【簡単ピカピカ】洗面台排水口の黒カビや水垢を残さず落とす掃除術!
今回は、洗面台排水口の黒カビや水アカを残さず落とす方法を紹介していきます。
かなり汚れているため閲覧注意ではありますが、その分見応えもあると思います!
- 洗面台排水口の黒カビや水アカを残さず落とす方法
洗面台排水口の黒カビや水アカを残さず落とす方法を動画で見たい場合は、こちらの茂木和哉(@motegikazuya)さんのYouTube動画へどうぞ!
事前準備
用意するもの
まず始めに、今回の掃除で使用するグッズから紹介していきます。
- 使い捨てニトリル手袋(薄手・パウダーフリー)
- キッチン泡ハイター
- 「茂木和哉」(クレンザー)
- スコッティファイン「洗って使えるペーパータオル」
- 自作ブラシ
- 自作ブラシ(小)
- ラップたわし
だいぶヌメリ汚れや黒カビがあるため、塩素系でなおかつ泡タイプで使いやすいキッチン泡ハイターを使っていきます。
クレンザーである「茂木和哉」は、樹脂メッキの栓についた水アカを落とします。
ラップたわしはラップを小さくたたんだものです。
自作お掃除棒の作り方
「洗って使えるペーパータオル」は仕上げの水拭きの時に使いますが、少しカットしたもので自作ブラシを作りました。
割り箸に「洗って使えるペーパータオル」を巻きつけて、輪ゴムで留めています。
自作ブラシ(小)は割り箸ではなく、爪楊枝に「洗って使えるペーパータオル」を輪ゴムでくくりつけました。
これらの自作ブラシで隙間掃除をしていきます!
排水溝の掃除にブラシを使った後、保管しておくのは何となく不衛生な感じがするので、使い捨てのものを使います。
一度使って捨てるものなので、できるだけ安くしたいと思って行き着いたのが今回紹介した自作ブラシの形です。
洗面台排水口の黒カビや水アカを落とす方法
掃除前の様子
それでは掃除前の様子をお見せします。
まず栓ですが、白くモヤモヤした水アカがついています。
裏側は、ゴミや黒ずみ、黒カビ、ヌメリがついています。
穴の中も同じように、黒カビや黒ずみ、ヌメリがついています。
穴の周りも黒カビが生えています。
あわせて掃除したいのが、オーバーフロー管です。
ここはそこまで汚れていません。
掃除を実践
では以下の手順で、掃除を進めていきます。
- 栓のゴミや毛、落とせるヌメリや黒ずみを水洗いで落とす
- 隙間の汚れには自作ブラシを使う
- 穴の中、穴の周り、パーツ類、オーバーフロー管の中に泡ハイターを吹きかける
- 泡ハイターを洗い流さず、穴の中を自作ブラシで洗う
- 10分放置
- 水ですすぐ
- 仕上げに穴の中にもう一度泡ハイターを吹きかけて、自作ブラシで洗う
- パーツ類を戻す
- 「茂木和哉」を少量、直接栓につけてラップたわしで磨く
- 栓の水アカが落ちたらペーパーで拭き取って終了
自作ブラシは穴の中に突っ込んで洗います。
そのため、自作お掃除棒を作る時は、首の部分が抜けないようにしっかり輪ゴムで留めましょう。
また、穴の中には仕切りがあるケースもあります。
そのため、お掃除棒を作る時にあまりペーパーを巻いて厚くしてしまうと奥まで入っていきません。
穴に入るぐらいの厚さで作るのがポイントです。
栓は樹脂メッキなので本当はクレンザーで落とすやり方はあまりしたくないのですが、栓につく水アカはかなりガンコなため、クレンザーで落としていきます。
掃除後の様子
一通り掃除が終わりましたので掃除後の様子をお見せします。
まず栓についた水アカですが、かなりキレイになりました。
裏側もだいぶ汚れていましたが、キレイになりました。
穴の中や周りもかなりキレイになり、排水溝の嫌な匂いも全くしなくなりました。
これはキッチンハイターの主成分の次亜塩酸ナトリウムのおかげだと思います。
掃除が終わったら、使ったものを捨てるときに使い捨ての手袋が便利です。
使った物を握って、反転させたらゴミに捨てるだけなので、汚れたものを触らずに済みます。
まとめ
今回は洗面台の排水口周りの掃除をしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
今回は排水口周りと穴の中をキレイにしましたが、洗面ボウル全体は掃除していません。
掃除の順番とすれば、まずは洗面ボウルをキレイにしてから最後に排水口の掃除をするという順番になると思われるかもしれませんが、今回ぐらい汚れている場合は最初に排水口の掃除をしてから洗面ボウル全体の掃除をした方がいいと思います。
それはなぜかというと、洗面ボウルをキレイにした後に排水口を洗うと、黒ずみ汚れや黒カビ汚れが飛び散るためです。
せっかくキレイに掃除したのに排水口の汚れがつくのは、もったいないですよね。
結局その後掃除することになるので、最初に排水口を掃除した方がいいと思います。
もちろん汚れの程度にもよるので、そこまで汚れていない場合は後回しでもいいと思います。
洗面ボウルの掃除方法は、こちらの記事で紹介しています。
皆さんもぜひ試してみてください。