のぞみの記事

これだけは欠かせない!お風呂掃除に必要な洗剤&掃除グッズ6選

nishiyama
のぞみ

こんにちは、のぞみです。

みなさん、お風呂掃除にはどんなアイテムを使っていますか?

このあいだ弟のたくみと話していたのですが「お店にいったらいろんな洗剤やアイテムがあるから、つい無駄遣いしちゃう…」と言っていました。

そこで今回は、絶対にないと困る!というお風呂掃除グッズを6つに厳選してご紹介したいと思います!

これからアイテムを用意するという人も、もっといいアイテムを探しているという人も、是非参考にしてくださいね。

それでは、さっそく見ていきましょう~♪

中性で手に優しい♪バスマジックリン

お風呂掃除に欠かせないアイテム、1つ目は「バスマジックリン」です。

やっぱり洗剤がないとお掃除は始まりませんね……!

「バスマジックリン」の特徴は、中性の洗剤であること。

バスクリーナーにはおふろのルック、バスタブクレンジングなどがありますが、最近は特に弱アルカリ性の洗剤が増えたような気がします。

汚れの落ちやすさから選ぶのなら、弱アルカリ性の洗剤でもいいのですが……わたしは手肌への負担の少なさから、中性の「バスマジックリン」を選ぶようにしています♪

実は「バスマジックリン」って、あの人気洗剤「ウタマロクリーナー」とも成分が似ているんですよね。

お風呂のお掃除だけでなく、トイレやキッチンの掃除に「バスマジックリン」を使うこともできます。

1本持っておけば、意外とマルチに使える洗剤なのでオススメですよ~!

お風呂掃除が一気にラクに!ユニットバスボンくん抗菌ロングタイプ

お風呂掃除には欠かせないもの、2つ目はユニットバスボンくん抗菌ロングタイプです。

洗剤をつかうのなら、こするスポンジも必須アイテムです。

少し前までは普通のスポンジでお風呂掃除をしていたのですが……一度バスボンくんを使ってからもう戻れなくなりました!

バスボンくんにはふさふさの毛がついていて、なでるだけで汚れを落としてくれます。

しかもロングタイプならバスタブの中もしっかりと届くので、わざわざバスタブの中に入ってみがき洗いをしたり、つらい体勢でお掃除しなくてもいいんです。

お風呂掃除がおっくう……という人は一度ロングタイプのブラシを使ってみると、そのラクチンさにびっくりするかもしれませんよ♪

水垢汚れも一度に落とす!お風呂のなまはげ

お風呂掃除には欠かせないもの、3つ目は「お風呂のなまはげ」です。

お風呂には白くモヤモヤとした水垢汚れが付いてしまいやすいですよね。

いつもはドラッグストアで売っているバスクリーナーでお掃除をして、たまに水垢落としのお掃除として、クエン酸や研磨スポンジを使う、という人が多いのかなと思います。

でも忙しいと水垢の掃除って、つい後回しにしてしまいますよね。

水垢はほったらかしにしていると、どんどんガンコになっていきます。

だったらいつものお風呂掃除で、一緒に水垢も落とせたらいいなって思いませんか?

なんと「お風呂のなまはげ」は酸性のバスクリーナーなので、普段のお風呂掃除と水垢落としが同時にできちゃうんですよ~!

実はドラッグストアに並んでいるバスクリーナーって、ほとんどがアルカリ性か中性かで、酸性のバスクリーナーは少ないんですよね。

ですがお風呂をはじめとする水回りに付いてしまいやすい水垢は、アルカリ性の汚れなので酸で落とすのが手っ取り早いんです。

お仕事が忙しくてなかなかお掃除ができないときなんかには、絶対に欠かせないアイテムです!

細かいところの掃除に欠かせない!古歯ブラシ

お風呂掃除には欠かせないもの、4つ目は古歯ブラシです。

基本的には「バスボンくん」でこすり洗いをするのですが、細かいところやしっかりと力をいれて磨きたいときに、古歯ブラシを使うことが多いですね。

特に便利なのが、お風呂のドアまわりのお掃除!

ドアレールなんかはよ~く見ると、意外とホコリがたまっているんですよね。

そんなとき、古歯ブラシがあればサッサとホコリをかき出すことができて便利です!

洗剤をかければそのままこすり洗いもできますし、1本用意しておいて損はありません~♪

古歯ブラシはそのままでも十分使えますが、もっとお掃除しやすくするなら加工するのもおすすめです。

歯ブラシの首のところをくの字に曲げたり、毛先を短くカットしたり、斜めにしてみたり……とアレンジ法はたくさん。ぜひ試してみてくださいね!

ガンコな黒ずみ・黒カビに!強力カビハイター

お風呂掃除には欠かせないもの、5つ目は「強力カビハイター」です。

どんなにお風呂掃除を頑張っていても、やっぱり黒ずみ汚れや黒カビはできてしまいますよね。

そんなとき、除菌と漂白をしてくれる塩素系洗浄剤は、とっても頼りになります!

塩素系洗浄剤には、「ハイター」のような液体タイプのもの、「トイレハイター」や「パイプハイター」のようなジェルタイプのものとがありますが、わたしは手軽に使える泡の「強力カビハイター」がお気に入りですね♪

気になる汚れにシュっとかけて、しばらく置いておけばこすらなくても汚れが落ちる手軽さはやめられません!なのでわたしは「強力カビハイター」をトイレ掃除や排水口掃除にも使っています♪

でも……塩素のニオイが好きじゃないから使いたくない、という人もいるかもしれませんね。

そんな方は、使う前に水洗いをしたり、バスクリーナーで軽く洗ってみるのをおすすめします。

実は塩素のニオイって、汚れと反応して出てくるニオイなんです。

なのであらかじめ汚れを落としておけば、塩素のニオイが抑えられますよ♪

汚れ防止に!マイクロファイバークロス

お風呂掃除には欠かせないもの、最後はマイクロファイバークロスです。

お風呂にできやすい水垢やカビって、水気が残っているとできてしまうんですよね。

一度ついてしまうと面倒な汚れは、なるべくつかないように工夫してみましょう♪

わたしはお掃除が終わった後はできるだけ、クロスで水気をふき取るようにしています!

お風呂全部の水気を拭きとるのって、結構大変ではありますが……ゴムのコーキングのようにカビが生えたら取りにくい場所、給湯器のパネルのように汚れが目立ちやすい場所を拭くだけでも、汚れにくさが全然違いますよ~!

クロスはできるだけ大きなものを用意して、1枚で拭ききれるようにするのがポイントですね。

このひと手間で掃除がグンと楽になるので、ぜひ試してみてください♪

まとめ

というわけで今回は、お風呂掃除に欠かせない掃除アイテムを6つご紹介してきました。

参考になったものはありましたか?みなさんのオススメアイテムも、ぜひぜひ教えてください!

きょう紹介したアイテムも、早速弟のたくみにも教えてこようかなと思います!

それではここまで見てくださりありがとうございました。またお会いしましょう~♪

ABOUT ME
茂木和哉
茂木和哉
汚れ落とし研究家
1975年秋田県生まれ。20歳で温泉浴場清掃をバイトで経験。21歳で工業薬品や業務用洗剤の販売会社に就職。30歳で洗剤メーカーに転職し、1年後の秋田で独立。 独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田からパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。 汚れ落とし人生で得たノウハウを惜しみなく伝えるYouTubeチャンネル「茂木流掃除講座」は、チャンネル登録数30万を超える。
記事URLをコピーしました