のぞみの記事

【ひと工夫で激落ち!】重曹煮洗いでタオルのガンコな汚れとイヤな臭いをスッキリ落とす方法【掃除術】

suura
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

今回は重曹を使った煮洗いに関する記事です

洗うのはこちらの…、

綿製タオルになります
見ての通り色は白なのですが、長らく使っていたせいで結構黒ずんでしまいました…

果たしてどれくらい綺麗にすることができるのでしょうか?

因みに参考にするのは…
こちらの茂木和哉(@motegikazuya)のYouTube動画です↓

下準備

では煮洗いをする前に、準備をやっておきましょう

道具の用意

まず今回使う道具や洗剤の準備です

使うのは…
ステンレス鍋
重曹
石鹸
の3つです

初めにステンレス鍋についてですが、今回は煮洗いをするので鍋は欠かせません
ただアルミ鍋やテフロン加工されている鍋だと、重曹や石鹸のアルカリ度によって劣化してしまうためステンレスかホーローの鍋を使うようにしましょう

また重曹は今回の煮洗いにおける洗浄剤の1つです

今回は水1.5Lに対して20gの重曹を加え、重曹水溶液を作っていきます

ナチュラルクリーンの代名詞的に使われることの多い重曹ですが、普通に水に溶かして使ってもあまり洗浄力は高くなりません
そこで煮る、つまり熱を加えるという作業を行います
実は重曹、正確には重曹水溶液は熱することでアルカリ度が増すのです!

実際、熱する前の水1.5Lに20gの重曹を混ぜた際は…、

このようにpHは約8と、弱アルカリ性ですが、これを熱して沸騰させると…、

このようにpHは11まで跳ね上がります
アルカリ度が高くなればなるほど、その分タオルの黒ずみに対する洗浄力も上がるので、今回は煮洗いという選択肢を取っているのです♪

最後に石鹸ですが、今回は水石鹸(参考にした動画内では「綿雪水石鹸」)を重曹水溶液に加えて、更なる洗浄力アップを目指します!

created by Rinker
茂木和哉
¥1,210 (2024/04/26 03:27:47時点 Amazon調べ-詳細)

ただ粉石鹸などでも代用は聞くので、ようは石鹸による界面活性作用が働くようにすればOKです♪

タオルの下洗い

洗浄液の準備と並行して行っておく必要があるのは、タオルの下洗いです
方法はいつも通り洗濯機で洗うなどしておけば十分ですが、できるだけ黒ずみ以外の汚れを落としておきましょう

ではどうして下洗いが必要なのでしょうか?
それは煮洗いの効率を上げるためです
例えば先程洗浄液を作る過程で最後に投入した石鹸ですが、石鹸は水が多かったり、汚れをある程度分解したりすると効果を発揮しなくなります

実際今回の洗浄液作りにおいても…、

1.5Lの重曹水溶液に対し、それなりの量の水石鹸を入れないと泡立ちを確認できませんでした
(逆に言うと泡立ちがギリギリ見られる上記の画像の状態になるくらいまで投入するのがベストです!)

このように石鹸は水が多すぎると界面活性作用を失い、泡立たなくなるのです
そしてこの現象はタオルについている汚れが多い場合も、汚れを分解することで石鹸の効き目が悪くなり、結果的に本当に落としたい黒ずみに対して洗浄力が発揮されません
よって煮洗い前に、洗濯で落とせる程度の汚れに関しては予め落としておく必要があるのです!

実践!タオルの重曹煮洗い

準備が整ったところで、早速タオルの煮洗いを開始します!

汚れを落とす3つの働き

煮洗いの方法は簡単で、先程作った重曹と水石鹸の溶液にタオルを入れ、ぐつぐつ煮ていきます
このように…、

煮立ってきたら噴きこぼれないように注意しつつ、10分ほどに続けます
これをすることで黒ずみはもちろん、消臭効果にも期待ができます♪

タオルについている黒ずみや臭いは大抵が酸性のものです
よってこの煮洗いならば…、
アルカリ度による中和洗浄と中和消臭
界面活性剤による洗浄
熱による洗浄
の3つのプロセスでタオルを綺麗にできることでしょう♪

こうして10分煮続けたら、最後にタオルをすすいでお掃除終了です

因みに結果は…、

この通り、画像では見えにくいかもしれませんが、元よりも黒ずみが取れているようでした!
実際すすぎの際、タオルからかなり黒ずんだ液が出てきましたし、煮洗い後のお湯もかなり濁っていたので、汚れが落ちたことは明白でしょう♪

煮洗いにおすすめの物

今回は黒ずんだタオルの煮洗いをしてきましたが、キッチン周りの道具で煮洗いに最適なのが布巾です!
食べ物や飲み物がこぼれたのを拭いたり、食器洗い後の乾拭きに使ったりする布巾ですが、汚れはもちろん臭いがかなり気になりますよね…

食物による汚れはやはり酸性のものであり、布巾の嫌な臭いも酸性臭であることがほとんどです
よって先述した理由同様、この重曹煮洗いは布巾の汚れ落としと消臭にとても向いています
布巾という食器に触れるものを洗う際、ナチュラルクリーンで掃除ができるというもの安全でいいですよね♪

ただしこの煮洗い方法は基本的に綿製のものにしか行わないようにお願いします
アルカリ度が高い水溶液に浸したうえ、かなり高温で熱することになるので、これらに弱いシルクや樹脂製の布巾などには使えません

まとめ

いかがでしたか?
今回は黒ずんだタオルを、重曹水溶液を使った煮洗いで綺麗にする方法についてお届けしました!

鍋に洗剤やタオルを入れて煮るという行為に抵抗がある方もいらっしゃるでしょうが、是非1度試してみてください!
汚れ落ちはもちろん、それ以上に高い消臭効果を実感できることでしょう

ではご精読ありがとうございました!
またお会いしましょう♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました