お掃除情報:商品紹介

ダイソーの「多目的クレンザー」でサビは落ちる?ステンレス物干し竿で試してみた!

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回はダイソーで購入した「多目的クレンザー」を使って、お風呂場の物干し竿についたサビを落としていこうと思います。

我が家のお風呂場の物干し竿は、ステンレス製なので湯気でサビついてしまいやすいんですよね……。

なのでどこまでサビがキレイになるか、気になりますね~!

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

目次
  1. サビ取り前の物干し竿の状態をチェック
  2. サビ取りで使うもの
  3. ダイソーの「多目的クレンザー」でサビ取りをしてみた!
  4. サビ取り後の物干し竿の状態をチェック
  5. まとめ

サビ取り前の物干し竿の状態をチェック

お掃除を始める前に、いまの物干し竿の状態を見ておきましょう。

まずは右側からです。あちこちに赤サビが付いていますし、全体的にステンレスがくすんで褐色になっています。

物干し竿のまんなかのあたりも、このようにくすんでしまっています。

そして左側はこんなかんじです。右側ほどひどくはありませんが、目立つ赤サビがありますね。

果たしてこのサビは、ダイソーの「多目的クレンザー」でキレイになるのでしょうか?

サビ取りで使うもの

それでは今回のサビ取りで使うアイテムをご紹介していきます。

メインで使うのはこちら!ダイソーの「多目的クレンザー」です。

そしてこすり洗いには、キッチンで使っているラップを使います。

長めにカットして折りたたみ、物干し竿を包み込めるくらいの大きさにしましょう。

こするときは手が汚れないように使い捨てのゴム手袋も着用してくださいね。

また、後半では洗剤をふき取るためのウェットティッシュ、そして乾拭き用のペーパータオルを1枚ずつ使っていきます。

ダイソーの「多目的クレンザー」でサビ取りをしてみた!

それでは物干し竿のサビ取りをしていきましょう。

ラップを折りたたみ、内側にダイソーの「多目的クレンザー」をつけたら包み込むように物干し竿をこすっていきます。

ゴシゴシゴシ……と10秒ほどこすっていたら、もうサビやくすみが取れてきました!力はそんなにいれていません。

サビの落ち具合がわかりやすいよう、端っこの赤サビに注目してみてくださいね。

ダイソーの「多目的クレンザー」とラップでゴシゴシゴシとこすると……?

もう赤サビが消えました!残った洗剤は後半ふき取っておきます。

目立つ赤サビもダイソーの「多目的クレンザー」とラップでカンタンに落とすことができるようです。

サビが落ちるのなら、くすみはもっとラクに落とせそうですね♪

これまでサビやくすみを落とすのに、クレンザー入り洗浄剤の「茂木和哉」を使うことが多くありました。

ですが「茂木和哉」のように高い洗剤を使わなくても、ダイソーの「多目的クレンザー」でも十分落とせそうです!

created by Rinker
茂木和哉
¥1,700 (2024/04/29 15:14:39時点 Amazon調べ-詳細)

くるっと物干し竿を回して、今度は左側を磨いていきます。

ここの赤サビに注目していてくださいね。

ダイソーの「多目的クレンザー」を少しだけ追加して、ラップでこすります。

……どうでしょうか!?左側についていた赤サビもキレイに落ちましたね!

最後はくすみが落ちるように、ラップで物干し竿を包むように持って、全体をゴシゴシとこすります。

一通り物干し竿全体をこすり終えました。

お手入れを始めてここまで2分ほどでしょうか!手間も時間も、ほとんどかかっていません。

物干し竿1本をこすり終えたラップは、こんなに真っ黒になりました。

ゴム手袋も黒くなっていますね。ステンレスはクレンザーでみがくとこんな風に黒くなるので、ゴム手袋は必須です……!

それではウェットティッシュで水拭きをして、最後にペーパータオルで乾拭きをします。

これで物干し竿のサビ取りはおしまいです!

サビ取り後の物干し竿の状態をチェック

お手入れが終わりましたので、物干し竿のいまの状態を見ていきましょう。

まずは右側です。目立つ赤サビがあり、くすみも付いていましたがここまでキレイになりました!

物干し竿のまんなかのあたりはくすみが付いていましたが、新品のようにキレイになりましたね!

物干し竿の左側も、ご覧の通りキレイになりました。

右下にあるビフォーの写真と比べると、光り具合がまったく違います♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ここまで、ダイソーの「多目的クレンザー」を使ってお風呂場の物干し竿の赤サビとくすみを落としていきました。

今回は物干し竿で試してみましたが、ステンレスシンクや水栓金具、自転車のパーツなど、ステンレスのものであれば同じようにサビ取りができるはずです。

またサビを見つけたら、ダイソーの「多目的クレンザー」を使ってみたいと思います!

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/04/29 09:28:16時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました