殺菌力の強い薬用ハンドソープにはご注意
公開日:
:
最終更新日:2017/03/04:茂木 和哉
知って得する石けんの知識 タンパク質変性, ハンドソープ, 殺菌, 薬用
薬用ハンドソープには合成界面活性剤が使用されており、その合成界面活性剤のタンパク質変性作用で細菌の細胞を壊して殺菌します。
同時に皮膚のタンパク質をも変性させ、ターンオーバーの乱れを引き起こす心配があります。
殺菌力が強いということは皮膚への影響も大きいということなのです。
手を洗うときはいつも薬用ハンドソープを使うというのではなく、外出から帰った時だけ使うなど、使い方に工夫すると良いでしょう。

茂木 和哉
▼茂木和哉 YouTube
▼茂木和哉 Instagram
▼茂木和哉 Facebook
▼茂木和哉 Twitter
▼茂木和哉 ROOM

最新記事 by 茂木 和哉 (全て見る)
- 掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります! - 2019/02/09
- お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた! - 2019/02/06
- コーヒーの出が悪くなったコーヒーメーカーの原因と対処法 - 2019/02/05
関連の記事。こちらもどうぞ
-
固形せっけんと液体せっけんの違い
「せっけん」には固形せっけんと液体せっけんとがあります。 固形せっけんを水に溶かしたものが液体せっ
-
せっけんシャンプーの見分け方
シャンプーの主な洗浄成分が合成界面活性剤なのか、またはせっけんなのか、その見分け方について説明しま
-
手洗いにはせっけんを使いましょう。但し注意が必要です。
〇〇ソープにはご注意 手洗いも純せっけん 成分の多いものを使う方が手に良いのですが、〇〇ソープと明記
-
-
オーガニック原料を使った洗剤であれば手荒れしませんか?
原料がオーガニック か、 それとも農薬や化学肥料を使用したものなのかは、手荒れしやすい、し
洗剤エキスパート茂木和哉の人気の記事
壁紙やたたみなどカビ取り剤が使えないところのカビ落とし法
ちゃんと知れば変わる合成界面活性剤の「怖い」「危ない」イメージ
「ウラマヨ!」に登場した洗剤をご紹介!【茂木和哉】
猫の強烈なオシッコ臭を安全にスッキリ消す方法!
開発者もビックリ!おふろのなまはげのスゴさとは?
塩素系漂白剤の臭いを抑えて快適に使う3つの方法
掃除ブロガーを辞めて掃除ユーチューバーになります!
【茂木和哉直伝】過炭酸ナトリウムの洗浄力を劇的に上げる3つの方法!
重曹の洗浄力をパワーアップさせる方法!【重炭酸ナトリウム】【炭酸ナトリウム】
お風呂の天井と壁を丁寧に掃除して、即防カビ燻煙してみた!
プロフィール:茂木和哉
バスタブの水面ラインにつく青色汚れの落とし方を考える【銅石鹸】【酸化銅】
- PREV
- せっけんは皮膚に刺激を与えませんか?
- NEXT
- 食器洗剤の見分け方