プロ向け

【簡単&効果抜群!】プロ向け!茂木流 浴場用の椅子についた黒カビ落とし術【掃除術】

suura

こんにちは!こちらの茂木和哉(@motegikazuya)です

今回は浴場業をされている方向けに浴場用の椅子に発生した黒カビの落とし方を紹介していきたいと思います♪
ほぼ毎日のように桶や椅子を洗っていると思われるため、できるだけ簡単に、かつ確実にカビを落とすことができる方法をお探しの方は必見です!

なお今回の記事はプロの方に向けた内容となっておりますが、一般の方にとっても参考になる部分があるかと思いますので、是非最後までご覧になってくださいm(__)m
またこちらのYouTube動画の内容と併せてお読みいただけると幸いです↓

用意するもの

まず今回の黒カビ落としに使うものを紹介してきます!
使うのは…、
大きな容器や大きな袋
黒木真白
界面活性剤・炭酸ソーダ
ゴム手袋
の4点です

ではそれぞれの道具について詳細に説明してきましょう♪

大きな容器・大きな袋

今回はプロ向け、かつ簡単にということで、浸け置き洗浄を行うこととします
そのため浴場用の椅子というそれなりに大きなものがすっぽり入り、かつ洗浄液が漏れないように包むための大きな容器や袋が必要です

ということで今回は下の画像のような穴あきの大きなバケットに大きなビニール袋を被せ、その中で浸け置きを行います

黒木真白

こちらは今回使う洗浄剤になります
読み方は「くろきましろ」、元々業務用の塩素剤を一般の方にも販売しているといった商品です

created by Rinker
茂木和哉の業務用洗剤
¥3,740 (2024/04/16 17:25:42時点 Amazon調べ-詳細)

黒カビを落とすにはやはり塩素系漂白剤がもってこいですが、この黒木真白はハイターなどとは違い顆粒、しかも中性の塩素剤となっています
顆粒なので液跳ねの心配がなく、しかも液状の塩素剤と違い、溶かさない限りは塩素が飛びにくいというのも良い点です
また中性なので、木肌にも使えます!(黒く汚れた木を真っ白にするから黒木真白です)

今回はこちらの顆粒塩素剤を水に溶かして希釈液を作り、その中に椅子を入れて浸け置き洗浄します

界面活性剤・炭酸ソーダ

先述の通り、今回メインで使う洗浄剤は黒木真白なのですが、これは中性の塩素剤です
なので酸性石鹸や皮脂汚れなどは一緒に落とせません
もちろん黒カビを落とす前、あるいは落とした後に界面活性剤などでスポンジ洗いをしてもいいのですが、今回のテーマは簡単に浸け置き洗浄
この問題には、例えば黒木真白の希釈液に予め界面活性剤や炭酸ソーダを入れておくことで対処ができるでしょう♪
なお後で紹介する洗浄の例では、界面活性剤などを浸け置きの液に入れていませんがすべて放置で綺麗にしたいという方にはおすすめです

ゴム手袋

今回の洗浄では黒木真白という塩素系の漂白剤を使うため、肌が荒れるのを防ぐ目的で手に使い捨てのゴム手袋の着用は必須です
特に大きな容器の中で黒木真白の希釈液を作るため手でかき混ぜるでしょうが、その時などはしっかり手を保護しておかないと手が荒れてしまうでしょう

プロ向け!浴場用の椅子についた黒カビ落とし術

では準備が整ったところで、早速黒カビの洗浄に入っていきます♪
今回例として洗う椅子はこちら

見るのも嫌なほどに汚れていますね…
果たしてこのひどい黒カビ汚れを浸け置きだけで落とすことはできるのでしょうか?

浸け置き洗浄

まずは先ほど用意した袋を取り付けた大きなバケットに、黒木真白と水を入れてよくかき混ぜ、黒木真白の希釈溶液を作ります
なお希釈度は250倍希釈がよいでしょう(動画内では黒木真白40gに対して水を約10L入れていました)

そして希釈液の入った袋の中に椅子を画像のように入れたのち、袋の口をしっかりと結びます

この後、椅子と希釈液を密閉した状態で約10分、また袋を上下ひっくり返して約1時間放置するだけです♪
その結果がこちら

先ほどまでの黒い汚れが嘘のように綺麗ですね♪

この例では黒木真白の希釈液に界面活性剤などを入れていないため、足の隅などに皮脂汚れが少々残っていますが、スポンジ洗いで簡単に落ちる程度のものですので気にしなくてもよいでしょう

塩素水の処理について

浴場業をされている方ならご存じかと思いますが、浸け置きに使った塩素剤の希釈液をそのまま排水してはいけません!
袋の口が空いている状態で数時間放置し、しっかり塩素を飛ばし、かつ水でさらに薄めた上で排水しましょう
もちろん脱塩素剤を使ってもよいですね♪

特に一般の方で浄化槽をお持ちの方は、そのまま流すと浄化槽のバクテリアが死滅してしまうので注意が必要です!

備考集

今回の記事はプロの方向けということでしたが、一般の方にも参考になる部分があるように黒カビの洗浄方法を紹介してきました

プロ向けの洗剤とその使い方

ここで黒木真白よりもプロの方が使うと便利な塩素剤を1つ紹介しましょう
それが「スターマインCW」です!

こちらは黒木真白に入っている塩素剤に加え、珪酸ソーダや界面活性剤、キレート剤が入った粉末タイプの洗浄剤です
今回と全く同じ要領で浸け置き洗浄に使うことで、水垢と金属石鹸以外の汚れを一気に落とすことが可能です!

なおこのスターマインCWは浸け置きだけでなく浴場内の掃除にも使えるため便利です
具体的にはジョウロなどにスターマインCWを使った洗浄液を作り、散布したのちデッキブラシなどで擦り洗いをすると汚れにとてもよく効きます!
また黒木真白もスターマインCWも塩素臭が、他の塩素剤に比べて少ないため、浴場を利用する客からのクレームもあまり発生しないことでしょう♪

一般の方向けの洗剤とその使い方

プロの方が行う浸け置き洗浄には便利な黒木真白やスターマインCWですが、一般の方がお風呂の椅子の黒カビ落としをする場合は他の塩素剤を使った方がよいでしょう
それが茂木和哉シリーズの「カビ取りジェルスプレー」です

created by Rinker
茂木和哉
¥909 (2024/04/16 13:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

一般のスプレータイプのカビ取り剤やボトルタイプのハイターなどと違い、ジェル状であるため、塗布した後に垂れていかないのが特徴です
塩素でカビを落とすには、塩素の濃度と同じほどに塩素とカビの密着が大事です
垂れないということはその分塩素成分が汚れに密着するということなのでとてもおすすめになります♪

是非上記のリンクから飛んで、チェックしてみてくださいね♪

まとめ

いかがでしたか?
今回は浴場業をされているプロの方向けに、お風呂用の椅子についた黒カビの浸け置き掃除法ついてご紹介しました♪

忙しい清掃業なので、できるだけ放置洗浄をしたいところでしょう
今回の記事はそんな方に是非読んでもらいたいので、また見返したり、洗浄剤の商品ページにとんでご購入を検討したりしていただけると幸いです

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました