落ちやすくなります。

今回は「キッチンハイター」を塗りつけた後、30分放置しましたね!

ガンコな汚れであればできるだけ長く、今回くらいの汚れであれば30分放置しておけば大体落とすことができますよ。

放置中は洗剤の乾きに注意

塩素系洗浄剤は長く置いているほど汚れが良く落ちますが、洗浄液が乾いてしまうのがデメリットですね。

今回は2倍希釈液を使いましたが、30分後に見てみたら洗浄液がほとんど乾いてしまっていました!

できれば乾燥防止のために、10分放置したあたりでもう一回塗りなおしましょう。

また、今回放置中も換気扇を回していましたが、中に人がいないのであれば換気扇はとめておいてもいいかもしれません。

そのほうが乾燥しませんしね!

ただしお風呂場に入る10分前にはもう一回換気扇を回して、塩素のニオイは無くしておきましょう。

カビがひどいときはジェルタイプの塩素系を使おう

今回は「キッチンハイター」を使いましたが、乾きにくい塩素系洗浄剤を選ぶならジェルタイプのものもいいですね!

ジェルタイプの塩素系洗浄剤といえば、「パイプユニッシュ」や「ドメスト」「トイレハイター」などがあります。

どれもとろっとしたジェルになっているので、液体タイプの洗剤よりも乾きにくいです。

ジェルタイプの塩素系洗浄剤を使うなら、水で薄めてしまうと液がシャバシャバになってしまいます。

原液のまま塗り広げたほうがいいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は塩素系洗浄剤の「キッチンハイター」を使ってお風呂場のフタのカビ取りをしてみました。

塗って放置するだけですので意外とカンタンです。コスパもいいのでみなさん一度試してみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/07/27 11:08:21時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました