のぞみの記事

一石二鳥!キッチン泡ハイターでバスタブの銅石けん落とし&コーキングのカビ予防をしてみました

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

今回は「キッチン泡ハイター」を使って、お風呂掃除をしていこうと思います!

お掃除をするのは、バスタブと壁のあいだにあるコーキングの赤カビ、そしてバスタブについた青い銅石けんです。

どちらも普通のバスクリーナーでは落とせない汚れですので必見ですよ~!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

「キッチン泡ハイター」が落とせるお風呂の汚れは?

今回のお風呂のバスタブ掃除で使う洗剤はこちら!「キッチン泡ハイター」です。

きっとみなさんも、一度は使ったことがありますよね~♪

「キッチン泡ハイター」ってキッチン用の洗剤じゃないの……?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

でも「キッチン泡ハイター」もちゃんとお風呂にも使えて、しかも普通のバスクリーナーでは落とせないような汚れも落としてくれるんですよ!

のちほどカメラを近づけてしっかりお見せしますが、我が家のバスタブの内側には青い銅石けんがついています。

ここから見ると、緑色にも見えますね。水面ラインのあたりに10センチくらいの幅で色がついているのが分かります。

このバスタブについた銅石けんには、「キッチン泡ハイター」が効果的なんです!

もちろん、塩素系漂白剤であればどれも効果的なのですが、「キッチン泡ハイター」はスプレータイプだから使いやすいんですよね♪

また、今回お掃除をするバスタブの周りには、ぐるっとコーキング剤が付いています。

このコーキングにも、お掃除をしないでいると赤カビが生えて、やがて黒カビになってしまいますよね。

でも「キッチン泡ハイター」を吹きかけておけば、カビが生えてくる前でもカビ菌をやっつけてくれて、カビ菌の繁殖を抑えてくれるんです!

一度「キッチン泡ハイター」でお掃除をしておけば、約1ヶ月くらいは黒カビが生えにくい環境を作ることができます。

なのでまだ目立つカビがいなくても、予防のために「キッチン泡ハイター」でお掃除をしておくといいんですよね。

さらに「キッチン泡ハイター」には主成分の塩素だけでなく、界面活性剤が入っており、強めのアルカリ剤となっています。

なので酸性石けんカスや皮脂汚れも同時に落としてくれる優れものなんですよ。

というように、「キッチン泡ハイター」を使ってバスタブとその周りをお掃除すると、青い銅石けん、皮脂汚れと酸性石けんカスを落とし、さらにはカビの予防までしてくれます

一度のお掃除でたくさんの効果を得られるので、今回のお掃除法を参考にしながら皆さんも試してみてくださいね!

お掃除前の汚れの状態をチェック

それではお掃除を始める前に、カメラを近づけていまの汚れの様子を見ておきましょう。

まずはバスタブの内側です。

水面ラインのあたりに10cm幅くらいの青い銅石けんが付いています。

つぎはバスタブのまわりのコーキングです。

このあたりはうっすらと、赤いカビが生えています。

バスタブの真ん中あたりのコーキングが一番汚れています。

赤カビは時間がたつと黒カビへと変化するのですが、ここのコーキングは既に黒カビに変化してしまっています!

できれば黒カビになる前に、取っておきたかったですね。

というように、バスタブの内側とコーキングには目立った汚れが付いていました。

果たして「キッチン泡ハイター」でどれくらいキレイになるのでしょうか?

「キッチン泡ハイター」でお風呂掃除をしてみました

コーキングに「キッチン泡ハイター」を吹きかける

それではお掃除を始めていきましょう。「キッチン泡ハイター」は塩素系漂白剤ですので安全のためにゴム手袋をしておきます。

使うのはニトリルゴムの使い捨て手袋でパウダーフリー薄手タイプです。

また、お風呂場の換気扇も忘れずに回しておいてくださいね!

まずはコーキングに「キッチン泡ハイター」を吹きかけていきます。

ぐるっと一周吹きかけていきましょう!

バスタブに「キッチン泡ハイター」をかけブラシで塗り広げる

つぎはバスタブの内側に「キッチン泡ハイター」を吹きかけます。

お掃除を始めてから気がついたのですが、「キッチン泡ハイター」の残りの量が思ったよりも少なかったようです。今回のお掃除で持つか心配です……!

バスタブの内側全体に吹きかけたら、「キッチン泡ハイター」をバスブラシで塗り広げていきます。

このひと手間を加えれば、「キッチン泡ハイター」が付いていなかった!なんてことは防げますし、量も節約できますね。

バスブラシでこすっていると、早速銅石けんが落ちてきています。

一通り塗り広げたら10〜15分ほど放置しますね。

15分ほど放置し、再びブラシ洗い

バスブラシで塗り広げてから15分ほど経過しました。

バスタブの内側についていた青い銅石けんはだいぶ落ちたのですが、まだうっすらと色が残っています。

ただし残念ながら……これ以上放置しても銅石けんは薄くならないと思います。

というのも、銅石けんのなかにも塩素系漂白剤で落とせる銅石けんと、塩素系漂白剤では落とせない銅石けんがあるからです。

銅石けんに2種類あるのは、汚れのでき方が違うからなんですよね。

詳しくお話をするのはお掃除が終わった後にするとして、つぎの手順に進みましょう!

念のため、シャワーで洗剤を流す前にバスブラシでもう一回こすり洗いをしておきます。

シャワーですすぎ水気をふき取る

それでは「キッチン泡ハイター」をつけてから15分ほど経過したので、シャワーで洗剤を流していきます。

シャワーで洗剤を流したら、こちらのマイクロファイバークロスを使って水気をふき取ります。

バスタブの内側とコーキングに、水気がなくなったらこれでお掃除完了です!

お掃除後の汚れの状態は?

お掃除が終わりましたので、いまの汚れの状態をお見せします。

まずはバスタブ内側の銅石けんのようすです。

……どうでしょうか!?目立った色はある程度落ちましたが、まだ少し残っています。

残念ながら「キッチン泡ハイター」ではこれ以上、色を薄くすることはできません。

つぎはコーキングです。

ここは赤カビが付いていた場所ですが、キレイに落ちていますね!

またカビが生えていなかった場所も、「キッチン泡ハイター」を使うことでカビ菌をやっつけることができたはずです。

これで向こう1ヵ月はカビは生えてこないでしょう♪

最後にバスタブの真ん中あたりのコーキングです。

ここは黒っぽいカビもありましたが、キレイに落ちていますね!

「キッチン泡ハイター」を使ってみた結果、バスタブの銅石けんは残ってしまいましたが、赤カビ、黒カビはキレイに落とすことができました〜!

今回のお掃除のポイント

ということで今回は「キッチン泡ハイター」を使って、お風呂のバスタブの掃除をしてみました。

最後に今回のお掃除のポイントをいくつかお話していきます!

銅石けんの汚れには2種類ある

今回のお掃除のポイント、1つ目は銅石けんのタイプについて知っておくことです。

バスタブの内側についていた銅石けんは、色は薄くはなりましたが全て落としきることは出来ませんでしたね。

先ほど銅石けんのなかにも塩素系漂白剤で落とせる銅石けんと、塩素系漂白剤では落とせない銅石けんがある、とお話しました。

塩素系漂白剤で落とせる銅石けんというのは、水道管から流れ出た銅の成分と、皮脂が反応してできたものです。

こちらは塩素系漂白剤で落とすことができるので、今回使った「キッチン泡ハイター」で落とすことができました。

もう1つの塩素系漂白剤では落とせない銅石けんというのは、水道水のミネラル分と反応して青くなる銅石けんです。

こちらは「キッチン泡ハイター」のような塩素系漂白剤では落とすことができません

今回のお掃除で残ってしまったのは、こっちのタイプの銅石けんですね。

わたしもこれまでに何度も「どうしたら塩素系漂白剤では落とせない銅石けんを家庭用の洗剤で落とせるか?」を試してきました。

いくつか試した方法で一番効果があったのが、還元剤の一つである「茂木和哉サビ落とし」を使って落とす方法です。

ただ……還元剤の「茂木和哉サビ落とし」を使って銅石けんを落とすのは、難易度が高く、バスタブが変色してしまうリスクがかなり高いんです。

なのでみなさんにオススメできるやり方ではありません。

それでも、自己責任でいいからやってみたいという方は、茂木さんが動画にしている内容を見たうえで、やるかどうかを判断してもらえればと思います。

試してバスタブが変色してしまったとしても……わたしは責任は取れませんのでご了承ください!

コーキングの黒カビ予防になる

今回「キッチン泡ハイター」を使って、コーキングに生えた黒カビ、赤カビを落としました。

また、まだカビが生えていない場所にも「キッチン泡ハイター」をかけることで、カビが生えるのを予防しましたね。

「キッチン泡ハイター」を吹きかけて10〜15分ほど放置するだけですが、これだけでカビ菌の繁殖がリセットされるんです。

1回やっておけば、だいたい1ヵ月はカビが生えてくるのを防ぐことができます。

コーキングは一度カビが生えてしまうと面倒な場所ですから、定期的に「キッチン泡ハイター」を使っておくと良いですね〜!

「キッチン泡ハイター」をお風呂掃除に使うのは自己責任で

最後にお伝えするのは、「キッチン泡ハイター」の用途についてです。

名前の通り、「キッチン泡ハイター」はキッチン用の洗浄剤です。

お風呂場に使うのは用途外になってしまうので、万が一のことがあったときは自己責任となってしまいます。

また、塩素系洗浄剤は洗浄力が高いものの、刺激も強い洗剤です。

塩素系を長時間放置していると、バスタブの素材によっては傷んだり変色してしまうことがあります。

これまで何度も塩素系洗浄剤を使ってきたから大丈夫!と思っていても、経年劣化していると傷みやすくなっているケースもありますからね。

「キッチン泡ハイター」でお風呂掃除をするときは、リスクがあることを知っておくこと。

そして変色や傷みが起きてしまったときどうしたら復旧させることができるのかまで知っておけば安心ですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「キッチン泡ハイター」を使って、バスタブと壁のあいだにあるコーキングのカビ、そしてバスタブについた青い銅石けんをキレイにしてみました。

洗剤1つあれば、いろんなタイプの汚れを落とすことができ、さらにはカビ予防にもなるお掃除法です。

素材や傷みには十分注意したうえで、みなさんも試してみてくださいね!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/24 09:21:47時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました