のぞみの記事

掃除しづらくても大丈夫!160万回再生された「トイレのノズルの汚れをキレイに掃除する方法」

anko

トイレノズルは、便器の中にあるので、水垢やオシッコ汚れ、カビ汚れなど様々な汚れが付着しやすいです。

のぞみ

さらに、普段はウォッシュレットの奥に入った状態で掃除もしづらい場所なので、放置してしまい汚れが頑固になりがち…!

今回はそんなトイレノズルの掃除方法について、分かりやすく解説します。

この記事でわかること
  • トイレノズルにつきやすい汚れとその掃除方法
  • 汚れの程度・種類別のトイレノズルの掃除方法
  • トイレノズルを掃除する時の注意点
  • PR:茂木和哉「ラクラク掃除術」書籍について

PRとして、汚れのプロフェッショナルである茂木和哉さんが書いた書籍「茂木和哉 ラクラク掃除術」について、最後に紹介しています!

のぞみ

興味がある人はぜひ読んでみてくださいね♪

ちなみにこの「トイレノズルの掃除方法」について解説した動画はなんと140万回再生されています!

そんなトイレノズルの掃除方法を実演で見たいひとは、こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画がおすすめです!

動画で時間をかけて解説を見るのではなく、短時間でトイレノズルの掃除方法を知りたい人は、こちらの記事がおすすめです。

目次から読みたい場所まで、簡単に飛ぶことができますよ♪

トイレノズルにつきやすい汚れ

まずは、トイレノズルにつきやすい汚れについて解説します!

のぞみ

汚れの種類だけでなく、一般的な掃除方法についても解説しているので、参考にしてみて下さい♪

水垢

水垢は水道水のミネラル分が残ってできた、白くカリカリとした汚れです。

水垢はアルカリ性の汚れなので「サンポール」「トイレのルック」「茂木和哉 尿石落としジェル」酸性洗剤で効果的に落とすことができます!

のぞみ

ただし、長い間放置した水垢は厚くなり、下の方まで洗剤が届かない場合があります。

そんな時はこすり洗いをして、水垢の表面をこすりながら掃除をすると、洗剤が下の層まで届いて、よりキレイにできます♪

created by Rinker
LION
¥686 (2024/04/25 07:39:42時点 Amazon調べ-詳細)
レック 洗剤 茂木和哉 尿石落としジェル 100g [Th][290791]
created by Rinker
サンポール
¥999 (2024/04/25 01:06:30時点 Amazon調べ-詳細)

尿石

尿石はオシッコ汚れを長時間放置して塊になった汚れのことです。

尿石は、水垢と同じくアルカリ性の汚れなので「サンポール」「トイレのルック」「茂木和哉 尿石落としジェル」酸性洗剤が効果的♪

ちなみに、厚くなった尿石は古歯ブラシなどでこすり洗いをするとさらに効果的に落とすことができますよ!

のぞみ

ただし、尿石の色が移ってできた黄ばみ汚れは、酸性洗剤では落ちません…!

黄ばみは色を落とさなくてはならないので、漂白作用がある塩素系洗剤を使って落とします。

具体的には「キッチンハイター」「カビキラー」「強力カビハイター」などがおすすめです♪

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/04/24 19:24:24時点 Amazon調べ-詳細)

黒カビ・赤カビ

のぞみ

黒カビも赤カビも、栄養になる汚れと水がそろえば簡単に生えてしまいます…!

トイレノズルも例外ではなく、栄養になるオシッコ汚れと水がそろうので、黒カビ・赤カビが頻繁に発生しやすい場所の1つ。

黒カビ・赤カビは生き物汚れなので「キッチンハイター」「カビキラー」「強力カビハイター」塩素系洗剤が効果的です♪

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/04/24 19:24:24時点 Amazon調べ-詳細)

ただし、トイレの便器は全体的にツルッとした面が多いので、塩素系洗剤ではなく中性洗剤でも落とせることが多いです。

実践:トイレノズルの黄ばみ等を落とす方法

ここからはトイレノズルの汚れを落とす具体的な方法についてご紹介します!

のぞみ

汚れの程度に分けてご紹介するので、お家のトイレノズルについた汚れに合わせて、参考にしてみてください♪

トイレノズルの基本的な掃除方法

トイレノズルは基本的に「柔らかい布」で拭き掃除をすることになっています。

のぞみ

「柔らかい布」と言われると、思わずトイレットペーパーで拭いてしまいそうになりますが、トイレットペーパーは硬い布に分類されているので、注意が必要です…!

また、便座や便器には中性洗剤を使っても良いことになっていますが、トイレノズルには洗剤を使ってはいけないことになっています。

理由はトイレノズルの穴から、中の配線に洗剤が入り込み故障の原因になることもあるから。

基本的には、塩素系洗剤・酸性洗剤はもちろん、中性洗剤も使えないことになっています。

トイレノズルの汚れが軽い場合

のぞみ

ここでは、トイレノズルの汚れがごく軽い場合の掃除方法をご紹介します!

準備するもの

  • ディスポーザブル手袋
  • ペーパー(柔らかい布)
  • 中性洗剤
  • スプレーボトル

手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. ペーパーに中性洗剤を吹き付ける
  3. トイレノズルをペーパーで拭く
  4. スプレーボトルでトイレノズルに水を吹きつけて、よくすすぎ洗いをする

トイレノズルに尿石・水垢がついている場合

トイレノズルに尿石・水垢がついている場合は、中性洗剤だけでキレイにすることはなかなか難しいです。

のぞみ

ここでは、トイレノズルに尿石・水垢がついている場合の掃除方法を具体的にお伝えします!

準備するもの

  • ディスポーザブル手袋
  • ペーパー(柔らかい布)
  • 酸性洗剤(サンポール・トイレのルックなど)
  • スプレーボトル

手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. ペーパーに酸性洗剤を吹き付ける
  3. トイレノズルをペーパーで拭く
  4. スプレーボトルでトイレノズルに水を吹きつけて、よくすすぎ洗いをする
のぞみ

酸性洗剤は酸性度の低いものから、使うようにしましょう!

「中性洗剤」→「トイレのルック」→「サンポール」というように酸性度の低い洗剤から順に使うと、トイレノズルの故障リスクを抑えられます♪

トイレノズルに頑固な汚れがついている場合

のぞみ

トイレノズルの尿石・水垢が軽ければ、酸性洗剤で拭き掃除をするだけでキレイにできますが、頑固な汚れの場合はなかなかキレイにできません…!

ここでは、トイレノズルに頑固な汚れがついている場合の掃除方法を具体的にお伝えします。

準備するもの

  • ディスポーザブル手袋
  • ペーパー(柔らかい布)
  • 酸性洗剤(サンポール・トイレのルックなど)
  • スプレーボトル

手順

  1. ディスポーザブル手袋をはめる
  2. ボタンを押して、トイレノズルが出た状態にする
  3. ウォシュレットの電源を抜く
  4. 酸性洗剤をトイレノズルに吹き付ける
  5. 汚れが取れるまで少し時間を置く
  6. トイレノズルをペーパーで拭く
  7. スプレーボトルでトイレノズルに水を吹きつけて、よくすすぎ洗いをする
のぞみ

ウォシュレットの電源を抜くことで、ノズルの洗浄で出る水が止まり、トイレノズルが出た状態のままになります。

ウォシュレットの故障のリスクが高まりますが、洗剤が薄められずに済むので、より効果的に汚れを落とすことができます!

酸性洗剤で汚れが落ちない場合

のぞみ

酸性洗剤を使っても汚れが落ちない場合は、その汚れが水垢や尿石ではない可能性があります!

トイレノズルにつきやすい汚れの中では、カビ汚れと黄ばみがありますが、この2つは塩素系洗剤の方が効果的♪

「中性洗剤」「酸性洗剤」「こすり洗いをしながらの酸性洗剤」の順で落ちない汚れには、塩素系洗剤を使ってみましょう!

故障のリスクを低くするポイント

基本的には、トイレノズルに洗剤を使えないことになっています!

のぞみ

そのため、洗剤を使ってトイレノズルの掃除をして、トイレノズルが故障した場合は自己責任の扱いになってしまいます…!

しかし、尿石・水垢といった頑固な汚れを洗剤なしで落とすことは難しいのも事実。

そこで、ここでは洗剤による故障リスクを抑えるポイントをご紹介します!

洗剤をよくすすぐ

洗剤とトイレノズルが触れている時間をなるべく短くすることで、故障リスクは下がります。

洗剤をつけている時間は最小限にするのはもちろんのこと、洗剤をよくすすいで洗剤残りを無くすことが大切です♪

トイレノズルの穴を塞ぐ

トイレノズルに洗剤が使えない理由は「トイレノズルの穴から洗剤が侵入して、配線に悪影響を与えてしまうから」でした。

そのため、トイレノズルの穴をセロハンテープなどで塞いでしまうことで、故障のリスクを抑えられます♪

ただし、トイレノズルの穴を塞げば、絶対に壊れないという訳ではありません。

のぞみ

あくまでも「リスクを下げられる」ということに注意が必要です…!

PR:茂木和哉「ラクラク掃除術」書籍発売!

突然ですが、2023年8月に茂木和哉さん著書「ラクラク掃除術」が販売されます!

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/25 01:06:31時点 Amazon調べ-詳細)

この本は、高い洗剤を使わなくても、家にある洗剤にひと手間加えて「茂木流」で、頑固な汚れも落とす方法をご紹介しています。

のぞみ

さらに「こまめに掃除できる方向け」「なかなか掃除できないズボラさん向け」「隠れズボラさん向け」など、掃除する人の性格に合わせた内容に!

自分の蛍光に合わせた掃除方法を選べば、お掃除も楽しくできそうですよね♪

このように、おすすめポイントが沢山ある書籍になっているので、興味がある方はぜひ読んでみてください!

書籍のおすすめポイント
  • 頑固な汚れを落とす掃除方法をメインに紹介
  • 高い洗剤ではなく、自宅にある洗剤で節約しながらできる掃除方法
  • QRコードから掃除方法を紹介するYouTubeに食べる
  • 「初版では」応募ハガキでプレゼントが当たる

応募ハガキで当たるプレゼントは「茂木和哉」「茂木和哉なまはげ」「超人タワシZ×2」のセットです!

のぞみ

このプレゼントは抽選で10名様に当たるもので、「茂木和哉」だけでも2000円くらいするので嬉しいですよね♪

まとめ:トイレノズルの頑固な汚れも落とすことはできる!

今回はトイレノズルに付いた水垢や尿石、黄ばみmカビ汚れといった様々な汚れを落とす方法をご紹介しました!

のぞみ

ただし、あくまでもメーカー推奨の掃除方法は「柔らかい布で拭き掃除をする」という方法です。

塩素系洗剤・酸性洗剤はもちろん、中性洗剤などの洗剤を使って掃除をして、ノズルが壊れてしまった場合は、自己責任の扱いになるので注意が必要です…!

頑固な汚れが付かないように、こまめにトイレノズルの掃除をすることが一番です。

しかし、もし頑固な汚れがついて洗剤を使わなければならないときは、以下のことを試してみてくださいね♪

トイレノズルの故障リスクを抑えるポイント
  • トイレノズルと洗剤が接触する時間をできるだけ短くする(汚れが落ちたらすぐにすすぐ)
  • トイレノズルに洗剤が残らないように、しっかりとすすぎ洗いをする
  • 「中性洗剤」「酸性洗剤」「こすり洗いをしながらの酸性洗剤」「塩素系洗剤」の順で、汚れが落ちなければ徐々に強い洗剤を使うようにする
  • トイレノズルの穴をセロハンテープでふさぐ

何度も言いますが、トイレノズルに洗剤を使う場合は自己責任の扱いになってしまいます。

トイレノズルの故障リスクを抑えるポイントは、故障リスクをゼロにする方法ではないので、その点に気を付けながら、今回ご紹介した掃除方法を試してみてくださいね♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました