2つの洗剤で楽々コゲ取り!茂木和哉 極とウタマロクリーナーでIH天板を掃除する方法

nishiyama
のぞみ
のぞみ

こんにちは!のぞみです。

IHクッキングヒーターにべったりとついた油汚れと、落とすのが大変そうなコゲを落としていきます。

最初は中性洗剤の「ウタマロクリーナー」で油汚れを落とし、残ったコゲを「茂木和哉 極」で落とす、という流れで進めて行きますよ。

ちなみに今回参‌考‌に‌し‌た‌の‌は、‌こ‌ち‌ら‌の‌茂‌木‌和‌哉‌(‌‌@motegikazuya‌‌)‌さ‌ん‌の‌YouTube‌動‌画‌で‌す!

コゲ落とし前の様子

まずは今回お掃除するIHクッキングヒーターの汚れ具合をお見せしていきます。

左側をみると、ぐるっと茶色いコゲが付いています。薄くついているところもあれば、かなり濃くついているところもありますね。

ライン状に濃いめの汚れが付いていますが、これは天板のガラスが傷ついてしまい、その傷に汚れが入り込んでいる状態です。

傷の内側に入り込んだ汚れを落とすのは結構大変そうなのですが、今回はかなり強めの洗浄剤を使っていくのでどこまでキレイになるのか楽しみにしていてください!

このあたりをよく見てみると、油汚れもついています。

光が当たると汚れているのが分かりますね。

黒いところは飛び散った油汚れがよく見えます。

向かって右側にもぐるっとコゲ付き汚れが付いています。

右側には傷に入り込んだ汚れはなさそうですね。ですが光があたると油汚れが見えてきます。

というように汚れていますが、果たして今回のお掃除でどこまでキレイになるのでしょうか!?

使用するアイテムを紹介 

次は今回のお掃除で使うアイテムをご紹介していきます。

お掃除用のゴム手袋(ニトリルゴム製使い捨てゴム手袋)、スコッティの「洗って使えるペーパータオル」です。

ペーパータオルは一度食器の水気をふき取るのに使い、乾かしたものです。油汚れをふき取るのに使おうと思います。

使う洗剤はまず、中性洗剤の「ウタマロクリーナー」です。

そして残ったコゲはクレンザーの「茂木和哉 極」で落とします。

ちなみにIH天板のコゲ取りに使うのは初めてです。どれくらいコゲが取れるのか?傷がついたりしないか?が気になりますね……!

コゲ取りは、段ボールの切れ端とラップでブラシを作ってやっていきます。

自作たわしを作っていく!

まずはお掃除用のたわしを作っていきましょう。

とは言ってもかなりカンタンで……段ボールを持ちやすいくらいの大きさに折りたたんで、ラップをぐるぐる巻いたら完成です!

段ボールは大きめに作ったほうが、しっかり持つことができてこすりやすくなりますよ。

ラップは巻くだけで固定されるので、テープやゴムで抑える必要はありませんよ。

コゲ落としをしてみました

それではコゲ取りを始めていきましょう。

まず安全のためにゴム手袋を着用します。今回使う「茂木和哉 極」は酸性洗浄剤ですし、こする作業もあるので、手袋は必ず着用してくださいね!

手をケガしたくなければ、もっと厚めの手袋を用意したほうが安心です。

「ウタマロクリーナー」を吹きかけて、天板についている油汚れを落としていきます。

いきなり「茂木和哉 極」でこすってもいいのですが、少しでも汚れ落ちをよくするのなら、あらかじめ油汚れは落としておきましょう!

ペーパータオルのキレイな面で洗剤をふき取ったら、「茂木和哉 極」を使っていきます。

洗剤をよく振り、天板にかけたら自作たわしでこすっていきましょう!

ほとんど力は入れていないのですが……スルスルとコゲが落ちていってくれます。

コゲ取りに使えるクレンザーにはいろんなものがあって、わたしもこれまで重曹やダイソーの「多目的クレンザー」などいろいろ試してきました。

ですが「茂木和哉 極」はこれまでで一番、スルスル落ちていきますね!大げさかもしれませんが、撫でるくらいの力加減でコゲが取れていきます。

もちろん、重曹やダイソーの「多目的クレンザー」でもコゲはしっかり落とすことができますよ。

コスパもいいので、いきなり「茂木和哉 極」を試すのではなく、まず重曹やダイソーの「多目的クレンザー」を使ってみるのをおすすめします!

さて、気になるのが天板の傷に入り込んだコゲです。

「茂木和哉 極」を足してこすってみると……傷のなかにうまくクレンザーが入ってくれて落とすことができますね!

ラップでつくったたわしですし、ラップも細かい傷に入り込んでくれます。

傷に入り込んだ汚れはなかなか落とせなさそうです。

縦にこすったら今度は横にこする……というように、いろんな角度からこすってみましょう。

ある程度薄くはなりましたが、これ以上はこすってもそこまで変わらないかもしれません。

すでに傷がついてしまっているので、ここで完全に汚れを落としたとしてもまたすぐに汚れてしまいますよね。

なので今回は、ある程度落とせればOKとしましょう。

つぎは右側のコゲを落としていきます。

ラップたわしもしばらく使っていると、汚れが付いてしまい研磨力が落ちてしまいます。

こする面を変えたり、新しいラップにしたりと調整してくださいね。手軽に面を変えられるように、ラップは長め・太めに巻いておいたほうがラクチンかもしれません!

右側も傷がないところはスルスル落ちていきます。傷に入り込んだ汚れは、完全に落としきるのは難しいですね。

ある程度磨き終えたらペーパータオルを水で濡らし、水拭きしていきます。

最後にティッシュで水気をふき取ったら、お掃除完了です!

コゲ落とし後の様子は?

コゲ取りが終わったので、どれくらいキレイになったかお見せしていきます。

まずは左側です。全体的に汚れの色が薄くなりましたが、茶色い汚れがキレイに落ちたことで、傷に入り込んだ汚れがむしろ目立つようになったかもしれません。

右側も同じような感じです。全体的にキレイになりましたね!

今回のコゲ取りのポイント

ということで今回は、IHクッキングヒーターについたコゲや汚れを落としていきました。

はじめに油汚れを「ウタマロクリーナー」で拭き取り、残ったコゲつき汚れを「茂木和哉 極」で落とす、という流れでやってみると、かなり効率よくお手入れができました。

茂木和哉シリーズにはクレンザー洗剤がたくさんありますが、今回使った「茂木和哉 極」は茂木和哉シリーズのなかでも一番洗浄力・研磨力が高い洗剤です。

まず洗浄力は、酸性度がかなり高い洗浄剤となっています。

ボトルに「まぜるな危険」という文言が書かれていることからも、その高さはうかがえますね。

そして研磨剤の配合割合も多くなっています。

普通の「茂木和哉」が全体の50%、でも「茂木和哉 極」は全体の60%も研磨剤が入っているんですって!

使われている研磨剤の大きさは同じなのですが、量が多ければそれだけこするパワーやスピードもアップします。

今回は「茂木和哉 極」でコゲ取りをしましたが、お風呂の鏡についた水垢を落とすときも、作業時間がぐっと短縮されますよ♪

ただし……洗浄力が高くなっているので、素材が傷んでしまうリスクもあります。

また研磨剤の量が多いので、傷もつきやすくなっています。今回くらいのコゲであれば撫でるくらいの力加減で十分落とせますから、あまり力は入れないようにしてくださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「ウタマロクリーナー」と「茂木和哉 極」を使ってIHクッキングヒーターのコゲ取りをしてみました。

洗剤やアイテムを工夫して使えば、大変なコゲ取りもかなりラクにできます。みなさんも参考にしてみてくださいね。

また、YouTubeチャンネル「のぞみのお掃除講座」では、お掃除にまつわるいろんな情報をお届けしています。

こちらの動画もみてもらえると嬉しいです!

さらに自分にあったお掃除法を見つけたいという方は、「汚れ落とし研究家 茂木和哉のラクラク掃除術」を読んでみてくださいね。

茂木さんがお掃除ノウハウを、わかりやすくまとめてくれていますよ~!

created by Rinker
¥1,540 (2024/12/02 14:03:31時点 Amazon調べ-詳細)

それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。

またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました