お風呂:床

保存版!強力カビハイターで浴室のカビ掃除を効率的にする方法10選

anko

浴室といえば、皮脂汚れや石けんカス、水垢など様々な汚れがありますが、その中でも頑固な汚れといえば黒カビではないでしょうか。

黒カビはそれだけでも頑固ですが、コーキングの間などに根を張ると、さらに頑固な汚れになってしまいます…!

のぞみ
のぞみ

今回はそんなカビ汚れを強力カビハイターで効率よく掃除するポイントをご紹介します!

この記事でわかること
  • カビ汚れの一般的な掃除方法
  • カビ汚れを強力カビハイターで効率よく掃除するポイント

実際に低コストのフローリングの拭き掃除をしている様子を動画で見たい人は、こちらの茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動画がおすすめです♪

「動画をゆっくり見る時間がない…!」という忙しい人には、こちらの記事がおすすめです!

目次から好きな場所まで飛ぶことができるので、時短になりますよ♪

お掃除のプロフェッショナル「茂木和哉」さんのプロフィール

まずは、今回の掃除方法を紹介している茂木和哉さんについて紹介します!

のぞみ
のぞみ

汚れ落とし歴27年の汚れ研究家の茂木和哉さんのプロフィールです!

  • 汚れ落としのノウハウを伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除術」は、チャンネル登録数27万人超え
  • シャボンの泡や赤鬼、茂木和哉シリーズなど、多数の洗剤の開発も手掛けている
  • 書籍「落ちない汚れをラクに落とす掃除術」「「茂木和哉 ラクラク掃除術」を出版
  • 国内外のテレビ・ラジオ・イベントに多数出演
  • 楽天年間総合ランキングなど、受賞歴が複数あり
created by Rinker
¥1,320 (2024/05/15 22:44:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,386 (2024/05/16 07:34:25時点 Amazon調べ-詳細)

汚れ落としのノウハウを独学で学んだ茂木さんですが、メディアでも取り上げられるほどの実力です!

のぞみ
のぞみ

プロフィールにもあるように、茂木和哉さんはYoutubeチャンネル運営しています!

一般的には、あまり取り上げられないような掃除方法をピンポイントで紹介する動画がたくさんあるので、お掃除にお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね♪

おすすめ!
茂木和哉掃除術講座
茂木和哉掃除術講座

カビ汚れの一般的な掃除方法

カビ汚れはカビの胞子と高い湿度、カビの栄養がそろうことで、目に見えるカビ汚れになります。

そのため、浴室にはカビ汚れが付きやすいです。

そんなカビ汚れは生き物汚れと色移り汚れの2つの性質があるので、殺菌と漂白作用がある塩素系洗剤を使って掃除をします。

具体的な商品だと「強力カビハイター」「カビキラー」「キッチンハイター」などが塩素系洗剤なので、効率的に掃除ができますよ♪

ただし、コーキングなどに根を張った黒カビ汚れはかなり頑固なため、塩素系洗剤を吹き付けてこすり洗いをするだけでは落とせないことも…!

そんな場合は塩素系洗剤と黒カビの密着度を上げて、接触時間を長くすれば、綺麗に掃除できることが多いです。

具体的な方法だと、ペーパー湿布やラップ湿布などをすれば、塩素系洗剤の乾燥を防ぐことができるのでより効果的な黒カビ掃除ができます♪

ちなみに、塩素系洗剤にはボトルタイプとスプレータイプがありますが、頑固なカビ汚れにはボトルタイプがおすすめ!

洗浄成分である塩素の濃度が、ボトルタイプの方が高いので、頑固な汚れでも落としてくれる場合が多いです♪

カビ汚れを強力カビハイターで効率よく掃除するポイント

ここからは、カビ汚れを強力カビハイターで効率よく掃除するポイントを具体的にご紹介します!

先にご紹介していたカビ汚れの一般的な掃除方法に加えて、これからご紹介するポイントに気を付けるだけでカビ汚れの掃除がグンッと楽になるはず!

頑固なカビ汚れにてこずっているひとは、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ポイント①バス用洗剤で洗う

created by Rinker
マジックリン
¥750 (2024/05/15 14:12:48時点 Amazon調べ-詳細)

浴室では体や髪を洗うため、浴室の床や壁には皮脂汚れがたっぷりついています。

強力カビハイターを始めとするスプレータイプの塩素系洗剤には界面活性剤が含まれているので、皮脂汚れを落とすことはできまます。

しかし、塩素系洗剤で皮脂汚れを落としてしまうと、そこで塩素系洗剤の洗浄力を使いきってしまうことに…!

のぞみ
のぞみ

できれば、塩素系洗剤の洗浄力は皮脂汚れではなく、カビ汚れに使っておきたいですよね…!

そのため、浴室の掃除をするときは、バス用洗剤であらかじめ皮脂汚れを落としておくことが大切になります♪

ポイント②水気を拭き取る

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,474 (2024/05/16 07:34:26時点 Amazon調べ-詳細)

浴室は体や髪の毛を洗ったうので、そのときのお湯や水滴がそのままになって、浴室全体に水気が残っていることが多いと思います。

この水気は塩素系洗剤を吹き付けたときに、塩素系洗剤と混ざって希釈してしまうことも…!

のぞみ
のぞみ

頑固なカビ汚れを落とすときは、なるべく高濃度の塩素系洗剤を長時間、密着させることがポイントになります。

そのため、あらかじめ残った水気はマイクロファイバークロスなどで拭いておくことをお勧めします♪

ポイント③奥から手前へ掃除する

浴室の奥(入口から離れた場所)から手前(入口に近い場所)へと掃除をすることで、掃除の動線がよくなり、時間を短縮することに繋がります♪

逆に、手前(入口に近い場所)から浴室の奥(入口から離れた場所)で掃除をすると、足に塩素系洗剤が付いたり、ズボンに塩素系洗剤が付いて漂白されてしまうことも…!

のぞみ
のぞみ

さらに、塩素系洗剤は汚れを落としている最中に、独特の塩素臭を放ちます。

人によっては、この塩素臭で気分が悪くなる人もいるため、なるべく塩素系洗剤を使った掃除時間は短くした方が良さそうです♪

ポイント④スナップを効かせる

塩素系洗剤のスプレータイプは泡で出てくる泡で出てくるタイプが多いです。

のぞみ
のぞみ

もちろん、強力カビハイターも泡で出てきますよね♪

この泡は一点に吹き付けるだけでは、すぐに液だれを起こしてしまいます。

一方で、手首のスナップを効かせて塩素系洗剤を吹き付けると、泡が密着をして液だれを起こしづらくなります。

のぞみ
のぞみ

頑固な黒カビを落とすときは、高濃度の塩素系洗剤に長時間、密着させることが鉄則でしたね!

そのため、手首のスナップを効かせて塩素系洗剤を吹き付ける方法も頑固なカビ汚れには効果的です♪

また、泡の密着度が高まると塩素系洗剤も節約できるので、カビ汚れ掃除のコスト削減にも繋がりますよ。

ポイント⑤スポンジ洗いをする

スポンジで塩素系洗剤を塗り広げることで、カビ汚れと塩素系洗剤の密着度をアップさせることができます。

頑固な黒カビを落とすときは、高濃度の塩素系洗剤に長時間、密着させることが鉄則なので、スポンジ洗いをすることは、カビ汚れを効果的に落とすことに繋がります♪

のぞみ
のぞみ

また、前項でご紹介した「手首のスナップを効かせて塩素系洗剤を密着させる方法」が上手くできない場合も、スポンジ洗いをすれば関係ありません。

さらに、塩素系洗剤をスポンジ洗いすると薄く塗り伸ばされるので、「手首のスナップを効かせて塩素系洗剤を密着させる方法」よりも、より密着度が増します。

塩素系洗剤をカビ汚れに吹き付けた後、スポンジ洗いをして密着度を高める方法も、カビ汚れを効果的に掃除する方法としておすすめですよ♪

ポイント⑥ペーパー湿布

コーキングに根を張った黒カビなど、かなり頑固なカビ汚れの場合は、ペーパー湿布という方法も効果的です。

やり方は簡単で塩素系洗剤の上にペーパーを乗せて、カビ汚れと塩素系洗剤の密着度をアップさせるだけ。

また、ペーパー湿布をすることで塩素系洗剤の乾燥防げるので、塩素系洗剤を長時間放置する場合も便利です。

のぞみ
のぞみ

シンプルな方法ですが、頑固なカビ汚れを掃除するときは結構使えます♪

ただし、ペーパー湿布をしている最中にペーパーが破れてしまっては意味がないので、使うペーパーは塩素に負けないくらいの厚手のものにした方がいいです。

created by Rinker
スコッティ
¥2,609 (2024/05/16 07:34:27時点 Amazon調べ-詳細)

また、ペーパー湿布をするときはコーキングと塩素系洗剤が密着するように、しっかりとペーパーを押し当てることが大切です♪

ポイント⑦ラップパックをする

ラップパックとは、洗剤の上にラップを乗せる方法を指します。

この方法はペーパー湿布と一緒に行うとより効果的です。

ラップパックをすることで、ペーパー湿布だけをしている時よりも、塩素系洗剤とカビ汚れの密着度が増し、カビ汚れをより効率的に掃除することができます。

また、ペーパー湿布だけでも塩素系洗剤は乾燥しづらくなりますが、ラップパックをすることでさらに乾きづらくなるので、かなり長時間放置したいようなカビ汚れにもおすすめです♪

そのほか、ラップパックをすると塩素臭の予防にもなるので「塩素系洗剤は塩素のにおいで気分が悪くなるから苦手」という人にもおすすめの方法です!

ポイント⑧長時間放置

頑固なカビの掃除の場合、カビの根の奥まで塩素系洗剤を浸透させるということは絶対条件になります。

そのため、塩素系洗剤を浸透させるため、長時間放置する必要性が出てきます。

放置時間の目安としては、まずは30分放置して、それでも落ちなければ「1時間→半日→1日」と塩素系洗剤を放置する時間を延ばします。

のぞみ
のぞみ

塩素系洗剤が乾燥してしまうと洗浄力が落ちてしまうので、3時間以上放置する場合は、ラップパックをすることをお勧めします♪

また、浴室は毎日使う場所なので、長くても放置できる時間は1日が限界ので、カビ汚れが頑固すぎて1日では落ちなかった場合は、また日を改めて掃除しましょう♪

のぞみ
のぞみ

そのほか、長時間放置というと「とにかく長く放置すればいいんだ!」と思ってしまう人もいるかもしれませんが、カビ汚れが落ちたらすぐにすすぎ洗いした方が無難です。

塩素系洗剤を長時間接触させておくと、浴室の床や壁の素材が傷んでしまい、変色や劣化の原因になってしまいます…!

ポイント⑨ブラシ洗いをする

前項でご紹介したように、いくら長時間放置しても落ちないという場合は、ブラシ洗いをしてみましょう!

のぞみ
のぞみ

とくに、床についたカビ汚れは、コーキングに生えた黒カビのように深く根を張っていないことも多いので、ブラシでこすり洗いをしたら落ちてくれることも多いです。

塩素系洗剤は洋服に付くと色落ちの原因になったり、地肌に付くと肌荒れの原因になったりするので、できればスポンジではなくお掃除ブラシでこすり洗いしてくださいね♪

ポイント⑩新しい塩素系洗剤を使う

塩素系洗剤の洗浄成分は「塩素」という成分です。

この「塩素」はとても揮発しやすい成分なので、たとえ開封していない塩素系洗剤であっても、じわじわと塩素が揮発してしまいます…!

つまり、塩素系洗剤は工場から出荷してから時間が経てば経つほど、洗浄力が落ちていると考えられる訳です。

そのため、家で塩素系洗剤を使うときはなるべく開けてからすぐ使うようにしましょう♪

のぞみ
のぞみ

ただし、店舗で売られている塩素系洗剤が必ずしも工場から出荷されてすぐのものとは限りません。

「その塩素系洗剤が工場から出荷されてすぐのものなのか」は個人では知ることができないため、回転率の良さそうなお店で塩素系洗剤を買うようにしましょう♪

まとめ:ポイントを理解すれば頑固なカビ汚れも効率よく落とせる!

今回は、強力カビハイターで浴室のカビ掃除を効率的にする方法を10個ご紹介しました!

created by Rinker
ハイター
¥636 (2024/05/15 21:34:12時点 Amazon調べ-詳細)

今回は強力カビハイターでカビ汚れを落とす方法をご紹介しましたが、同じ泡スプレータイプの塩素系洗剤も同じにポイントを押さえて掃除をすると、効率よくカビ汚れの掃除ができますよ♪

また、カビ汚れは頑固になりやすい汚れでもあるので、カビ汚れの程度が軽いうちに掃除をしまう方が掃除時間に時間がかかりません。

のぞみ
のぞみ

…とは言っても、こまめに掃除をするは面倒ですよね。

そういった人にはカビを予防するという方法もおすすめです!

created by Rinker
ルック 防カビくん煙剤
¥1,698 (2024/05/16 09:44:31時点 Amazon調べ-詳細)

防カビ燻煙剤は2か月に1回使うだけで、カビの予防ができるので、ズボラさんにもおすすめです♪

そのほか、今回ご紹介した掃除方法以外にも、茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌チャンネルには強力カビハイターを使った掃除方法をご紹介しています!

気になる人はぜひ、こちらの動画も参考にしてみてくださいね♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました