茂木和哉をご愛用の皆さん、
茂木和哉を浴室の鏡の水垢落としだけに
使っているのなら実にもったいですよ~
なぜなら、使い道は、他にもたくさんあるからです。
例えば、
・浴室のカランの水垢
・洗面ボウルの水垢、もらいサビ
・洗面台の蛇口の水垢、サビ
・便器の水垢、黄ばみ
・ステンレスシンクの水垢、石鹸カス、サビ、もらいサビ
・スチールラックやステンレスラックのくすみやサビ
・工具のくすみ、サビ
・ステンレス製、スチール製のキャンプ用品のくすみ、サビ
・自転車の金属部分のくすみ、サビ
・ゴルフドライバーのくすみ、サビ
・真鍮製の仏壇仏具の黒ずみ、くすみ
・トランペットなど弦楽器の黒ずみ、くすみ
などをスッキリおとせます。
特に水垢と同様に高い効果を発揮するのが、
ステンレス製品のくすみ、サビ落としです。
こちらをご覧ください。

すでに購入した時の輝きを失ったステンレス製のポストです。
全体がくすんでいて、ところどころサビています。
こんな状態でも、茂木和哉で磨けばこうなります!

どうでしょうか。
くすみとサビが完全に取れて新品の時の状態に戻りました。
ぜひ、皆さんも茂木和哉でこれまで諦めていた汚れをキレイに落としてみませんか?
