トイレ:壁・床

ドメストでトイレ本体・壁・床まで拭き掃除!除菌・消臭ができるおすすめ掃除法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

トイレ用洗浄剤の「ドメスト」は、便器についた黒ずみ汚れやカビを取るのに便利な洗剤ですよね。

便器の内側に使うことが多い「ドメスト」ですが……実はトイレ室内の拭き掃除にも使えるんです!

今回は「ドメスト」を使って、トイレをまるごとお掃除する方法をご紹介していきます♪

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. トイレ掃除に使うアイテムの紹介
  2. 便器の内側に「ドメスト」を回しかける
  3. 希釈液でトイレ本体を拭き掃除
  4. ウォシュレットノズル周りの掃除
  5. 便器の内側をこすり洗い
  6. 床と壁と便器外側の拭き掃除
  7. まとめ

トイレ掃除に使うアイテムの紹介

まずは今回のトイレ掃除に使うアイテムからご紹介していきます。

メインで使うのはこちら!塩素系洗浄剤の「ドメスト」です。

トイレ掃除ですので、使い捨てのゴム手袋も用意しました。

ゴム手袋はいつも、ニトリル製のパウダーフリータイプを使っています。

「ドメスト」を使った拭き掃除は、洗剤を水で薄めて使います。

お掃除用の洗面桶に「ドメスト」を1グラム、そして水を100グラムいれて100倍希釈液を作ります。

できた洗浄液はペーパータオルにつけてトイレ本体や床、壁を拭いていきます。

ペーパータオルはスコッティファインの「洗って使えるペーパータオル」を用意しました。

ペーパータオルは半分サイズにカットし、クイックルミニワイパーにセットし壁や床拭きに使います。

また洗剤を流すとき用に、ただの水道水をいれたスプレーボトルも用意しました。

今回のお掃除で使うアイテムはこれで以上です!

便器の内側に「ドメスト」を回しかける

それでは実際にトイレ掃除をしていきましょう。

まずは便器の内側からお掃除していきます。ここはいつも通り「ドメスト」を回しかけ、放置するだけです。

便器のフチ裏は上からでは見えないので、汚れがたまりやすい場所です。

狙って洗浄液をかけていきましょう。

「ドメスト」をかけたらしばらく放置します。そのあいだに別の場所をお掃除していきます!

希釈液でトイレ本体を拭き掃除

便器の内側を放置しているあいだに、トイレの本体を拭いていきます。

拭き掃除には「ドメスト」の原液は使わず、洗面桶で作った100倍希釈液を使います。

「ドメスト」の希釈液をペーパータオルに染み込ませ、固く絞ったら便器のフタ、水が溜まっているタンク、座るところ……と拭いていきましょう。

ちなみに拭き掃除をする前に、ホコリはハンディワイパーで取っておきました。ホコリ取りにはいつも「ウェーブハンディワイパー超ロングタイプ」を使っています。

「ドメスト」は除菌・消臭効果が高い!

「ドメスト」と言えば便器の内側についた黒ずみ汚れを落とすイメージが強いですが、拭き掃除にも十分使えます。

汚れを落とすだけでなく、除菌・消臭効果も高いので、ニオイや菌が気になるトイレ掃除にはぴったりなんですよ♪

便座の肌が触れるところは、ペーパーがキレイなうちに拭いておいた方がいいかもしれません。

どんな順番で拭き掃除をしていくか?はペーパーを使う枚数によっても変わってくると思います。ここはみなさんがお好きなように拭いてくださいね。

便座の肌が触れるところは洗剤残りがあるとイヤなので、水拭きもしておこうと思います。

水道水をいれたスプレーボトルを使ってトイレットペーパーを湿らせ、軽く拭いておきますね。

つぎは便座の裏面を拭いていきます。ここは汚れが付きやすい場所なので毎回しっかり拭いておきましょう。

トイレ本体に塩素系洗浄剤は使用不可?

ちなみに……トイレの取扱説明書を見ると、トイレ本体の拭き掃除に塩素系洗浄剤を使うのはNGとなっています。

おそらく塩素による素材の傷みや変色、故障のリスクがあるからかと思います。

便座の内側には温めるための配線が取り付けられていたりしますからね。

たしかに洗剤がついている時間が長かったり、プラスチックの素材によっては傷んでしまうリスクはあると思います。

少しでもリスクを減らすためにも、洗剤残りが気になるところは早めに水拭きをしておきましょう。

今回も「ドメスト」を使った拭き掃除は自己責任の上で行っています。

隙間の汚れもしっかり拭き掃除

便器を持ち上げて隙間に溜まった汚れを拭いていきます。

我が家のトイレはTOTOのトイレなのですが、右側にあるレバーを引っ張ると便器が浮いて拭きやすくなります!

きちんとお掃除しているつもりでもなぜかニオイが残っている……なんてときは、こんな隙間に汚れが溜まっていることがあります。

ぜひこまめにお掃除してくださいね。

ウォシュレットノズル周りの掃除

つぎはウォシュレットノズルを「ドメスト」の100倍希釈液で拭いていきます。

ここも便座と同じように塩素系洗浄剤は使用NGなので、自己責任でお願いしますね!

ペーパータオルに「ドメスト」希釈液をつけて、ノズル本体・ノズルカバーを拭いていきます。

拭いたらすぐに水道水をいれたスプレーボトルで水拭きをして、洗剤が残らないようにします。

トイレの水を流してもウォシュレットノズルには水がかからないので、スプレーボトルで吹きかけるといいですよ!

コップなどに水をためてかける方法もありますが……水の量が少しでいいですし、周りもびちゃびちゃになりません♪

洗剤が流れたら乾いたトイレットペーパーで水気をふき取り、拭き掃除完了です!

便器の内側をこすり洗い

拭き掃除が終わったところで、便器の内側のお掃除に戻りましょう。

はじめに便器の内側全体に「ドメスト」をかけておいて、5分くらいがたちました。汚れが緩くなっているはずなのでこすり洗いをしていきます!

ここまで拭き掃除に使ったペーパータオルを使って、手で直接こすっていきます。

わたしはトイレブラシを持っていないのでこのやり方ですが、トイレに手を入れることに抵抗がある方も多いと思います。

そういう方はいつも通り、ブラシで洗う方法でも問題ありません!

使ったペーパータオルは水には流せないので、ゴム手袋と一緒にゴミ箱に捨てます。

便器の水を流したら、最後にトイレの床・壁の拭き掃除をしていきましょう!

床と壁と便器外側の拭き掃除

ここで新しいペーパータオルに交換して、クイックルミニワイパーにセットします。

クイックルミニワイパーはトイレ用のクイックルシートをセットして使うものなのですが……実は半分にカットした「洗って使えるペーパータオル」も取り付けられるんですよね!

ペーパータオルに「ドメスト」の100倍希釈液を湿らせて、まずはトイレの壁から拭いていきます。

大掃除のときは天井や壁の高いところまで拭いていますが、今回は普段のお掃除ですので壁くらいの高さまでにしておきます。

便器の外側も拭いていきます。

カーブしているのでワイパーよりも手で拭いたほうが早いのかもしれませんが、便器本体に顔を近づけたり、しゃがんだりしなくていいのがラクですね。

最後は床を奥から拭いていきます。

便器の手前のところと床の隙間には、おしっこ汚れが意外と付いています。

ググっと力をいれて念入りに拭いていきましょう!

クイックルミニワイパーは横の黒いゴムのところが曲線になっていて、便器のカーブにもフィットしてくれます。

なので隙間の汚れもしっかり落としてくれますよ♪

床と壁を一通り拭き終えたら、これでトイレ掃除は完了です!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は塩素系洗浄剤の「ドメスト」を使ってトイレ掃除をしてみました。

「ドメスト」は便器の内側だけでなく、トイレ本体や壁、床の拭き掃除にも使えます。

汚れを落とすのはもちろん、除菌・消臭効果も高いので、ニオイや感染症が気になるときには試しておきたいですね。

みなさんも一度、「ドメスト」を使ってトイレを丸ごとお掃除してみてください!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/09/07 12:16:13時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました